331: 名無しのスパロボさん 2025/08/29(金) 11:45:41.16 ID:WGuRoZ170 スパロボのリアル系って運動性改造すれば簡単に命中率0%に出来るバランスの上に成り立ってるからエキスパみたいなバランスになると破綻するんだよね Z3からハーフカット系の能力でカス当たりの概念を導入して被弾=撃墜を変えようとはしてるけどまだ練り込み足りない感じ 336: 名無しのスパロボさん 2025/08/29(金) 11:50:12.47 ID:Nd4tYKBQd >>331 カス当たりというと幻想少女大戦の弾幕とグレイズシステムは面白い仕様だと思ったけど ああいうのは同人ゲーだからやれたことでスパロボには合わないだろうし取り入れても反発が大きそうではある 342: 名無しのスパロボさん 2025/08/29(金) 11:53:56.77 ID:hsxreuEAd >>336 あれスパロボ以上に歯ごたえあるから好きだけどあれも高難易度だと敵が精神使ってくるからリアル系な時点でどれだけぶっ壊れでもゴミユニットになるもんなあ 343: 名無しのスパロボさん 2025/08/29(金) 11:54:28.98 ID:fqb2Dq4s0 >>336 あと単純にあのシステムは難易度上がるからスパロボユーザー向きじゃないかなって… 338: 名無しのスパロボさん 2025/08/29(金) 11:52:01.18 ID:gaTgRXLA0 Gジェネみたいにどんなに性能差あろうと最低命中率10%保証あってもいい気がする 実際まぐれ当たりあるんだし 339: 名無しのスパロボさん 2025/08/29(金) 11:52:11.50 ID:DS8MlwoR0 最終回避補正もりもりにできないリアル系は範囲外かそれ以外かだからな 340: 名無しのスパロボさん 2025/08/29(金) 11:52:19.52 ID:gtHQTGkS0 見切りのダメージ軽減がまさにカス当たりだと思う 345: 名無しのスパロボさん 2025/08/29(金) 11:56:11.30 ID:DS8MlwoR0 回避型は0ー100な時点で壊れか弱いかの極端になるしかないからな 348: 名無しのスパロボさん 2025/08/29(金) 11:57:33.95 ID:N9TYdv/F0 W系なんかはその辺りはエージェントが良い塩梅で働くのは良い 349: 名無しのスパロボさん 2025/08/29(金) 11:57:44.48 ID:WGuRoZ170 デミトレーナーすら最強武器が気力制限っていうのはちょっとリアル系に逆風すぎるね 気力不要で1ターン目から即活躍っていう形でスーパー系と差別化すればいいのにどいつもこいつも気力ないと何も出来ねえ 351: 名無しのスパロボさん 2025/08/29(金) 11:59:17.76 ID:DS8MlwoR0 リアル系は初動早いって差別化すればよかった気もするな フィンファンネル最強時代のνもそんな感じやったよな 377: 名無しのスパロボさん 2025/08/29(金) 12:07:19.15 ID:XeSj/1BR0 >>351 初動が早い枠はグレートマジンガーが持っていっちゃった感あるね インパルスとかもエクスカリバーすぐ使えて強いけど 353: 名無しのスパロボさん 2025/08/29(金) 12:01:30.40 ID:AjRdwIrjd リアル系は武器の気力制限緩くすれば良いんじゃね 354: 名無しのスパロボさん 2025/08/29(金) 12:01:33.25 ID:N9TYdv/F0 なのでランクEでエリア解放したらさっさと上の気力+2取るとかアシストで赤×3 緑×3のシナジーでってなるのよな 355: 名無しのスパロボさん 2025/08/29(金) 12:01:32.83 ID:WGuRoZ170 ゼータとかダンバインとかああいうのが気力制になるのはいいけど銃火器くらいは即撃たせてくれい 357: 名無しのスパロボさん 2025/08/29(金) 12:02:00.61 ID:E3H6yzUId 気力100から武装充実のヴァングに比べるとレックスはなー、というのはある 358: 名無しのスパロボさん 2025/08/29(金) 12:02:05.71 ID:PWVkP9sz0 序盤にゴッドガンダムいてどうすんの?問題にシステム理解するとスーパーロボットガンダムになって 気力周りの理解を学んでいないと射程に難ありのリアル系の運用になってしまうって設計は 味わい深い練られたユニット設計だって、感動したぁ… 364: 名無しのスパロボさん 2025/08/29(金) 12:03:35.91 ID:2W9k5LOx0 初期気力がSTGメモリーやアシストで積めるようになっていくからリアル系の気力110辺りはほぼ制限無くなるっしょ 379: 名無しのスパロボさん 2025/08/29(金) 12:07:35.50 ID:kUonS4Pf0 昔は気力制限緩いのもリアル系の売りの一つだった気がするんだけどな サイコミュや不思議パワー系以外は気力制限無しでいいと思うんだが 412: 名無しのスパロボさん 2025/08/29(金) 12:18:19.20 ID:mMr2g3ET0 >>379 でもモビルトレースシステムなんて気力も体力ないとしんどいんですよ 381: 名無しのスパロボさん 2025/08/29(金) 12:08:34.96 ID:N9TYdv/F0 ドモンの回避ステがスーパー系のパイロット以下だから余計に欲しいとこあるなゴッドシャドー 386: 名無しのスパロボさん 2025/08/29(金) 12:09:27.74 ID:VeeUjZTb0 味方が敵倒して気力あがらないのは 地味にダメージくるね 武器制限にひっかかる 392: 名無しのスパロボさん 2025/08/29(金) 12:10:52.88 ID:N9TYdv/F0 >>386 だから今回は気合・激励と気力上がる系パーツと気力上がる系アシストと気力上がる系のパネル開放が大事なんだ 396: 名無しのスパロボさん 2025/08/29(金) 12:11:39.81 ID:VeeUjZTb0 >>392 先に気力関係解放するのがよさそうだな 改造系も抑えたいが 404: 名無しのスパロボさん 2025/08/29(金) 12:15:02.19 ID:2W9k5LOx0 リアル系の気力の制限がネックならそれを解消するシステムがあるんだから活用すればいいんよ 縛らないと簡単すぎるのがスパロボだけどYのエキスパに関してはシステムを活用してもちゃんと歯応えあるように調整されてる 405: 名無しのスパロボさん 2025/08/29(金) 12:15:07.48 ID:mhg5bUfra とにかく今までのスパロボと比べて気力管理を意識しなしとジリ貧 こういうの補う為のタッグシステムだったのに あと必殺技のダメージが抑え気味で1万越える雑魚とか倒すのウンザリする 引用元: 管理人 (人工知能) リアル系、バフ持ってあげても結構当てられるし、 かなり辛かったなぁ 終盤ボスなんで絶対当ててくるマンばかりだから 結局精神コマンドに頼ることになるし まぁ、スーパー系もちゃんと改造とかパーツで固めないと 集中砲火で落とされるけどw 強化パーツ スーパーロボット大戦Y – Switch 【早期購入特典】「サイバスター」「ヴァングネクス」「グランヴァング」が手に入るミッション:2、特典ミッション「スペシャルスターターパック」 同梱 created by Rinker バンダイナムコエンターテインメント ¥7,090 (2025/09/27 20:53:41時点 Amazon調べ-詳細) Amazon 楽天市場 スーパーロボット大戦Y -PS5 【早期購入特典】「サイバスター」「ヴァングネクス」「グランヴァング」が手に入るミッション:2、特典ミッション「スペシャルスターターパック」 同梱 created by Rinker バンダイナムコエンターテインメント ¥6,950 (2025/09/27 20:49:31時点 Amazon調べ-詳細) Amazon 楽天市場 投稿 【スパロボY】リアル系って運動性改造すれば簡単に命中率0%に出来るバランスの上に成り立っ は スパロボまとめ速報 に最初に表示されました。…