45: 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)15:04:00 ID:hiE 職場で数年前に目の当たりにした話。当時俺のいた部署には、A課長という人がいた。この人はすごく仕事ができて、かつ性格は穏やか、でも締めるところはきちっと締める管理職の鑑のような人。一度、部下がやらかした大失敗を自分の責任として背負い降格したが、人望も能力もあるので程無く再昇格したこともあるとか。同じ部署に、B課長代理という人がいた。こっちは、とにかくお調子乗りの気分屋というか、常識的にどうかということまでへらへら笑いながらやっちまうタイプ。飲み会とかで下戸の部下に悪乗りしてしつこくアルハラかまし、そして悪びれないタイプと言えばイメージしやすいかな。上司には媚びへつらう、部下には当たり散らす、業績が思わしくない部下はねちねちいじめる。営業の数字は良好だがどうも法令違反スレスレなやりロもしていたようだ。おかげで、個人としての営業成績は(見た目上は)優秀だが、チームを率いさせるとまったくダメで、しかも本人は「すべて部下が無能なせい」と言い張ってた。そんな男だが、会社のお偉方には太鼓持ちよろしく機嫌を取ってたんで、若くして課長代理になってた。…