
1: 名無しさん 2025/09/30(火) 14:37:44.80 ID:JrE8tfMK0 ゲームソフト1本3万円←ちょwwwwwwwwww 46: 名無しさん 2025/09/30(火) 16:10:31.17 ID:5yC9FoiR0 >>1 値段は覚えてないけど誰も持ってなかったのは分かる 54: 名無しさん 2025/09/30(火) 16:36:08.59 ID:a2lNAIrE0 >>1 普通にまだ持ってるわ 113: 名無しさん 2025/10/01(水) 07:19:48.20 ID:OMbYpX3Z0 >>1 ネオジオはゲーセンの基盤の主要な部分をほぼそのままソフトにしてたようなもんだから ゲーセンの機体を考えたら高いどころか逆に安すぎるぐらい あの大きさでよく再現してたわ…ソフトバカでかいけど 今PCを幾ら高価にしてもこういったリッチな体験からはほぼ遠いんだよな 3: 名無しさん 2025/09/30(火) 14:39:40.53 ID:BcrrSYXI0 安いな ゲーム機ってのはソフトのために仕方なく買うものだし 4: 名無しさん 2025/09/30(火) 14:40:36.54 ID:lFTKG+AW0 昭和40年の一万円は今に換算すると 企業物価指数で2.5万円 消費者物価指数で4.6万円 5: 名無しさん 2025/09/30(火) 14:42:25.44 ID:wcJZq+Tc0 カセットデカッ 6: 名無しさん 2025/09/30(火) 14:42:32.80 ID:m8pDmhmd0 FF3と一年しか変わらないのか 7: 名無しさん 2025/09/30(火) 14:43:19.71 ID:CI4Z4c7L0 まあアーケードと遜色ない体験が出来るというメリットはあったし… 一般人には関係なかったけど 48: 名無しさん 2025/09/30(火) 16:17:41.39 ID:6awtCjOQ0 >>7 ブルートで売ってたから買ってた たしかKOF の最初のやつサムスピと一緒に 当時はゲーセンのゲームがそのままでできるというのかすごかったし あのときはまだ公務員だったからな 8: 名無しさん 2025/09/30(火) 14:45:51.94 ID:UlKEiwHL0 ネオジオソフトのケースの匂い好きだった 9: 名無しさん 2025/09/30(火) 14:45:54.10 ID:ppM7RzP40 真のスネ夫か母子家庭の訳アリの子が持っていたゲーム機 10: 名無しさん 2025/09/30(火) 14:47:51.99 ID:5EKqK0Db0 大学の頃毎日ゲーセンに行って やってたわ懐かしい 50円で2playだったな 11: 名無しさん 2025/09/30(火) 14:49:17.76 ID:Cxiyww560 CDの方は廉価だったけどとんでもなく読み込み遅かったな 36: 名無しさん 2025/09/30(火) 15:38:02.43 ID:gNz4kFbq0 >>11 発売前の試遊イベントの段階で 並んでる子供たちから猿のお手玉が失笑されてて 大コケする雰囲気がビンビンに漂ってた 42: 名無しさん 2025/09/30(火) 16:05:40.36 ID:U0JwWt9u0 >>11 cd-romは大容量の夢を与えてくれた後に読込速度という現実を叩きつけてくれた 13: 名無しさん 2025/09/30(火) 14:57:11.45 ID:bcqfMPnh0 本体は割引で新品5万でお釣り来るくらいで買った気がする同時に買った餓狼SPは新品17000円くらいだった 真サム発売日に横浜西口の通りに面したヨドバシで定価3万で買って1週間後に前通ったら2980円になってるの見てしまって以来怖くて定価でソフト買えなくなった 17: 名無しさん 2025/09/30(火) 15:08:02.90 ID:8W5tKg5f0 >>13 いい思い出じゃねえか 裕福だったみたいだし羨ましいぜ 14: 名無しさん 2025/09/30(火) 14:58:27.47 ID:zspax6wV0 基板買うより全然安い 15: 名無しさん 2025/09/30(火) 15:05:06.34 ID:3bHOkxkb0 買ったわ ROMはブレイカーズとか風雲タッグあたりだと四万くらいしたような 全額前払いで注文しないと入荷してくれなかった 16: 名無しさん 2025/09/30(火) 15:06:13.71 ID:xIJxCqK80 KOF99辺りから受注生産なのかキャンセル不可になってたな、まぁそんなに注文するやついないと思うけど 18: 名無しさん 2025/09/30(火) 15:08:12.94 ID:w+AYJvFa0 アーケードをそのまま遊べると思えばやすいかも? 19: 名無しさん 2025/09/30(火) 15:10:59.30 ID:0HgYzKyP0 やり込むのなら全然元とれる 21: 名無しさん 2025/09/30(火) 15:12:45.45 ID:rzfbigiw0 スーパーファミコンの餓狼伝説やサムライスピリッツ見たら これ買うのが正解 22: 名無しさん 2025/09/30(火) 15:14:13.53 ID:bcqfMPnh0 本体、価格改定で定価変わってたのか5万は割引じゃなくて定価だな 23: 名無しさん 2025/09/30(火) 15:16:04.80 ID:LGQkGgwa0 ネオジオは90年デビューだぞ 24: 名無しさん 2025/09/30(火) 15:16:10.20 ID:Aew8s7kz0 91年はまだバブルだもんな 意外と持ってる奴いたわ…