1: SnowPig ★ 2025/10/04(土) 15:27:20.02 ID:??? TID:SnowPig 全国の警察官の採用試験の受験者数がこの15年で約3分の1に減少するなど、日本の治安を担う警察組織の基盤が危機的な状況に陥っている。 採用活動の強化を進める各都道府県警は、危険を伴う業務にも従事する警察官の待遇改善を図りつつ、仕事のやりがいや、魅力を若年層に効果的にアピールしている。 作業服姿で犯人の似顔絵を手掛ける鑑識課員、白バイにさっそうとまたがる交通機動隊員-。 大阪府警の各部門のプロフェッショナルが一堂に会し、集まった警察官志望の若者が熱い視線を注いだ。 府警が昨年11月に府警察学校(大阪府田尻町)で実施した「職業体験セミナー」。 白バイ隊員のデモ走行や鑑識課員の手ほどきを受けて挑戦する似顔絵作成体験に加え、機動隊の特殊車両やパトカー、白バイの展示なども。警察官の仕事を間近に見学でき、会場は300人超の参加者でにぎわった。 府警はセミナーのほか、主に西日本を中心に毎年20カ所以上の都道府県の大学や高校などをめぐって説明会を行い、応募者増を図っている。 つづきはこちら 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 55: 名無しさん 2025/10/04(土) 16:36:08.77 ID:BTs8q >>1 そもそも人間そのものが減ってるのに 徴兵みたいに強制にするしかないね 2: 名無しさん 2025/10/04(土) 15:27:53.65 ID:IHHBc 給料上げないと無理 25: 名無しさん 2025/10/04(土) 15:52:35.45 ID:QF7dk >>2 公務員の給料は高すぎる 3: 名無しさん 2025/10/04(土) 15:29:19.82 ID:9YZUM パチンコップだからな 4: 名無しさん 2025/10/04(土) 15:30:02.65 ID:22VKx し●き隊を前に何も出来ないってわかったら志望者いなくなるわな 5: 名無しさん 2025/10/04(土) 15:31:24.02 ID:ZqvOY リモートワーク出来ないから無理。 6: 名無しさん 2025/10/04(土) 15:31:56.92 ID:ZqvOY デスクワーク出来ないから無理。 リモートワーカー 26: 名無しさん 2025/10/04(土) 15:53:04.17 ID:QF7dk >>6 なに言ってるの? 日本人? 42: 名無しさん 2025/10/04(土) 16:12:42.33 ID:ZqvOY >>26 都民だが…何か!? 7: 名無しさん 2025/10/04(土) 15:32:04.38 ID:US3di 内情分かっているのに応募する人間がいて不思議 8: 名無しさん 2025/10/04(土) 15:32:14.41 ID:g6u0G 外国語を話せないといけないからな そりゃ当然 9: 名無しさん 2025/10/04(土) 15:32:44.21 ID:v5gzW まぁ悪くはないけど、絶対縦社会だし…パワハラのオンパレードでしょ… 10: 名無しさん 2025/10/04(土) 15:32:57.97 ID:lwEYz 警官に対しても容赦なく暴力行為はたらく外国人が激増してるからなあ しかも相手は体がデカいので、拳銃を気軽に使えない警官側もプロレベルのヘビー級格闘家でないと、この先取り締まりすら厳しいかもしれない 11: 名無しさん 2025/10/04(土) 15:34:02.46 ID:4HYsH 青切符のカネは警官個人のポケットに入れていいから巡査でも月収100万超えるのにな 親が警官のとこは子も迷わず警官になってるよ 29: 名無しさん 2025/10/04(土) 15:55:08.05 ID:QF7dk >>11 そんなことしたら交通違反してない人を無理やり検挙するぞ こんなの少しは考えれば解ることなのに本当に嗤える 12: 名無しさん 2025/10/04(土) 15:35:23.15 ID:9UXjz 公務員で老後安泰なことをアピールしたほうがいい 14: 名無しさん 2025/10/04(土) 15:38:34.41 ID:vtJOa ネズミ捕り専業だったら 前に超でぶっちょの警官がパイプ椅子でやってたくらいだし楽なんだろう 15: 名無しさん 2025/10/04(土) 15:39:58.59 ID:aFgAs 前仕事でつきあったら地元住民に何してんだ!とか言われてたしなあ Zだからかもしれんけど 16: sage 2025/10/04(土) 15:40:13.94 ID:4JlsI 受刑者に見えた… 17: 名無しさん 2025/10/04(土) 15:41:05.03 ID:NmKP4 拳銃使用規定の緩和が急務 18: 名無しさん 2025/10/04(土) 15:41:36.73 ID:FxXNO 一律警察学校にぶち込むってのが微妙だと思うんだよな 体力系も知能系もごっちゃにするから体力に自信ない優秀な人は諦める人もいる 実際見てきたし 20: 名無しさん 2025/10/04(土) 15:42:39.37 ID:Lt0Uy 政府は治安を悪くする政策に重きを置いているのを知った上で、警察官になる若者がたくさんいる方が理解不能なんだから 今の方が健全でしょw 22: 名無しさん 2025/10/04(土) 15:43:52.52 ID:v6Erh やりがい?搾取されるだけ 魅力?そんなものはない 24: 名無しさん 2025/10/04(土) 15:52:26.17 ID:qSCck 不良外国人をバンバン取り締まるような 組織でないと今の時代のドライな若者達は 評価なんてしないからな。 27: 名無しさん 2025/10/04(土) 15:53:26.38 ID:eOdO0 政府経済が脅威を生み出すかのように内から発生させたり外から引き入れてると受け取られれば 何で強欲商の負の遺産を命張るようにケツ拭きせにゃならんのだと という心境が蔓延して成り手が減るよね 30: 名無しさん 2025/10/04(土) 15:55:21.97 ID:eOdO0 個人専用パワードスーツ支給されたらやり甲斐感じて人増えるんじゃないの 33: 名無しさん 2025/10/04(土) 15:57:59.64 ID:QF7dk >>31 IDコロコロやって面白いですか?www 34: 名無しさん 2025/10/04(土) 16:01:42.65 ID:Permm シナの犬なんかやってられっかよ 36: 名無しさん 2025/10/04(土) 16:04:20.15 ID:amcOq トラブルがあったら何でも警察に通報の世の中 逃げることが許されない立場ってマジで辛いよ 37: 名無しさん 2025/10/04(土) 16:05:53.88 ID:J8JzA 特捜最前線みたいなドラマないもんな 40: 名無しさん 2025/10/04(土) 16:09:36.82 ID:2eAR8 警察だけでなく自衛官や海保も減っているんだろうね トラックドライバーさえ減っているのに バスとかも今後苦労するんだろうな 41: 名無しさん 2025/10/04(土) 16:12:08.20 ID:1ttLC やりがい…やりがい搾取かな? 平成中期あたりから警察は教師と並んで実態がバレてきた職業ではあると思うw 43: 名無しさん 2025/10/04(土) 16:13:56.71 ID:pTcvB 警察官は高卒大歓迎の低学歴集団だけど今どき高卒なんて犯罪者ぐらいだろ 45: 名無しさん 2025/10/04(土) 16:22:13.85 ID:wMQEN 犯罪被害にあったら警察嫌いになっちゃうからね 現実はドラマみたいに助けてくれたあのお巡りさんみたいになろうとはならない 47: 名無しさん 2025/10/04(土) 16:27:29.67 ID:LGDPq 現在の警察はただの犯罪組織まともな人間は誰も入っていかない 48: 名無しさん 2025/10/04(土) 16:28:31.42 ID:IHHBc 高市なら自衛隊と警察の待遇改善しそう 58: 名無しさん 2025/10/04(土) 16:39:20.55 ID:amcOq >>48 無理無理 本人にその能力はないし、周りにそういう動きのできる側近もいない 50: 名無しさん 2025/10/04(土) 16:31:07.18 ID:9UXjz 各地でしばき隊が暴れて警備に駆り出される あんなのでやりがいを感じろというのは無理な話だ 51: 名無しさん 2025/10/04(土) 16:31:25.17 ID:5K3vp 夜勤もあるしなぁ ワークライフバランス最悪だろ 52: 名無しさん 2025/10/04(土) 16:33:46.05 ID:nrljZ 就職氷河期世代の人、雇うわけには行かないのかね? 年齢的に長くは勤められないかもしれないが、この世代の人は無敵の人として今後警察のご厄介になる人が続出するだろう。 たったら人手不足無のだしそれを取り締まる警官として雇えばいいんじゃにないのか?46だけど採用試験あったら受けたいもん 53: 名無しさん 2025/10/04(土) 16:33:51.93 ID:xjYGf やってんのは建物の影にこそこそ隠れての一時停止違反やらのセコい取り締まりばかり やかましい改造車や暴走車、高齢者のふらふら運転、外国人の違反は見てみぬふり 社会全体からの嫌われ者なのに誰がなりたがるの? 54: 名無しさん 2025/10/04(土) 16:35:43.84 ID:U4p1a 高卒やFラン大卒に拳銃と取締権限を与えるという異常さは無くなるべき。 59: 名無しさん 2025/10/04(土) 16:43:00.09 ID:5hIAZ 外国人は無罪放免 ジミン裏金議員にも配慮したりで ついには品位を失い ただただ汗くさい職業に 成り下がった 63: 名無しさん 2025/10/04(土) 17:00:01.12 ID:1ljxM ナイジェリア人とかにボコられるのイヤだろう なったら負け組決定だよ 64: 名無しさん 2025/10/04(土) 17:13:01.45 ID:7W6kR 中国人を警察に採用しましょう 65: 名無しさん 2025/10/04(土) 17:20:35.36 ID:v6Erh >>64 > 中国人だけを警察に採用しましょう に見えて仕方ない 66: 名無しさん 2025/10/04(土) 17:30:18.17 ID:eOdO0 新米警官にあぶない刑事みたいな変な銃の持ち方やクセのある動きを習得させよう 67: 名無しさん 2025/10/04(土) 17:33:48.05 ID:xkqNz 外国人相手なんかしたくないからなあ スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…