1: 2025/08/31(日) 03:57:37.92 ID:CEmaLwR50 技術革新だの他社よりアピールだの必死こいてるけど実際のところこれよりいじっていいものになるとは限らないからこの先とかどうでもええから値段を安くするとか耐久性を鬼にしてぜって~データ飛ばなくなるとかのほうがええよなバッテリーに関しては技術とかじゃなくメーカーが買い替えを促すためあえて性能止めてるやろから諦めるしかない 18: 2025/08/31(日) 04:04:13.28 ID:/5RsXDcF0 要約すると以下のようになります。• 技術革新やアピールばかりしても、必ずしも製品が良くなるとは限らない。• それよりも「価格を下げる」「データが絶対に消えないほど耐久性を高める」といった実用性のほうが重要。• バッテリー性能はメーカーが買い替え需要のために意図的に制限している可能性があり、改善は期待しにくい。• 小型化やホログラム表示などの未来的機能は、実際には使いづらさや紛失リスクを生む。• 腕時計型やバッジ型の端末も現実的には不便である。👉 要するに「派手な技術進化より、価格・耐久性・実用性を重視してほしい」という主張です。…