転載元: 少考さん ★ 2025/10/01(水) 10:24:00.30 ID:94XImj6p9 大谷翔平、2025年の経済効果は1302億円 関大・宮本教授が試算「空前絶後の金額」 | Full-Count 2025.10.01 「一人のアスリートの活躍結果であるというようなレベルのものではない」 関大は1日、宮本勝浩名誉教授が試算した2025年の大谷翔平投手の経済効果は約1302億8573万円になるとした。宮本教授は「空前絶後の金額になった」とコメントした。 今回の分析は、地区優勝までの経済効果に限定。昨年発表した大谷の2024年の経済効果は、約1168億1181万円だった。 金額が上がり続けている理由については、今季の観客動員数が球団史上初の400万人台に乗ったこと、大谷個人のスポンサー契約の増加、米国の物価上昇、そしてドジャースの経営陣が運営に長けていて、スポンサー契約や広告料などに関して他球団と比べて数段巧みでタフな価格交渉に成功していること、大谷選手の明るく他人に優しく親切で魅力に満ちている性格、人間性が多くの人に好感を持って受け入れられていること、などが挙げられた。 宮本教授は「大谷選手の非常に大きな経済効果は、一人のアスリートの活躍結果であるというようなレベルのものではない。大谷選手がコマーシャルに出演している企業数は非常に多く、その企業が信頼を高めて、それらの企業の品物やサービスを購入するという一つの大きな『社会現象』が発生し、経済効果を拡大しているのである。私たちは大谷選手と同じ時代に生きて、この世界的アスリートの活躍を見ることができる幸運に感謝すべきであろう」と述べた。(Full-Count編集部)…