
1: 名無しさん@おーぷん 25/09/28(日) 07:49:11 ID:EKGK お前らはおっさんか???引用元: ・ 名無しさん@おーぷん 25/09/28(日) 07:50:35 ID:5oOG コロナとか小さいサイズのは? 3: 名無しさん@おーぷん 25/09/28(日) 07:51:23 ID:EKGK >>2おばさんだよ 4: 名無しさん@おーぷん 25/09/28(日) 07:52:21 ID:ABT3 ば、ばばあがおんJを練り歩いてる…!?怖い!? 5: 名無しさん@おーぷん 25/09/28(日) 07:52:28 ID:B9s3 えぇ…瓶ビールの方が美味いやん… 6: 名無しさん@おーぷん 25/09/28(日) 07:53:45 ID:qFAt 家で瓶ビールは飲まないなぁワンカップならたまに 7: 名無しさん@おーぷん 25/09/28(日) 07:54:09 ID:lo51 ワイは近所の酒屋で買っとるがコンビニにも置いてほしいわ 8: 名無しさん@おーぷん 25/09/28(日) 07:54:37 ID:lo51 缶より瓶の方が美味しく感じるのはなんでだろう 11: 名無しさん@おーぷん 25/09/28(日) 07:56:56 ID:Pu4r >>8雰囲気もあるやろけど、容器の違いで風味が変わるんやろな。缶でもそのまま飲むのとグラスで飲むのとでは風味が違うやで。 9: 名無しさん@おーぷん 25/09/28(日) 07:55:50 ID:NpPx 瓶は回収とか面倒くさいから紙パックの日本酒と甲類焼酎メインに缶ビールやな??店だと瓶ビール飲むけど 10: 名無しさん@おーぷん 25/09/28(日) 07:56:55 ID:lo51 >>9店で瓶ビールを小さいコップで飲むのが好き 12: 名無しさん@おーぷん 25/09/28(日) 07:59:32 ID:Pu4r ちなみに、飲み屋とかの生も物は瓶と同じやで。 13: 名無しさん@おーぷん 25/09/28(日) 08:00:03 ID:lo51 >>12サーバーから注いでるやん 14: 名無しさん@おーぷん 25/09/28(日) 08:01:12 ID:Pu4r >>13瓶に入ってるかサーバーに入ってるかの違いやで。中身は同じ物や。 15: 名無しさん@おーぷん 25/09/28(日) 08:02:20 ID:su89 ケースで頼みだしたらおっさん 16: 名無しさん@おーぷん 25/09/28(日) 08:04:40 ID:CL8B サッポロラガーの瓶が一番おっさんになれるで 17: 名無しさん@おーぷん 25/09/28(日) 08:05:42 ID:bs0j ワイなんてホッピー飲むぞ 18: 名無しさん@おーぷん 25/09/28(日) 08:08:03 ID:njOR 普通大五郎だよね? 19: 名無しさん@おーぷん 25/09/28(日) 08:08:22 ID:Sslb そういや瓶ビール買ったことないな 20: 名無しさん@おーぷん 25/09/28(日) 08:09:16 ID:lo51 >>19唯一売ってる小さい酒屋が今は絶滅危惧種やからな 22: 名無しさん@おーぷん 25/09/28(日) 08:14:44 ID:Pu4r >>20スーパーの酒売り場で普通に売ってるやろ。 24: 名無しさん@おーぷん 25/09/28(日) 09:16:45 ID:lo51 >>22はい 21: 名無しさん@おーぷん 25/09/28(日) 08:11:23 ID:bs0j 瓶ビール+町中華 23: 名無しさん@おーぷん 25/09/28(日) 09:16:12 ID:u5bl ワイはバーリアル 25: 名無しさん@おーぷん 25/09/28(日) 09:43:00 ID:NSVw 家で瓶ビールっておじいちゃんやろ 26: 名無しさん@おーぷん 25/09/28(日) 09:44:41 ID:NOa9 酒飲みって何気にマメよな資源ごみのこと考えると 27: 名無しさん@おーぷん 25/09/28(日) 09:46:00 ID:gNuY 瓶ビールなんて飲まんやろ 29: 名無しさん@おーぷん 25/09/28(日) 10:27:00 ID:I70r 田舎やともう配達はないからな、瓶は無理や、重すぎる 30: 名無しさん@おーぷん 25/09/28(日) 10:36:07 ID:H5p6 緑色の瓶ビール勝ってる一本で酔える 31: 名無しさん@おーぷん 25/09/28(日) 10:36:33 ID:k1ns >>30ハートランドかあれ旨いよな…