
1: 名無しさん@おーぷん 25/10/01(水) 04:29:18 ID:WZnT 何が無理なんだ?w引用元: ・ 名無しさん@おーぷん 25/10/01(水) 04:29:52 ID:wC7E 豚骨醤油 3: 名無しさん@おーぷん 25/10/01(水) 04:30:41 ID:WZnT >>2カップ麺を使うのもありだよな100円くらいやろうから3つも食える 5: 名無しさん@おーぷん 25/10/01(水) 04:31:20 ID:hTyw >>3外出ろ 4: 名無しさん@おーぷん 25/10/01(水) 04:31:04 ID:N55D 無理やろ 6: 名無しさん@おーぷん 25/10/01(水) 04:32:05 ID:WZnT >>4スレタイで論破済みなんだが 7: 名無しさん@おーぷん 25/10/01(水) 04:32:12 ID:3XfU 1日1食か 8: 名無しさん@おーぷん 25/10/01(水) 04:32:58 ID:N55D 公園で水でも飲んでろ 9: 名無しさん@おーぷん 25/10/01(水) 04:33:35 ID:Y18E コンビニに300円の弁当はないよ? 11: 名無しさん@おーぷん 25/10/01(水) 04:37:20 ID:WZnT >>9これあるやん 10: 名無しさん@おーぷん 25/10/01(水) 04:35:50 ID:Uaus バイクでツーリング行った時にラムー寄ったんやがマジで弁当200円やったあそこなら1万円でもなんとかなりそうやな 12: 名無しさん@おーぷん 25/10/01(水) 04:38:08 ID:S1RU カロリーが足りてないやん 13: 名無しさん@おーぷん 25/10/01(水) 04:39:28 ID:hTyw 基礎代謝の4分の1か 14: 名無しさん@おーぷん 25/10/01(水) 04:40:34 ID:OaBf 1日一食前提は草 15: 名無しさん@おーぷん 25/10/01(水) 04:41:17 ID:xc4k 無職引きこもりこどおじ伊達じゃないね 16: 名無しさん@おーぷん 25/10/01(水) 04:50:18 ID:9EEK 働かずに1日寝てたら1食でも足りるんや 20: 名無しさん@おーぷん 25/10/01(水) 04:54:02 ID:hTyw >>16足りない 17: 名無しさん@おーぷん 25/10/01(水) 04:50:44 ID:ESAt 栄養が偏るから...?? 18: 名無しさん@おーぷん 25/10/01(水) 04:50:44 ID:MWSL ワイ月の小遣い5000円なんやが 19: 名無しさん@おーぷん 25/10/01(水) 04:52:25 ID:BtZK 大盛り食べたい? 23: 名無しさん@おーぷん 25/10/01(水) 04:59:56 ID:RtuK >>19ワガママいうな?? 21: 名無しさん@おーぷん 25/10/01(水) 04:59:15 ID:ojJ2 昔は1ヶ月1万いけたけど今の物価では無理やろな 22: 名無しさん@おーぷん 25/10/01(水) 04:59:46 ID:RtuK 443カロリーだって 24: 名無しさん@おーぷん 25/10/01(水) 05:00:51 ID:nzTV 1日1食はきついよ???? 25: 名無しさん@おーぷん 25/10/01(水) 05:01:42 ID:vZK0 コンビニ弁当買うより米買ったほうがよくね 30: 名無しさん@おーぷん 25/10/01(水) 05:22:25 ID:lBy5 >>25そろそろお中元フェア?で売れ残った素麺が大量に売られるやろ 26: 名無しさん@おーぷん 25/10/01(水) 05:10:06 ID:F3oP コンビニで買い物すんなよ頭悪い 27: 名無しさん@おーぷん 25/10/01(水) 05:17:15 ID:QClp 体調崩して入院でもしたら本末転倒やろって 28: 名無しさん@おーぷん 25/10/01(水) 05:18:49 ID:07Mz オードリー春日を思い出す 31: 名無しさん@おーぷん 25/10/01(水) 05:22:36 ID:lBy5 >>28ダクト飯 29: 名無しさん@おーぷん 25/10/01(水) 05:20:15 ID:Mg8Y 食費だけで9000円も使うんか 32: 名無しさん@おーぷん 25/10/01(水) 05:23:14 ID:lBy5 1万円生活って確か光熱費も含んでいたようなだから終盤になると冷蔵庫の電源切ってた 33: 名無しさん@おーぷん 25/10/01(水) 05:30:57 ID:SF4F 生ラーメンは3食300円ぐらいでしかも美味しい 34: 名無しさん@おーぷん 25/10/01(水) 05:40:10 ID:5ZRM 普通に自炊してて食費2万超えるわどうしたら抑えられんねやろ? 35: 名無しさん@おーぷん 25/10/01(水) 05:41:20 ID:AFBQ >>343万以内ならようやっとる方やろ 36: 名無しさん@おーぷん 25/10/01(水) 05:44:03 ID:5ZRM >>35せやんな野菜も肉類も米も高なったもんな 37: 名無しさん@おーぷん 25/10/01(水) 05:45:01 ID:SLMW 最近は仕事帰りにスーパー寄るともやしが売り切れてる事が多くて困る優作鍋で晩酌したいのに後は納豆も地味に値上げされてるわね 38: 名無しさん@おーぷん 25/10/01(水) 05:53:21 ID:SYZh 今の物価で抜かりない栄養素を摂るならどうやっても月6万はいくわ…