ネットオークションを利用して誰もが手軽に利益を得られるようになるなか、国税庁は購入価格より高額の転売で稼ぎ、「転売ヤー」と呼ばれる個人などの申告状況も調べた。 調査した1877件のうち約9割に当たる1680件で申告漏れなどがあり、追徴税額は65億円と18事務年度比で約12%増えた。こちらもネット取引に関する追徴税額を公表し始めた15事務年度以降で最高額だった。 名古屋国税局は、ゲーム機やゲームソフトをパソコンのプログラムを使って大量に仕入れ、複数のネットオークションサイトで転売していた男性を調査。 約4300万円の申告漏れを指摘し、消費税なども含めて約1400万円を追徴課税している。 ※詳しくは下記リンクより 関連記事 【悲報】万博、ミャクミャク×ラブブ公式フィギュアを発売!またまた転売ヤーの餌食かwwwww マクドナルド、転売ヤーの公式アプリ利用停止wwwwwwwww マクドナルドの「ハッピーセット」買い占め転売ヤー、利益10万円 ←稼げたと見るか労力に見合わないと見るべきか 【炎上】マクドナルドのポケモンハッピーセットで、カードだけを12.3kg分買い占めたとSNSで自慢するベトナム人転売ヤーが登場。 【動画】マクドナルド、転売ヤー同士が一触即発の事態に…