
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:02:45.854 ID:Yoq6NrNXp.net 拘束時間 16時間 仮眠時間 9時間 実働 7時間=自由時間 基本的に事務所待機でトラブルとかあったら動く感じなんだけど、トラブルあっても大体一週間に一回、しかも部品が壊れたとかコピー機の紙詰まり程度wwwwwこんなんで金もらって申し訳なく感じるwwwww 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:04:19.938 ID:kR2eY4Q00.net 給料は? 資格なに持ってるの? 8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:08:16.157 ID:Yoq6NrNXp.net >>3 持ってる資格は、 危険物甲種、電気工事士、ボイラー2級、冷保3 手取りは25万円wwwww 4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:05:24.736 ID:x8w/NwjN0.net そもそもビルメンってどんな職かよく分からん 5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:06:09.055 ID:Y0QxYQm4K.net 逆に7時間何してりゃいいんだ 7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:08:12.837 ID:rkysN2KL0.net 俺も大企業のビルメンテナンスやってるけど クソ暇やで しかも400万もらってる上に会社来てスマホ弄って帰るだけだから天国 10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:14:19.905 ID:Yoq6NrNXp.net >>7 仲間かよwwwwwww最高だよなwwwww 14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:17:59.574 ID:rkysN2KL0.net >>10 マジでなんもすることなくて暇な時間での転売と株含めて年収850万位いってるでwwwww 勝ち組wwwww早稲田理工院卒業して研究所からスカウトきたけど行かなくて正解wwwww 18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:21:43.634 ID:Yoq6NrNXp.net >>14 年収俺の倍かよwwwwwしねwwwww 9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:10:05.410 ID:qU1S3l7G0.net これは罠だな 実際メチャキツイんだろう >>1は同じ目に誰かをあわせて 気分を晴らしたいだけ 10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:14:19.905 ID:Yoq6NrNXp.net >>9 本当なんだがwwwww仕事内容なんかコンビニ夜勤とかよりも簡単だぞwwwww 11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:14:46.786 ID:w8kxYKVnd.net 系列系?独立系? 13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:16:51.660 ID:Yoq6NrNXp.net >>11 系列系wwwwwクビの心配無いし安心ですわwwwww 12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:15:44.615 ID:qlbML19ad.net ビルメンは将来性ないし無理 18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:21:43.634 ID:Yoq6NrNXp.net >>12 将来性って何よwwwww定年までこの仕事でいいわwwwww不安なら資格取っとけwwwww 15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:18:49.730 ID:5d43WTTBd.net あっ(嘘だこれ) 18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:21:43.634 ID:Yoq6NrNXp.net >>15 本当なんだがwwwwwお前も転職しろよwwwwwただし病院の管理は大変らしいからやめとけwwwww 16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:20:01.851 ID:p/HX6c+50.net それって一人勤務? 複数勤務だと地獄と聞いたが 19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:24:45.107 ID:Yoq6NrNXp.net >>16 一人勤務でシフト制だなwwwww俺んとこは俺の他にあと2人いて交代で回してるwwwwwだから月の出勤日10日くらいwwwww 17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:20:09.207 ID:aw2HXVSO0.net 甲種めんどいわ 19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:24:45.107 ID:Yoq6NrNXp.net >>17 甲種取らなくても対応してる乙種取れば問題ないぞwwwww 20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:28:47.266 ID:Yoq6NrNXp.net 後は飯食ってうんこして寝るだけだwwwww今日も一日平和でしたwwwww 21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:30:01.225 ID:Yoq6NrNXp.net ニートで引きこもってるやつとりあえずビルメンの仕事探してみろwwwww今やってることしてて金貰えるんだぞwwwww 30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:38:34.211 ID:Yoq6NrNXp.net >>22 事務所にあるぞwwwww書類とか作るしwwwww 23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:31:01.470 ID:JVYcfsNj0.net 明けはあるのか? 30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:38:34.211 ID:Yoq6NrNXp.net >>23 当たり前だろwwwww基本的に1出2休の繰り返しwwwww 24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:32:02.566 ID:s/U8p3wl0.net え?ずっと泊まり込み? 30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:38:34.211 ID:Yoq6NrNXp.net >>24 んなわけねーだろwwwww1日出たら明け休みwwwww 25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:32:44.519 ID:rrY335+xd.net 何も資格持ってないから受かる気がしない 32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:43:39.694 ID:Yoq6NrNXp.net >>25 とりあえず乙4だけでも取っとけwwwww1日勉強すれば取れるwwwww 26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:33:05.222 ID:39uI7epW0.net 正直楽しそうでうらやま 危険物甲とか難しいんじゃないんか 他のやつもどれくらい勉強すれば取れる? 32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:43:39.694 ID:Yoq6NrNXp.net >>26 甲種難しいわwwwww2回落ちたwwwww普通のやつだったら1ヶ月ありゃ受かるwwwwwただし受験資格あるから注意なwwwww 28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:37:05.298 ID:kR2eY4Q00.net 商業用のビルとか激務だって聞いたけどどうなの? 34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:47:00.314 ID:Yoq6NrNXp.net >>28 ホテルとかショッピングモールはやばいって聞いたwwwww系列系企業ビル安定wwwww 29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:37:50.520 ID:JVYcfsNj0.net てかそんだけ資格とれる頭あればどんな仕事も楽だろうよ 34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:47:00.314 ID:Yoq6NrNXp.net >>29 こんなん誰でも取れるわwwwww 31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:40:24.245 ID:w8kxYKVnd.net 若いうちは夜勤やってもどうってことないけど歳取って行くとかなり辛くなるぞ まあ定年までは厳しいと思うけど頑張れよ 34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:47:00.314 ID:Yoq6NrNXp.net >>31 おうwwwww定年まであと30年頑張るwwwww 33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:46:09.904 ID:NtqcmH830.net >>1は何歳? あとそんな草生やさなくていいから 35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:49:15.167 ID:Yoq6NrNXp.net >>33 すまんなwww今30歳www転職して3年目www 36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:50:13.081 ID:JVYcfsNj0.net 今求人みたら未経験か無資格はゴミみたいな求人しかなかったわ 43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:58:07.774 ID:Yoq6NrNXp.net >>36 新年度入ったらしゃーないwwwww 37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:51:49.715 ID:8twwtNYp0.net 朝一で巡回行かされたと思ったらそっから夜中まで劇場の受付けやらされるんだが どういうことや 43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:58:07.774 ID:Yoq6NrNXp.net >>37 ブラック乙wwwww 39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:52:58.462 ID:NtqcmH830.net ボーナス、昇給ある? 45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:59:57.665 ID:Yoq6NrNXp.net >>39 昇給年3000円賞与2回3ヶ月分wwwwwそんなに貰えないけど全然不満ないwwwww 40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:52:58.941 ID:9tBUkGjB0.net 家族は? 45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:59:57.665 ID:Yoq6NrNXp.net >>40 独身wwwww 42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:55:47.330 ID:So+6kII/0.net ビルメンは確かに楽だがこんな好条件はそうそうないからな 46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 20:01:14.617 ID:Yoq6NrNXp.net >>42 系列系はどこも同じような感じだろwwwww 44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:59:24.047 ID:AcffoC6H0.net それだけの知識あるなら消防設備士と防災なんとかも取っとけよ 46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 20:01:14.617 ID:Yoq6NrNXp.net >>44 あんないつでも取れる金払えば取れる資格なんかいらんわwwwww 47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 20:02:10.251 ID:39uI7epW0.net ちなみにビルメンってどこから応募できる? やっぱり都市しかない? 正直、転職したいわ 51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 20:11:48.313 ID:Yoq6NrNXp.net >>47 俺は転職ナビで探して応募したwwwww登録してみそwwwww 48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 20:02:54.857 ID:Zovjuxtgd.net 大卒? 新卒はなにやってたの? 51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 20:11:48.313 ID:Yoq6NrNXp.net >>48 工学系卒wwwww新卒は全く関係無い飲食系行ってたwwwww 49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 20:03:49.382 ID:kWNmqIWn0.net 宝くじ当たったら今の仕事やめて危険物やらボイラーやらとってセルフのガソスタでポチポチする仕事かビルメンするつもり 50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 20:07:04.872 ID:39uI7epW0.net >>49 俺もそうなりたい スタンドってセルフになって需要少なくて入るの難しそうなイメージ 51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 20:11:48.313 ID:Yoq6NrNXp.net >>49 宝くじなんて当たんねーよwwwww今のうちに取っとけwwwww 52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 20:17:02.192 ID:p/HX6c+50.net すごい初歩的な質問だったら申し訳ないが系列系って何? 55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 20:20:37.532 ID:yxJrVwhx0.net >>52 簡単に言うと直営wwwww対の単語に独立系ってのがあるけどこれは委託だなwwwww 56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 20:20:40.085 ID:ZqsFXfx30.net 地方のビルメンでもそういった好待遇のところってあるのかな? 57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 20:22:20.825 ID:yxJrVwhx0.net >>56 あるんじゃね?wwwww入ってみないとわからんけどなwwwww 58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 20:23:27.572 ID:071gAWD20.net 新卒でゼネコンのビルメンに就職しようとしてる 資格は今のところ電工一種だけ持ってる 64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 20:31:59.975 ID:yxJrVwhx0.net >>58 いいんじゃねwwwww1種あれば余裕だろwwwwwがんばれwwwww 60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 20:26:51.002 ID:d/urM+Gpp.net 求人もコネもないから無理 64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 20:31:59.975 ID:yxJrVwhx0.net >>60 マメにチェックしておけば出るかもしれんぞwwwww 61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 20:27:15.451 ID:ZqsFXfx30.net 資格はとるの大変でした? 電気工事士とか難しそう 65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 20:36:53.848 ID:yxJrVwhx0.net >>61 そっち系の学校だったしそんなに難しくなかったぞwwwww電気工事士なんか受験資格いらないんだから試しに受けてみそwwwww 63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 20:28:47.559 ID:p/HX6c+50.net 適当に選んだらたまたま好条件だったのかそれとも見分けるポイントでもあるのか? 65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 20:36:53.848 ID:yxJrVwhx0.net >>63 たまたまだったwwwwwしいて言えば企業の規模で選んだかなwwwww 66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 20:40:24.126 ID:p/HX6c+50.net たまたまか どうにか会社名教えてくれ 68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 20:46:17.999 ID:yxJrVwhx0.net >>66 さすがに会社名は出せねーよwwwww社員数は300人くらいとだけ言っておくwwwww 67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 20:40:33.254 ID:071gAWD20.net 電気工事士は1種しか持ってないけど技能試験が難しかった 68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 20:46:17.999 ID:yxJrVwhx0.net >>67 1種持ってれば十分だろwwwww俺も取ろうかなwwwww 69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 20:47:40.427 ID:071gAWD20.net コピー機の紙詰まり直すって書いてるけど 建物に関係する設備だけじゃなくてそういう機器も直すの? 70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 20:49:53.684 ID:yxJrVwhx0.net >>69 まぁなwwwww雑用もたまにやるぞwwwww本当にたまにしか呼ばれんがwwwww 71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 20:52:10.791 ID:071gAWD20.net 会社に電験2種持ってる人いる? 電験1種は流石に居ないと思うけど 73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 20:57:10.541 ID:yxJrVwhx0.net >>71 当たり前だろwwwww一番上のじいさんが持ってるわwwwww 72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 20:52:36.550 ID:E5TsKYbf0.net オレは地方ビルメンだが、年収は250弱だ 都会の方はもらえるみたいだが実際はこんなもんだ 73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 20:57:10.541 ID:yxJrVwhx0.net >>72 どんまいwwwwwもっと金欲しかったら転職しろww 引用元:…