
1: 名無しさん@おーぷん 25/09/29(月) 12:36:02 ID:yHgA 高級ワインは、ブドウの絞り汁に過ぎない。高官が身につける紫色のマントは、巻貝の分泌液に染めた羊毛である。セックスは、内部で摩擦され、痙攣をともなって精液を放出することである。引用元: ・ 名無しさん@おーぷん 25/09/29(月) 12:36:12 ID:yHgA このような見方をすれば、ものごとをつらぬいて核心に到達し、ものごとの本質に迫ることができる。私たちはまったく同様に、全人生をとおしてそのような見方をしなくてはならない。なぜなら、うぬぼれほど判断を誤らせるものはないのであり、意義ある仕事に従事していると確信しているときほど、君はあざむかれているからだ。 23: 名無しさん@おーぷん 25/09/29(月) 12:54:03 ID:yHgA みんなちゃんと>>2を読め 3: 名無しさん@おーぷん 25/09/29(月) 12:36:21 ID:x9Xi イッチめっちゃ語るやん 4: 名無しさん@おーぷん 25/09/29(月) 12:36:43 ID:yHgA >>3ワイではなくローマ皇帝の言葉やぞ 5: 名無しさん@おーぷん 25/09/29(月) 12:37:26 ID:QA26 この時代に冷笑できるあたりやっぱ贅沢してたんやな 7: 名無しさん@おーぷん 25/09/29(月) 12:38:38 ID:yHgA >>5本質を見極めろという話や 6: 名無しさん@おーぷん 25/09/29(月) 12:38:33 ID:cauu ワインは葡萄の搾り汁やが葡萄の搾り汁は必ずしもワインやないで 8: 名無しさん@おーぷん 25/09/29(月) 12:40:31 ID:yHgA >>6それはワイもそう思う 9: 名無しさん@おーぷん 25/09/29(月) 12:42:25 ID:LiaI どなた? 10: 名無しさん@おーぷん 25/09/29(月) 12:43:04 ID:yHgA >>9マルクス・アウレリウス・アントニヌスの書いた「自省録」に記載があるで 11: 名無しさん@おーぷん 25/09/29(月) 12:43:15 ID:nUsw イッチはそれについてどう思う? 15: 名無しさん@おーぷん 25/09/29(月) 12:46:31 ID:yHgA >>11本質は身もふたもないものである、ってことなんやが、まさしくその通りだと思う就活とか転職とかマチアプとかやってると特に思う 12: 名無しさん@おーぷん 25/09/29(月) 12:43:52 ID:A6TB ローマ皇帝「う、うおw」 13: 名無しさん@おーぷん 25/09/29(月) 12:45:15 ID:kLxA 良い子のみんなは感情抜きにして客観的に見ようね! 14: 名無しさん@おーぷん 25/09/29(月) 12:45:27 ID:n0fM 摩擦とか痙攣とかエロすぎだろ 16: 名無しさん@おーぷん 25/09/29(月) 12:46:43 ID:KPw4 ローマ皇帝「まるで一万年生きるかのように行動するな」切れ味鋭すぎる… 18: 名無しさん@おーぷん 25/09/29(月) 12:48:15 ID:yHgA >>16この皇帝ちょっと自分に厳しすぎるんよ 17: 名無しさん@おーぷん 25/09/29(月) 12:47:14 ID:kLxA 10万年生きればいいだけだよね 19: 名無しさん@おーぷん 25/09/29(月) 12:49:00 ID:E6KD ローマ皇帝「絵じゃん」 20: 名無しさん@おーぷん 25/09/29(月) 12:51:05 ID:cauu ローマ皇帝は血統やなく能力と人気でなるもんやから能無しに務まる地位やないで子供にその能力と人気があるなら問題なくなれるやろけど 21: 名無しさん@おーぷん 25/09/29(月) 12:52:29 ID:KPw4 君の肉体がこの人生にへこたれないのに、魂のほうが先にへこたれるとは恥ずかしいことだ。 22: 名無しさん@おーぷん 25/09/29(月) 12:53:19 ID:q7Am 高2病やんけ 24: 名無しさん@おーぷん 25/09/29(月) 12:55:03 ID:Gylt 「食うために生きるな、生きるために食え」って事やね…