
1: にゅっぱー 2016/08/20(土) 13:02:20.88 ID:mCQHQp1E.net 高校生の時に当時の彼女を妊娠させ出産 祖父の仲介で俺の父の兄夫婦が引き取って従兄妹になった この事実を知ってて存命してるのは祖父、俺、叔父夫婦のみ 墓場まで持って行くべきことなんだろうな イチオシ記事 2: にゅっぱー 2016/08/20(土) 13:05:16.89 ID:mCQHQp1E.net 勿論従兄妹自身には大きくなったらきちんと説明するが 14: にゅっぱー 2016/08/20(土) 13:14:27.12 ID:muNZ5xYS.net >>2 従兄妹(実子)の戸籍には養子縁組の事が出てきちゃう感じ? 20: にゅっぱー 2016/08/20(土) 13:17:16.18 ID:mCQHQp1E.net >>14 そう だから高校生くらいになったら説明する 29: にゅっぱー 2016/08/20(土) 13:20:28.96 ID:muNZ5xYS.net >>20 あぁそっか... なら大学入る位の歳の方が良いかもよ 高校生とか思春期真っ盛りでちょい心配 Jkなんてすぐこじらせちゃうからね... 43: にゅっぱー 2016/08/20(土) 13:29:08.43 ID:mCQHQp1E.net >>29 大学受験とかの時に戸籍取寄せたりするから、その時に知られる可能性がある そういう形で知るより予めちゃんと説明しといた方が良いと思う 75: にゅっぱー 2016/08/20(土) 13:48:55.34 ID:muNZ5xYS.net >>43 ああそうか受験の時に戸籍いるんだったな... 側で見てる人が一番その子のメンタルはよく把握してるとは思ったけどつい余計な節介すまん 彼女に、もし言うなら相手の為に早くしてあげて欲しい 伝えるとしておじさん夫婦に不慮の何かがあった場合の事とか、どう考えてるかきちんと話したらどうだろうか もう結構大きいみたいだけどそれでも成人まで10年だろ? 二人の間に子どもがいて、その時になにかあったら、その従兄妹のことまで受け入れられるか、とか女なら考える 83: にゅっぱー 2016/08/20(土) 13:56:30.57 ID:mCQHQp1E.net >>75 そうだな、そういう場合のこともあるし、彼女の考えがあるだろうから伝えるべきだと俺も思う 最悪、彼女が俺と付き合うことをやめたとしても早い方が次に行きやすいし 3: にゅっぱー 2016/08/20(土) 13:06:39.92 ID:rml1HvPf.net なかなかハードだな 相手の女性はいくつだったんだ? 6: にゅっぱー 2016/08/20(土) 13:08:22.52 ID:mCQHQp1E.net >>3 当時18歳、一個上だった 9: にゅっぱー 2016/08/20(土) 13:09:32.79 ID:rml1HvPf.net >>6 高校生同士だったの? 11: にゅっぱー 2016/08/20(土) 13:11:58.40 ID:mCQHQp1E.net >>9 そうだよ 13: にゅっぱー 2016/08/20(土) 13:13:05.18 ID:rml1HvPf.net >>11 相手は高校やめた? 18: にゅっぱー 2016/08/20(土) 13:16:27.20 ID:mCQHQp1E.net >>13 やめた 向こうは家庭に問題がある感じでどんどん学校に行かなくなってたからどのみちやめたと思うが 21: にゅっぱー 2016/08/20(土) 13:17:26.50 ID:rml1HvPf.net >>18 そっか おろしたり結婚したりとかは考えなかったの? 30: にゅっぱー 2016/08/20(土) 13:21:06.81 ID:mCQHQp1E.net >>21 堕ろすのは嫌だったけど、結婚とかは考えられなかった でも育てられる状況ではなくて、結局祖父と父が向こうと話つけた 全部終わった後は相手とは気まずくなって別れた 32: にゅっぱー 2016/08/20(土) 13:23:29.40 ID:rml1HvPf.net >>30 まぁ、学生だけど子供できちゃったあるあるだね 4: にゅっぱー 2016/08/20(土) 13:07:17.21 ID:mCQHQp1E.net 彼女には婚約や結婚をする前に言うべきなのかどうなのかという悩みが最近ある 5: にゅっぱー 2016/08/20(土) 13:07:34.01 ID:XYXx2sak.net そういうのって親権どうなるんだ? 7: にゅっぱー 2016/08/20(土) 13:08:49.23 ID:mCQHQp1E.net >>5 養子に入ってる 8: にゅっぱー 2016/08/20(土) 13:09:07.36 ID:rml1HvPf.net 子供に説明するなら、嫁に先に言っとかないとな 10: にゅっぱー 2016/08/20(土) 13:10:17.06 ID:mCQHQp1E.net >>8 最近彼女とお互い結婚を意識してるから 正式に婚約とかする前に説明しなきゃいけないとは思ってる ただこれ言ったら引かれそうで中々言い出せない 12: にゅっぱー 2016/08/20(土) 13:12:46.68 ID:rml1HvPf.net >>10 いちのキャラにもよるかな それいったら意外な感じ? 15: にゅっぱー 2016/08/20(土) 13:14:44.05 ID:mCQHQp1E.net >>12 どうだろ 真面目系とか暗い系の人間ではないけど凄く明るい人間でもない 女の子にはそれなりにモテる 17: にゅっぱー 2016/08/20(土) 13:15:33.23 ID:rml1HvPf.net >>15 じゃあそういうことがあっても不思議ではないのかな 23: にゅっぱー 2016/08/20(土) 13:18:16.16 ID:mCQHQp1E.net >>17 いやさすがにこういう事実があったら驚くと思う 25: にゅっぱー 2016/08/20(土) 13:19:32.15 ID:rml1HvPf.net >>23 驚くけど、受け入れられるか拒否られるかでいったら受け入れられそう 31: にゅっぱー 2016/08/20(土) 13:22:51.56 ID:mCQHQp1E.net >>25 そんな簡単には受け入れてもらえないだろ 35: にゅっぱー 2016/08/20(土) 13:24:11.94 ID:rml1HvPf.net >>31 人によるとしか言えないね 彼女はどんなこなの? 45: にゅっぱー 2016/08/20(土) 13:30:26.60 ID:mCQHQp1E.net >>35 変わってて、明るいんだけど変に愚痴っぽい所もあるというか 基本的には明るくて優しいんだけど 46: にゅっぱー 2016/08/20(土) 13:32:00.89 ID:rml1HvPf.net >>45 これ聞いたら受け入れてくれそう? 55: にゅっぱー 2016/08/20(土) 13:36:22.89 ID:mCQHQp1E.net >>46 わからない 案外あっさり受け入れるかもしれないし、めちゃくちゃ怒るかもしれない 63: にゅっぱー 2016/08/20(土) 13:40:16.39 ID:rml1HvPf.net >>55 怒る???なぜ? 私も子供欲しいのに私以外と子供がいたとかサイテーとかって??? いちが遊び人だったら、一人くらいいると思ってたって言われてすむかもね 真面目キャラだったら、泣かれるかもね 73: にゅっぱー 2016/08/20(土) 13:47:56.59 ID:mCQHQp1E.net >>63 黙ってたこととか 責任取らずに逃げたことは人として非難されて仕方ないことだと思うし 真面目キャラではないな 80: にゅっぱー 2016/08/20(土) 13:54:23.29 ID:rml1HvPf.net >>73 誰にでも言いたくないことはあるよ 私も黙ってたいけど戸籍にかかれてるから言わなきゃいけないことあるし 10代で責任とるなんて無理でしょ お前の種で宿した子供をたまたま産む人がいて、最終的にみんなが幸せならそれでいいのでは(笑) 87: にゅっぱー 2016/08/20(土) 14:04:03.95 ID:mCQHQp1E.net >>80 でも10代で結婚して働いてる奴もいるからな 俺は普通に大学に行って、4年遊んでた 93: にゅっぱー 2016/08/20(土) 14:10:00.74 ID:rml1HvPf.net >>87 なんかよくわからなく子供ができて、大人たちがわらわらと解決して、人とは違う罪悪感抱えながらも普通に普通の大学生として過ごして。 いちはそのこのお母さんと本当は結婚したかったのかな? もう大人なんだし相手が望めば今からでも遅くないのでは? 100: にゅっぱー 2016/08/20(土) 14:18:32.23 ID:mCQHQp1E.net >>93 どうだったのかは今ではわからない、でもそれを選択する勇気はなかった 今更もうその相手とどうこうというのは無いな、あっちにはあっちの人生があるし 結婚したところで従兄妹は叔父夫婦の娘だからね それに、俺は今の彼女を大切にしたいし 16: にゅっぱー 2016/08/20(土) 13:15:16.44 ID:VNSe+Vfz.net 俺も嘘ついてたことあるけど これはすげえキツいな 40: にゅっぱー 2024/07/23(火) 22:42:51 2016年で草 引用元:…