
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/07(日) 18:07:17.52 ID:muSH80R10 自分が他人から怒られるに決まってるクズであることを自覚してるんだよね 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/07(日) 18:07:37.40 ID:JQ2yvmd00 せやな 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/07(日) 18:08:42.94 ID:WKIqQuJsi 時間に拘束されるのがだるいから 8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/07(日) 18:09:50.51 ID:J2U2B9lD0 >>4 まあ一番はこれだな そもそも人間が時間の奴隷になること自体がおかしい 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/07(日) 18:09:26.48 ID:p+63uBTD0 働く事より面接が嫌だ 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/07(日) 18:09:31.79 ID:8QF+hDbs0 早起きしたくない 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/07(日) 18:09:41.65 ID:QLzF6U0RT 面接という行為 9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/07(日) 18:10:56.11 ID:J2U2B9lD0 確かに面接が嫌すぎる 批判されることが嫌なのではなくて、 反論して逆批判できないことが 10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/07(日) 18:11:19.20 ID:wU+FMnWW0 そうだよ?はいこの話終わりね 11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/07(日) 18:12:23.89 ID:tFDc9KHq0 面倒 12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/07(日) 18:12:56.23 ID:prY0aXa70 疲れるからだろ 14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/07(日) 18:13:24.45 ID:0Qb7YxzH0 単純労働より不労所得がいいです 15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/07(日) 18:13:51.53 ID:XgDMWp7s0 人と接するのがいやです 16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/07(日) 18:14:18.86 ID:J2U2B9lD0 >>15 まあ結局これ 17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/07(日) 18:14:31.80 ID:iw2A8n7V0 労働時間が一日5時間までならかなり働く奴増えると思う 22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/07(日) 18:16:03.87 ID:J2U2B9lD0 >>17 だからワークシェアリングを導入しろと何度も・・・ 相互扶助精神があるようで全くない国、今すぐ滅亡するべき国、日本 18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/07(日) 18:14:47.26 ID:tQ0nx+PU0 全部ひっくるめてめんどくさい 24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/07(日) 18:17:05.33 ID:3UqunXl50 >>18 禿同 20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/07(日) 18:15:13.53 ID:IoCbAMwL0 労働時間と待遇がまともなら働くわ 21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/07(日) 18:15:21.06 ID:JL4m6lKT0 長続きしないから 前職の手取り50万ちょいを超える仕事にもう巡り会えないからやる気しない 23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/07(日) 18:16:50.62 ID:pVeRe7mb0 正直人間大杉 26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/07(日) 18:17:56.76 ID:6jghafaz0 せめて労働環境が悪くとも愚痴や文句を自由に言える環境ならもしくは・・・ 27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/07(日) 18:18:37.91 ID:/Z9RMwVu0 人間関係に苦しめられ 自分を見た目や内面で評価され 時間や自由を縛られ 何が楽しいのか 28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/07(日) 18:19:22.72 ID:YtIlnvFSO 眠くない時間が無いから働きたくない 29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/07(日) 18:19:35.00 ID:YbUVrtWg0 完全に上下関係が決まっていて一方的に上から下に不条理な物言いやお叱りを受けるのが嫌 38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/07(日) 18:22:05.50 ID:J2U2B9lD0 >>29 その上下関係が不条理で合理的でない場合に特にな 不条理を受け入れられないんだよ僕らは、 つまり、昔から一定数いる哲学青年文学青年なのさ かといって大学に頼る気もない、依存せずいきたいと精神を大切にしているのだ 30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/07(日) 18:19:56.29 ID:M5Del6D60 何で30歳になって髪型注意されなきゃいけねーんだクソ 32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/07(日) 18:20:24.93 ID:vn4dINB7T ニートって働くのが嫌な連中じゃなくて 働く意欲はあるけど仕事が見つからない 失業者の事を意味する言葉だよな? 36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/07(日) 18:21:18.65 ID:a67bxXdA0 >>32 定義上には書かれてないけど 働く意欲があれば性格にはニートとはよばんらしい 42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/07(日) 18:23:20.95 ID:8W+wwacbP >>36 働く意志はあっても休みない12時間拘束当たり前ってなとこで身を粉にして働くようなとこは嫌って奴はニートと同列視されかねん 仕事選んでてかつそのせいで無職なら結局お前働く気ないじゃんって言われる ソースは俺 40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/07(日) 18:22:28.31 ID:/Z9RMwVu0 >>32 働く意欲はあるけど仕事無い=無職 働く意欲もなく仕事も探すつもりも無い=ニート 49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/07(日) 18:25:46.33 ID:gb2mzB/AO >>32 それはまた別の言葉がなかったけ ニートは意欲云々じゃなくて、事実として仕事も学校も職訓もなーんもない奴のことでしょ 34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/07(日) 18:20:33.62 ID:a67bxXdA0 何よりあれだわ 新卒至上主義で空白期間があればお断り 働く気があってもこれだけで働けなくなる ハード過ぎ 35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/07(日) 18:20:44.23 ID:8W+wwacbP そもそも労基がまともなとこに雇って貰えない 面接までいってもお祈りされる 37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/07(日) 18:21:27.23 ID:/GAu7QHu0 自分の価値のなさに失望するのが怖いからじゃね? 39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/07(日) 18:22:17.25 ID:IoCbAMwL0 これだけ働くまでのハードル高いってことは世の中は労働力足りてるってことだよな ぶっちゃけ生活保護貰ってニートするの正解だと思うわ 47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/07(日) 18:24:29.25 ID:a67bxXdA0 >>39 でもいくら頑張っても残業してるのがほとんどとかいう現状みてると 人員たりねぇんじゃねえのって思うけどな 人員カットして賃金絞ってるようにしか見えんけど 48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/07(日) 18:25:08.01 ID:JL4m6lKT0 >>39 景気よくなったら前みたいにまたアパート借り上げ住み込みで手取り30万の派遣とか出てくるだろうしな 正直、いつだって浮き沈みがあるんだから案ずることは全くないと思う 41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/07(日) 18:22:38.24 ID:p+63uBTD0 正直世間体が良いって事以外で働くメリットを感じない やりたい事もなければ金で買える物で欲しい物も特にないし遊ぶ友達もいなければ彼女もいないし 43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/07(日) 18:23:23.81 ID:J2U2B9lD0 >>41 これ以外にないな 45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/07(日) 18:24:01.32 ID:j4A0cTSYO ニートでいられるんだから金持ちの家系なんだろ 生きて行ける金があるなら一生ニートでも別にいいんじゃね 世間や親戚の目がきついけどそれに耐えれるならな 46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/07(日) 18:24:01.86 ID:XgDMWp7s0 人と上手く付き合える気がかけらもしないから何もしたくない 50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/07(日) 18:27:23.40 ID:wK6wSldy0 サビ残は無しとかパワハラしないとかそういう当たり前の事を守ってる会社ならどこでもいいのになー 54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/07(日) 18:28:23.76 ID:8W+wwacbP >>50 企業はどこでもいいって言ってる人を雇ってくれないぞ ソースは俺 51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/07(日) 18:27:24.05 ID:6IcZrvvOO まぁとりあえずニートに存在価値はないわな 52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/07(日) 18:28:16.80 ID:a67bxXdA0 存在価値ないのは認めるしどうせならもう安楽死制度とりこんで さっさと死なせて欲しいんだけどな やりたいことは全部やったし 53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/07(日) 18:28:19.57 ID:sJRUoNlU0 何か立派な事言ってるけど結局親に養ってもらってるってのが素敵だな 62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/07(日) 18:30:55.65 ID:a67bxXdA0 最低限の労基を守る企業がいいっていうだけで 次にはニートがそんなとこで働けると思うなだしな 64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/07(日) 18:31:49.98 ID:rvVPzmbz0 そんなこと考えてないよ 単に面倒臭いし疲れるから働く暇があるなら遊んでいたいだけだよ 65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/07(日) 18:32:00.02 ID:NEF47VaN0 自分の無能さを他人に晒すのが怖いんだろう 67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/07(日) 18:32:30.03 ID:SmS18ZrI0 働かなくても良いほど金があるから 引用元:…