1:風吹けば名無し 2017/02/01(水) 21:30:59.25 ID:G7/459YGd ワイそんなに使えなかったんかなぁ 2:風吹けば名無し 2017/02/01(水) 21:31:26.23 ID:G7/459YGd なんか複雑や 3:風吹けば名無し 2017/02/01(水) 21:31:46.61 ID:G7/459YGd おちるやん 4:風吹けば名無し 2017/02/01(水) 21:31:50.54 ID:xuWGvhEh0 今後は離島で頑張るんやで 6:風吹けば名無し 2017/02/01(水) 21:32:08.51 ID:G7/459YGd >>4 リトー 5:風吹けば名無し 2017/02/01(水) 21:31:52.78 ID:gS934U3IM やめればええやん ガキやねんから 8:風吹けば名無し 2017/02/01(水) 21:32:40.41 ID:G7/459YGd >>5 もう少し考える 7:風吹けば名無し 2017/02/01(水) 21:32:33.71 ID:ZZmkZf8q0 無能なんやろなあ 13:風吹けば名無し 2017/02/01(水) 21:33:08.57 ID:G7/459YGd >>7 ワイの何がわかんねん 9:風吹けば名無し 2017/02/01(水) 21:32:43.02 ID:SJlHQNxex ワイは半年で転勤したで 10:風吹けば名無し 2017/02/01(水) 21:32:53.28 ID:G7/459YGd >>9 えぇ 11:風吹けば名無し 2017/02/01(水) 21:32:56.91 ID:u/KxIETid 転勤やなくて配属なんやないか? 14:風吹けば名無し 2017/02/01(水) 21:33:20.09 ID:G7/459YGd >>11 転勤やで 33:風吹けば名無し 2017/02/01(水) 21:35:58.72 ID:u/KxIETid >>14 そうか マジなら会社辞めた方がええで 言うても1~2度なら社会は許してくれるで 12:風吹けば名無し 2017/02/01(水) 21:33:01.14 ID:nQBPkdRr0 新卒ですぐ飛ばされるんなら能力ではなくお前の人格に問題があるやろ 15:風吹けば名無し 2017/02/01(水) 21:33:34.12 ID:G7/459YGd >>12 偏見やなぁ 16:風吹けば名無し 2017/02/01(水) 21:33:45.34 ID:lnEDAlEW0 栄転てことはないんか? 17:風吹けば名無し 2017/02/01(水) 21:33:52.22 ID:sD9E2S/P0 学歴は? 22:風吹けば名無し 2017/02/01(水) 21:34:04.96 ID:G7/459YGd >>17 大卒 18:風吹けば名無し 2017/02/01(水) 21:33:52.91 ID:SJlHQNxex 業界は? 19:風吹けば名無し 2017/02/01(水) 21:33:53.71 ID:vgRmY+yv0 有能だから目をつけられたんやぞ 20:風吹けば名無し 2017/02/01(水) 21:34:00.72 ID:N5zFisHod 栄転なのか左遷なのか 能力あると見込まれて転勤さすとこもあるで 29:風吹けば名無し 2017/02/01(水) 21:35:06.40 ID:G7/459YGd >>20 何が栄転なのかわからん 21:風吹けば名無し 2017/02/01(水) 21:34:02.21 ID:iwUD6RZx0 新卒なら配属になっただけやろ 24:風吹けば名無し 2017/02/01(水) 21:34:25.44 ID:G7/459YGd >>21 いや配属は5月からしてたで 23:風吹けば名無し 2017/02/01(水) 21:34:14.47 ID:uvCUaieEa お前は有能なんやで せやから上司もワイのとこやなくてもっとエエところで上を目指してほしいと思って上申したんやで 25:風吹けば名無し 2017/02/01(水) 21:34:38.19 ID:G7/459YGd >>23 ファー 26:風吹けば名無し 2017/02/01(水) 21:34:43.69 ID:0rTCalA00 新卒1年目に栄転もクソもないんだよなあ 27:風吹けば名無し 2017/02/01(水) 21:34:45.50 ID:swM2e0AC0 1年で転勤とか普通ありえんぞ 首になる前に辞めろ 32:風吹けば名無し 2017/02/01(水) 21:35:42.14 ID:G7/459YGd >>27 ワイ意外におんのかな 28:風吹けば名無し 2017/02/01(水) 21:35:06.20 ID:9Ikqet/q0 職種によるわ 技術系なら普通にあるやで 30:風吹けば名無し 2017/02/01(水) 21:35:19.19 ID:G7/459YGd >>28 技術系やで 38:風吹けば名無し 2017/02/01(水) 21:36:18.50 ID:9Ikqet/q0 >>30 ならそんなもんやろ 開発関連は各工場に散らばっとるからそこに出向、異動は普通の事 42:風吹けば名無し 2017/02/01(水) 21:36:43.57 ID:G7/459YGd >>38 そうなんかなぁ 31:風吹けば名無し 2017/02/01(水) 21:35:33.13 ID:iwUD6RZx0 ん?新卒一カ月そこらで配属なんて業種なんや? 35:風吹けば名無し 2017/02/01(水) 21:36:15.52 ID:G7/459YGd >>31 結構狭いからあんま言いたくないねんな 43:風吹けば名無し 2017/02/01(水) 21:36:55.60 ID:KHJDQX7l0 >>31 研修短すぎて草 34:風吹けば名無し 2017/02/01(水) 21:36:14.56 ID:cL5GYhVL0 本社に戻るタイミングで出世のパターンもあるしなんとも 36:風吹けば名無し 2017/02/01(水) 21:36:16.24 ID:Enit/k8Bd 新卒の甘い汁を吸い尽くすべき 37:風吹けば名無し 2017/02/01(水) 21:36:16.45 ID:QJb8307Ad ホワイトで有名な半官半民企業やけど周りみんな一年ごとに転勤してるから評価なんて考えなくてええ 39:風吹けば名無し 2017/02/01(水) 21:36:32.86 ID:z7zqx6WM0 普通にあるやろ ワイんとこ糞田舎やけど新卒すぐの若いエリート候補きて3年したら本社とか海外とか行くで 40:風吹けば名無し 2017/02/01(水) 21:36:35.59 ID:mqmUcgP2a どんだけ迷惑かけたんや… 45:風吹けば名無し 2017/02/01(水) 21:37:15.47 ID:G7/459YGd >>40 普通に仕事してたぞ 41:風吹けば名無し 2017/02/01(水) 21:36:38.33 ID:xfleYtLaM ワイの会社の営業職は転勤早ければ早い程出世コースやで 二年目で転勤とか相当の有望株やけどな 44:風吹けば名無し 2017/02/01(水) 21:37:03.39 ID:WJQBiI6Y0 なんか失敗とか無能エピソードあるんか? 49:風吹けば名無し 2017/02/01(水) 21:38:06.86 ID:G7/459YGd >>44 いや特に思い当たらん 毎回納期はギリギリやけど 新人やからしゃーない間に合えばよいって言われてた 46:風吹けば名無し 2017/02/01(水) 21:37:40.97 ID:leplHWsT0 一年で飛ばされるとか無能やからに決まっとるやん 47:風吹けば名無し 2017/02/01(水) 21:37:45.36 ID:K8n+1ius0 左遷だったら職種変更を伴うんだよなぁ 48:風吹けば名無し 2017/02/01(水) 21:37:53.26 ID:WJQBiI6Y0 たしかに技術系なのに研修1か月ってあり得るんか? 51:風吹けば名無し 2017/02/01(水) 21:38:31.68 ID:G7/459YGd >>48 ワイの職種やとどこの会社でもそんなもんやで 54:風吹けば名無し 2017/02/01(水) 21:38:54.44 ID:WJQBiI6Y0 >>51 何やってんねん 57:風吹けば名無し 2017/02/01(水) 21:39:26.56 ID:G7/459YGd >>54 建コン 61:風吹けば名無し 2017/02/01(水) 21:39:58.37 ID:9Ikqet/q0 >>48 3ヶ月位が普通やろけどな 63:風吹けば名無し 2017/02/01(水) 21:40:27.96 ID:WJQBiI6Y0 >>61 ワイは半年 50:風吹けば名無し 2017/02/01(水) 21:38:14.85 ID:iFN7AIFZ0 どうでもよすぎる話題で草生える お前の全ては、会社か!w 52:風吹けば名無し 2017/02/01(水) 21:38:41.36 ID:SJlHQNxex >>50 まあ無職には分からんよね 53:風吹けば名無し 2017/02/01(水) 21:38:50.33 ID:leplHWsT0 >>50 君ニートやん 62:風吹けば名無し 2017/02/01(水) 21:40:17.15 ID:G7/459YGd >>53 君は? 80:風吹けば名無し 2017/02/01(水) 21:42:42.82 ID:leplHWsT0 >>62 入社三年目で本社の経企に内示出たで 君はどこに転勤なんや? 83:風吹けば名無し 2017/02/01(水) 21:43:05.01 ID:G7/459YGd >>80 大阪 100:風吹けば名無し 2017/02/01(水) 21:45:48.81 ID:leplHWsT0 >>83 大阪なら言うほど無能とちゃうんやないか? 元の部署にもよるが 56:風吹けば名無し 2017/02/01(水) 21:39:18.85 ID:qOwGGBQE0 >>50 少なくとも人生の半分くらいは占めとるやろ 58:風吹けば名無し 2017/02/01(水) 21:39:49.28 ID:G7/459YGd >>56 せやせや 55:風吹けば名無し 2017/02/01(水) 21:38:57.35 ID:O0/Pj0XB0 ワイは子会社に出向中や・・・ 59:風吹けば名無し 2017/02/01(水) 21:39:51.40 ID:4WikaYDpa >>55 頑張り過ぎんなよ? 子会社が手放してくれなくて戻れなくなる 60:風吹けば名無し 2017/02/01(水) 21:39:55.95 ID:Utov67Xi0 マジレスするとただの人手不足やで 新卒送り込んだほうがそっちのやり方に染めやすいから一年目とかのやつから順番に飛ばすんやで 64:風吹けば名無し 2017/02/01(水) 21:40:37.14 ID:qOwGGBQE0 上司が明らかな左遷くらっとったけどその上の上司が必死に栄転栄転言うとって場が凍ったンゴねぇ 66:風吹けば名無し 2017/02/01(水) 21:40:54.23 ID:G7/459YGd >>64 悲しいなぁ 65:風吹けば名無し 2017/02/01(水) 21:40:42.55 ID:jdSKLUSM0 1ヶ月の研修で仮配属になって1年の現場研修で本配属になっただけやろ、むしろまだ仮配属かもしれんが 68:風吹けば名無し 2017/02/01(水) 21:41:11.22 ID:G7/459YGd >>65 ワイに教えてくれよ 75:風吹けば名無し 2017/02/01(水) 21:41:52.19 ID:WJQBiI6Y0 >>65 これやと思うけど 69:風吹けば名無し 2017/02/01(水) 21:41:17.59 ID:QajKqcBC0 2月の時点で、移動が決定するんだね 4月まで2ヶ月もあるから、ゆっくり準備出来るのが良いね 76:風吹けば名無し 2017/02/01(水) 21:41:57.59 ID:G7/459YGd >>69 5月納期のやつがあるからそれ以降らしい 93:風吹けば名無し 2017/02/01(水) 21:44:59.72 ID:wjbSnmWJ0 >>69 ワイが飛ばされたときは1週間前通知やったな… ちな九州→関東 99:風吹けば名無し 2017/02/01(水) 21:45:42.00 ID:qOwGGBQE0 >>93 悪魔やん 108:風吹けば名無し 2017/02/01(水) 21:48:00.97 ID:wjbSnmWJ0 >>99 上司が異動で壮行会の幹事やっとったらお前も移動やで言われて草も生えんかったわ 113:風吹けば名無し 2017/02/01(水) 21:48:57.87 ID:FaBEsdwhp >>108 草 119:風吹けば名無し 2017/02/01(水) 21:49:48.13 ID:z7zqx6WM0 >>108 ひどすぎて草 121:風吹けば名無し 2017/02/01(水) 21:50:02.31 ID:qOwGGBQE0 >>108 不謹慎やが光景想像したら草生えたわ 知り合いのアパレルも似たような事やられとったな 70:風吹けば名無し 2017/02/01(水) 21:41:28.24 ID:iFN7AIFZ0 時給で換算したことある? 俺は東京で牛丼作ってるほうが給料いいって分かったから辞めたで 79:風吹けば名無し 2017/02/01(水) 21:42:37.00 ID:G7/459YGd >>70 残業つけてたらそうはならんと思う 84:風吹けば名無し 2017/02/01(水) 21:43:07.05 ID:qOwGGBQE0 >>70 ワイは時給換算1800円くらいやから今更バイトには戻れんわ 90:風吹けば名無し 2017/02/01(水) 21:44:27.14 ID:G7zK88z30 >>70 残業代とボーナスと社保の会社負担を含めてもバイト以下なら その会社が例外的なゴミってだけやで 71:風吹けば名無し 2017/02/01(水) 21:41:37.25 ID:qqoiGsY/0 新卒1年での異動に異動する奴の問題は関係ないやろ 参照元:…