
1: にゅっぱー 2024/08/09(金) 01:50:13.57 ID:ryjplk2s0.net 母親がうつ病で、親父と仲悪い (母親が鬱病になった理由は親父の行動の原因) ワイが実家を出ようとしても「父親といっしょに生活するの嫌だから一緒にいてほしい」と言われて、31歳でずっと実家暮らしなんや ワイもそろそろ自由にやりたいから実家出たいんやが、母親残して一人暮らしするのって親不孝なんやろか イチオシ記事 2: にゅっぱー 2024/08/09(金) 01:50:48.39 ID:0LlptU4b0.net 母親離婚すりゃええのに 6: にゅっぱー 2024/08/09(金) 01:52:44.94 ID:ryjplk2s0.net >>2 正直離婚は何回も考えているらしい そんで俺が生活費補うから一緒に家出て二人暮らししようと言ったんやが、そのまま有耶無耶で話が進まん 3: にゅっぱー 2024/08/09(金) 01:51:39.46 ID:jz/jIHAN0.net 母親の言ってることを鵜呑みにしてないでさっさと一人暮らししろ 4: にゅっぱー 2024/08/09(金) 01:51:47.21 ID:cxoE9p9Yd.net お前が母親にどれくらいの感情があるかによる 9: にゅっぱー 2024/08/09(金) 01:54:58.59 ID:ryjplk2s0.net >>4 かなり感謝してるし、悪い感情はない ここまで育ててくれた恩がある ただ、母親の干渉というか、期待感に俺が押しつぶされそうになってて、このままじゃ母親を嫌いになってしまいそうだから距離をおきたいんだけど、うつ病だし親父と仲悪いからそうもいかんよねって話 5: にゅっぱー 2024/08/09(金) 01:51:57.39 ID:a936sfJm0.net 今はどうあれマッマは若い頃から人生楽しんでパッパと結婚してイッチ産んどるのにイッチはマッマのせいで人生の若い頃つぶされてるのおかしいと思わないんか? 15: にゅっぱー 2024/08/09(金) 02:00:00.76 ID:ryjplk2s0.net >>5 内心理不尽だとは思ってるよ 母親がうつ病じゃ無けりゃ 何言われようがとっくの昔に家出てる 23: にゅっぱー 2024/08/09(金) 02:05:05.05 ID:a936sfJm0.net >>15 ワイの家も似たようなもんやったけど家の中に居るとマッマが弱者で守るべき対象にみえるけど外でたらあいつらワイにとって両方敵やったなwくらいで終わるで 32: にゅっぱー 2024/08/09(金) 02:12:30.15 ID:ryjplk2s0.net >>12 家出かあ ちょっと考えたことはあるんやけどな 心を鬼にして実行に移せないのは自分の弱さや >>23 その強さが羨ましいわ ワイにその勇気をくれ 7: にゅっぱー 2024/08/09(金) 01:54:36.99 ID:6BCBm4Vz0.net うつ病というより適応障害やろな あるいはうつ病でも心因性うつのタイプ イッチが家出ることについて母親の意見はどうなんや? 11: にゅっぱー 2024/08/09(金) 01:56:41.25 ID:ryjplk2s0.net >>7 親父と二人暮らしが嫌だから、かなり出ていってほしくない感じや ワイ出張行ったり旅行したりするんやけど、内心それもかなり嫌みたいだし とにかく親父と居たくないみたい 8: にゅっぱー 2024/08/09(金) 01:54:45.52 ID:p715QcqO0.net いっちが無理やり突き放さないのも悪い 10: にゅっぱー 2024/08/09(金) 01:56:27.79 ID:hxXFFcrf0.net 親父の行動って具体的になんなん 14: にゅっぱー 2024/08/09(金) 01:58:49.97 ID:ryjplk2s0.net >>10 若い時に借金隠して結婚した 全部母親がやりくりして返済した 結構この時点で心労あったと思う あとは母親に対する普段の言動もキツイ うつ病とか容赦無しで、自分が不快に思ったらブチギレたりモラハラする ワイも母親に苛つくことはあるんやが、病気やからしゃーないって感じでかなり我慢してるのにな 22: にゅっぱー 2024/08/09(金) 02:04:56.82 ID:hxXFFcrf0.net >>14 結婚時からそれやと辛いな ワイは母親がヤバくて親父について行って二人暮らししてもう10年以上立ってるけど昔より全然ええよ 今も全員一緒に暮らしてたら全員精神的に疲れて共倒れになってたやろな 67: にゅっぱー 2024/08/09(金) 02:50:31.21 ID:ryjplk2s0.net >>22 返事できてなくてすまんな 親父さん元気にやっとるか? 介護とかはどうしとるんや 12: にゅっぱー 2024/08/09(金) 01:57:00.08 ID:6BCBm4Vz0.net 劇薬やけど子供が家を出ることで母親が離婚に動くパターンもあるで 実例も知ってる このままだとお互いが相手に期待しながら父親が死ぬの待ちパターンになる これも実例を知ってる 13: にゅっぱー 2024/08/09(金) 01:57:00.29 ID:EnK0ON9p0.net 子どもは自分ひとり? 16: にゅっぱー 2024/08/09(金) 02:01:28.05 ID:QufyS9gm0.net 親父殴ればいいやん 21: にゅっぱー 2024/08/13(火) 15:36:02 自分は他所様から見たら立派に育ってるって言うし、なんだかんだで他人の目が気になって行動に移せないだけなんよね〜 結局一人暮らしすると、自由に使えるお金も減るしそういうこともあり二の足踏んでるんやろな ってことは結局「母親が心配」って言ってるけど自分の今の生活が大事なだけ 話し合いが〜って言うのも「俺は話し合いしたよ」ってポーズだけだから頓挫してる 結局このまま時間が経って、40代独身こどおじになる未来しか見えん 引用元:…