
スレ主 韓国の映画館業界はいつから日本のアニメに占領されたんですか? 『チェンソーマン』や『鬼滅の刃』なんか私の好みじゃないんですよ・・・ 『ワン・バトル・アフター・アナザー』(=レオナルド・ディカプリオ主演のアメリカ映画)を見ようと思って大田のメガボックス(=韓国のシネコン)に行ったんですけど、ドルビーシネマ版があると思ってたらノーマル版しかやってなかったんですよ・・・ ドルビーシネマで上映しないなんてどういうことなのか・・・ (参考)劇場版『チェンソーマン レゼ篇』本予告 (参考)映画『ワン・バトル・アフター・アナザー』本予告 韓国人 それだけ国産映画が凄惨な状態なんです 制作をあまりしないものもありますけど 韓国人 最近の韓国映画は面白くないです 韓国人 映画館は一般人向けでは商売がうまくいかないので、マニアがいる日本のアニメを主に上映しているようです 私もチケット代が高くなった後に映画館に行ったのは何年前だったのか憶えてもいません・・・ 韓国人 >>4 私もこれが理由だと思います 韓国人 今の若い世代の文化に日本が与える影響はかなりあります ガチャショップ、フィギュアショップ、グッズショップに至るまで雨後の筍のようにオープンしていますが、不景気なのに商売がかなりうまくいっています 以前、龍山駅近くにあった電子製品を売っていた建物は、ほぼ丸ごとアニメとゲーム関連の商品で埋め尽くされていて、ポップアップストアを開くと夜明け前から待ち行列ができるほどです 飲食店も日本風の飲食店が増えているし、街を歩くと日本の音楽がたくさん聞こえてきます ユニクロも拡張傾向です 日本のミュージシャンのコンサートはほとんどが売り切れて、弘大近くにはメイドカフェや地下アイドルの公演場まである状況で・・・ 私は1990年代から街を見てきましたが、日本文化がこれほど拒否感なく浸透した時代はなかったと思います 日本で韓流が広がるように、我が国でも自然に日本文化を受け入れているのです 韓国人 今日偶然にソウル大学の図書貸し出しランキングを見てみたら、日本の作家の本がおびただしく多かったです・・・ 本も日本文化が占領したように見えます 日本の文化は知らないうちに韓国を占領してたんですか? 韓国人 >>7 韓国では本をあまり読まないので国内の作家がみんな滅んだのです 日本はまだアナログ感情なので作家でも食べていけるんです 韓国人 日本の文化は今の世代よりむしろ反日感情が一番強い40~50代が一番多く受け入れました 韓国人 別に他に見れる映画がないだけです 韓国人 『犯罪都市』(=韓国映画)の続編が公開したら映画館を総なめしますからwww (参考)『犯罪都市4』 予告 韓国人 数日前に封切りした国産アニメ『縁の手紙』(=韓国アニメ)なんかすごく上手に作っていましたよ 原作のウェブトゥーンは見ていませんが、音楽と背景の作画がすごく良かったです それに日本の最新作の『チェンソーマン レゼ編』なんかより昔の『もののけ姫』や『パーフェクトブルー』の方が面白いですからね 今度韓国で公開する攻殻機動隊の『イノセンス』の方が楽しみですからね (参考)韓国アニメの『縁の手紙』予告 ※韓国語 コメントはこちらで(かんにゅーのコメント用サイトへ飛びます) トップに戻る…