
1: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 14:22:00.82 ID:1lYxb2r6a インターバル長すぎなんじゃクソ 2: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 14:22:55.93 ID:Z8bq6Exc0 ワイマッチョ、インターバルになんJでレスをする 3: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 14:23:13.10 ID:1lYxb2r6a >>2 はよセット終わらせてどけ 11: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 14:28:18.80 ID:YwhVk8GT0 >>2 はよどけや スマホいじるならソファーにいけ 4: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 14:24:46.06 ID:N/1IKIf6M タイマー用に使うのは? 5: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 14:25:34.61 ID:1lYxb2r6a >>4 タイマー持ってけ 6: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 14:26:07.29 ID:mmUMX85Ha 記録用に使ってるわ。すまんな。 7: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 14:26:19.91 ID:1lYxb2r6a >>6 頭で記録せーや 9: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 14:27:39.78 ID:N/1IKIf6M >>7 でもしっかりセット間の時間計ってるなら別にタイマーでもスマホでも変わらなくない?セット間でweb漫画読んでたりしたらあれだけど 15: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 14:29:36.74 ID:YwhVk8GT0 >>9 セット間インターバルなんてどんぶり勘定でええやろ 8: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 14:27:15.79 ID:SFoO4k6/0 ジムのパワーラックって最近30分とかの制限あるやろ? 12: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 14:28:25.05 ID:1lYxb2r6a >>8 ちゃんとしたとこは20分制限とかもある ラックやスミスは制限あるからいいが、ベンチはいつまでも使っとるやつが多すぎる 17: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 14:30:46.58 ID:2tq4dU3cd >>12 いつまでもと言うか集団で延々と占拠する輩、爺さん連中多かったわ 23: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 14:31:41.04 ID:1lYxb2r6a >>17 爺さんは疲れちゃうからインターバル多い 集団はマジで終わらないからウンチ 13: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 14:28:53.84 ID:SZZBScla0 ワイ昼間の筋トレ民いないとき行くけどラックは1時間くらい占領してるで ジジイババアしかおらんし便利や 14: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 14:29:34.49 ID:2tq4dU3cd 行ってるジムはフリーウェイトは15分の規制あるわ 台帳に記入して予約しないと使えない 18: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 14:30:54.24 ID:1lYxb2r6a >>13 使いたい人いないならええで >>14 素晴らしいジムやそれは 21: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 14:31:12.18 ID:N/1IKIf6M セット間しっかり測ってるならワイは別にパパッとライン返してたりとかは気にせんで カールのセット間で5分くらい漫画見てる人がいた時はちょっとぉってなったけドラ 22: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 14:31:20.15 ID:YwhVk8GT0 つかジムにスマホ持ってく?邪魔やろ時間は時計あるやろ 25: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 14:32:10.40 ID:2tq4dU3cd >>22 音楽再生の親機として使ってるわ 27: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 14:32:48.09 ID:SZZBScla0 >>22 音楽をストリーミングアプリで聴いてるからワイは持っていく 音楽かけ始めたら触らんけど 30: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 14:34:27.12 ID:N/1IKIf6M >>22 記録とタイマー両方に使ってる 音楽はアップの時だけ 24: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 14:32:09.74 ID:XFPygiYF0 スミスマシンに掛かってるオモリグチャグチャにしてく奴が憎いわ 初心者でも大半わかるやろうに 29: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 14:34:16.20 ID:1lYxb2r6a >>24 なんで5キロプレートのとこに10キロプレートがあんねんとは思うが、それはたいして気にならん 26: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 14:32:30.84 ID:ZV6bxBCh0 スクワットで腰やってしもた まだ3日だけど痛み引かんわ 31: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 14:34:31.56 ID:SZZBScla0 >>26 初心者なら痛いときこそやれ なぜなら今までのフォームは腰に負荷乗ってると気付かずにやってた訳だが今はちょっと負荷かかっただけで痛みくるから腰に負荷乗らないフォーム探しするのに良い状態なんやぞ 32: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 14:34:42.85 ID:1lYxb2r6a >>26 痛みひくまで安静にして病院でちゃんと診てもらおう 34: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 14:35:02.06 ID:SFoO4k6/0 >>26 とにかく安静やで、腰やったらほぼ全種目できんようになるからな 40: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 14:38:24.67 ID:ZV6bxBCh0 >>31 >>32 >>34 真逆すぎ草 まあ筋トレしたくても今は痛くてできんけども 71: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 14:54:59.98 ID:BLM25RyCd >>40 痛みや違和感出た時はマジでやるな怪我したら筋トレどころではなくなる 33: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 14:35:00.63 ID:XwpA3GfYr 宅トレワイ インターバル3~5分 ジムの都合でインターバル1分とか実践してるゴミ共に苦笑 36: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 14:35:40.23 ID:1lYxb2r6a >>33 それはなんも文句言わん 38: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 14:36:34.92 ID:RNILE3CId 筋トレカスイララで草ァ! それしか楽しみないもんなw 39: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 14:38:00.02 ID:XFPygiYF0 肩痛めて、胸全般できなくてイライラやわ 42: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 14:39:19.10 ID:N/1IKIf6M 筋トレできないほどの痛みはまじでおとなしく病院行ったほうがいいと思う 43: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 14:39:28.14 ID:lkhTG3L4a ワイはインターバル1分以上取る時はラックとかマシンからどいて 他の人が使って良いようにしてたで 45: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 14:40:22.20 ID:1lYxb2r6a >>43 えらすぎ でもそんな感じやったらセットのトータルも短そうやし大丈夫やろ 57: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 14:46:48.96 ID:lkhTG3L4a >>45 10rep以内なら言うて1分くらいしかかからンゴねえ 高重量やる時は他人と使い回すのがベストだと思うンゴ 44: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 14:39:31.02 ID:MmR8ZVjmM ダルビッシュが文句言いそう 49: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 14:42:43.20 ID:vZmvweRr0 深夜3時に行ったら人全然おらんかった 50: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 14:43:19.58 ID:1lYxb2r6a >>49 そりゃそうやろ 51: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 14:44:48.00 ID:iYcxZAhp0 用意片付け含めて1回20分までってルールをスタート5分くらい遅くして25分やる常連いい加減にしてほしいわ 1分2分ちゃうで 54: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 14:45:38.59 ID:1lYxb2r6a >>51 わかる スタッフが放置してるのがさらに腹立つ 53: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 14:45:36.20 ID:8fkrT2yP0 そういうの気にしたくないからパワーラック自宅に買ってトレーニングしてるわ 55: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 14:45:48.00 ID:SFoO4k6/0 ケーブルとかマシンならピン刺すだけで変えれるからええけど ラックは基本的に同時利用はせんな、重りかえて戻すのめんどいし 58: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 14:46:54.15 ID:1lYxb2r6a >>55 たまーに混んでる時にサーキットやらスーパーセットやらで複数使うやついるけど頭おかしいやろあんなん 56: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 14:45:58.32 ID:tJwg2GKmH あと何セットしますか?って聞けばええ話やん 59: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 14:48:09.89 ID:pIGrfTxo0 飲み物ブロックで複数のマシンを行き来するバカほんと消えて 60: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 14:49:33.24 ID:N/1IKIf6M 一般のジムの治安やばそうやな 学校のやから平和や 62: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 14:50:59.03 ID:1lYxb2r6a >>60 区営の民度が嫌で会員制行ったのに変わらなくて腹立ちますよ 67: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 14:53:09.89 ID:N/1IKIf6M >>62 ゴールドジムはそれなりにしっかりしてるって聞くけどどうなん? 69: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 14:54:13.96 ID:1lYxb2r6a >>67 ワイゴールドじゃないけど、ゴールド行ってた知り合いの話じゃ幾分かまともらしい それでもキチガイはおるらしいけど 75: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 14:56:32.04 ID:lkhTG3L4a >>67 複数でウェイウェイしとるのもおるで ゴールドも混む時はあるから空いてるマシン、ラックを使ってセット数稼げるようにしといた方がええで 61: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 14:50:02.65 ID:40mmXIKQa しょぼいからやってる本気でやってるアピールでスマホいじらないようにするし辛そうな顔するし声出して追い込んでるように半分演技でやってる 65: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 14:51:34.13 ID:1lYxb2r6a >>61 真面目にやっとればなんも思わんで 63: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 14:51:26.51 ID:pIGrfTxo0 まん筋トレ者やけど、 男のひとってなんで複数人で来て、1人が1人を指導みたいなことしてるの?効率悪くない? 66: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 14:52:31.28 ID:1lYxb2r6a >>63 人おらんならええけど、混んでる時のそれは迷惑やな 68: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 14:53:15.11 ID:40mmXIKQa >>63 追い込むのに最後持ち上がらないのをギリギリ持ち上げれるように補助してるんだと思う 70: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 14:54:41.33 ID:pIGrfTxo0 >>68 それ必要か?ひどい時隣のマシンに座りながら指導しててほんまムカつく 72: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 14:55:17.57 ID:N/1IKIf6M >>70 必要 ベンチプレスとかは本当は一人で追い込むと効率落ちる 77: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 14:57:26.47 ID:pIGrfTxo0 >>72 マジで?ベンチプレスやらんから分からんかった 74: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 14:56:21.69 ID:oaBd9lO1M 有酸素だけの日はスマホ持って行くけどウェイトの日は持って行かんわ 多分ウェイト集中してやった方が効率ええやろ 76: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 14:56:35.78 ID:1lYxb2r6a >>74 おっしゃる通り 79: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 14:57:55.94 ID:xpvjAh0nM >>76 やっぱり日本ってウェイトトレーニングに関しては超後進国なんやな 80: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 14:58:02.57 ID:XFPygiYF0 インターバル30~1分とかだからスマホいじる余裕ないわ 85: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 14:58:48.88 ID:1lYxb2r6a >>80 えらい でもデッドとかスクワットはもーちょいとってもええで 88: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 15:00:14.13 ID:XFPygiYF0 >>85 そこは余裕持ってとってるな、身体壊しかねんし どっちにしても息整えるのに必死でスマホは触らない 83: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 14:58:20.91 ID:0HF7/H+4a スマホ弄っていつまでも器具に座ってるのホンマ何しに来てんねんって思う 86: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 14:59:23.42 ID:L3ImQ5fCM >>83 体を鍛えることじゃなくて体を鍛えた気になるのが目的の人やな 勿体無いわ 90: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 15:01:14.85 ID:pIGrfTxo0 やっぱり地域運営のトレーニングルームより、ジムに通ったほうがいいの? 98: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 15:04:41.12 ID:1lYxb2r6a >>90 そこの民度にもよる 市営でもちゃんとしてるところはあるし会員制でもクソな常連がいるところはある 91: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 15:01:34.51 ID:UdY/+oBJ0 自宅ジムでできない奴は負け組 93: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 15:01:45.21 ID:F2fmwjys0 イヤホンしてるやつらは周り見れてないから大体マナー悪い 94: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 15:01:55.29 ID:9F6+VJXzM ワイの所のフリーはスミスマシンが1台あるだけ、1人30分規制だから団体の常連みたいな奴がおると地獄や 変えた方がええかな 96: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 15:02:47.78 ID:1lYxb2r6a >>94 ラックとかないんやったら変えた方がええと思う 目的にもよるけど 100: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 15:06:27.99 ID:9F6+VJXzM >>96 デブ体型からとりあえず痩せて後に肥大するのが目的や 8月からジム変えるの検討するから後で24時間のところ見てくる 24時間の所って、マナーくそってよく言われるけどどうなんやろ 105: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 15:08:02.37 ID:1lYxb2r6a >>100 肥大目的があるならスミスだけじゃなくてラックとか使いたいな ワイはエニタイム行っとるけど市営より少しだけマシって程度や スタッフおらん時間帯なんかカオスやで 113: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 15:10:15.93 ID:9F6+VJXzM >>105 そうだよなぁ 入会してみんと実態分からんし考えものやんな とりあえずネットの評判みてからのがええかな 97: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 15:03:04.68 ID:N/1IKIf6M アメリカとかでジムのアホトレーニングを撮影して馬鹿にする動画が流行ってるけど撮影してる暇あったらやれよって思ってしまう 102: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 15:06:55.46 ID:p6aYNnH+a インターバル中にスマホいじるやつがいて効率悪い的なこと口コミサイトに書いてやったら急いで対策しようとしてきて草生えますよ 106: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 15:08:42.67 ID:u+gYf/7Ld 遅筋中心に鍛えてるワイはヘイト買わないで 108: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 15:09:14.93 ID:1lYxb2r6a >>106 ていうか真面目に一生懸命やっとるやつなら誰も文句言わん 107: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 15:09:14.48 ID:pIGrfTxo0 30度まで上がらないとエアコンつけてくれないって普通? 110: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 15:09:36.84 ID:1lYxb2r6a >>107 異常 115: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 15:10:35.18 ID:pIGrfTxo0 >>110 ヒィィ 有酸素運動とかまともにできなくて死にそう 124: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 15:12:20.58 ID:1lYxb2r6a >>115 ジム変えたほうがええ 117: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 15:10:52.78 ID:aEeVq9adM >>107 ワイの所なんてそもそもエアコンがないんだよなぁ… 120: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 15:11:43.36 ID:pIGrfTxo0 >>117 熱中症なるで 125: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 15:12:30.02 ID:aEeVq9adM >>120 市営やししゃーない 127: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 15:13:02.31 ID:pIGrfTxo0 >>125 ワイとこも市営やがエアコンはさすがにあるで 132: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 15:14:43.13 ID:aEeVq9adM >>127 は?うせやろ? 頭に来ますよ~ 135: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 15:15:54.50 ID:pIGrfTxo0 >>132 人が多いからかな たまに入ったらおっさん臭と熱気で倒れそうになる 109: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 15:09:31.74 ID:sq1sZwK9d 無駄に時間だけ確保して仲間と駄弁ってるジジイなんだよなあ 114: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 15:10:32.55 ID:1lYxb2r6a >>109 たまーに市営行くことあるけどいるよな 外のベンチで駄弁りなさいよと 112: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 15:09:57.68 ID:QR4D0ewyM スクワットって何回やればええの こんなん筋肉痛なるか? 118: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 15:11:07.83 ID:u+gYf/7Ld >>112 重り担いでる? 119: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 15:11:29.45 ID:SFoO4k6/0 >>112 100kgまでは20kgずつ増やして10回ずつ、そこから上は10kgずつ増やして10回ずつ 8回しかできんようになるところまでやればええぞ 116: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 15:10:48.76 ID:u+gYf/7Ld スマホは必須やけどな 野球ラジオ中継聴きながらやるのがしこう 122: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 15:12:02.11 ID:XVsFyuoT0 ワイはジムで一番強いから占領してもガシャガシャしても誰も文句言わんから快適や 131: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 15:14:19.19 ID:pIGrfTxo0 結局有酸素とウエイトってどっちを先にやるのがいいの? あと女ってプロテイン飲まないほうがいい(脂肪に変わりやすい)って聞くけどマ? 137: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 15:16:29.30 ID:1lYxb2r6a >>131 どっちでもいいと思う でも最初ウエイトやったほうが集中できる気がする 食事管理とカロリー計算しっかりやれば問題ないからちゃんとプロテインは飲もう 144: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 15:18:04.45 ID:pIGrfTxo0 >>137 サンガツ 136: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 15:16:12.10 ID:sob41PNH0 アジア系の外国人が群れててホンマ邪魔 更にうざいのはスタッフがヒヨって注意しないこと 142: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 15:17:15.09 ID:JFNmpaLOa 筋トレ歴3日目のワイにオススメプロテイン教えてくれや 150: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 15:19:06.69 ID:1lYxb2r6a >>142 継続してくつもりならマイプロとかコスパええで 継続するか微妙ならドンキで売ってるやつでええんちゃう 146: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 15:18:19.29 ID:mgi6koOra ワイはホームジムやから他のゴミども気にしなくてええわあ 149: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 15:19:04.87 ID:pRSFDjvLM 市営のジムやけど恵体のスタッフのにいちゃんが働き者で目を配らせてくれてるから占領する奴おらんし、やりやすいわ 155: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 15:20:19.43 ID:OK/w4APM0 インターバル10分とろうがそんなの他人に関係無いし他人のトレチラチラ見てる奴キメーわ 158: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 15:20:51.02 ID:tp+bUst10 >>155 なんやこのカス 邪魔なんじゃ占領すんな 159: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 15:20:53.26 ID:1lYxb2r6a >>155 おまえはジムくんな 161: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 15:21:15.57 ID:aEeVq9adM >>155 10分も取ってたら流石に迷惑やわスマホ云々関係なしに 164: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 15:21:52.21 ID:SFoO4k6/0 >>155 人の迷惑を考えられないやつは自宅トレでもしとけ 163: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 15:21:33.41 ID:ey0NeWMS0 クソ安い市営ジムだから1台しかないベンチプレスよく埋まってるわ こっちも使ってると待つ人増えてきて集中できない 168: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 15:22:32.67 ID:XVsFyuoT0 マナー悪い奴とかどうでもええわ ワイが使いたい時にラック使ってる奴は死ね…