1: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 19:54:43 ID:4pyo おすすめを聞く時点でそういうチェーンじゃないっていうのはわかるよな?引用元: ・ 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 20:27:26 ID:XoxH >>1自称マンガ好きにワンピースをお勧めされた感じ? 2: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 19:55:08 ID:tkgM 通ではないよね 3: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 19:55:17 ID:onLx うるさいですね 4: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 19:55:23 ID:4pyo 本気でラーメンやってないのに語られるのはね… 5: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 19:55:25 ID:4tpF 理由まで聞いてみるとか 6: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 19:55:32 ID:seVR まぁ、いいんじゃない? 7: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 19:55:40 ID:ooBD それで県外の店言われても困らんか? 8: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 19:55:42 ID:n9C7 天一の本店ばり美味かったぞ 9: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 19:55:46 ID:DEii 下品やな 10: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 19:56:19 ID:hBHp こんなことで文句言ってくるガイジとは縁切るないや元から友達おらんのか 11: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 19:56:27 ID:GmMx 長崎県民におすすめのチャンポン屋聞くと7割リンガーハット答えるらしいしチェーン店全てが悪というわけではない 12: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 19:56:49 ID:seVR 一周まわって山岡家が一番って言ってるようなもんやろ?人の好みにケチつけたらアカンで 17: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 19:57:31 ID:DEii >>12なんでラーメン屋の例えに別のラーメン屋の名前出した?バカか? 20: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 19:57:59 ID:seVR >>17同じチェーン店やし、別にええやろ……何故そこにつっかかったんや? 22: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 19:58:30 ID:GmMx >>20やめとけ自分の意見も言わずに煽り倒す煽りカスや 27: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 20:00:02 ID:seVR >>22わかった。サンガツ 25: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 19:58:37 ID:DEii >>20意味ないやろ 13: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 19:57:16 ID:rSSR ワイレベルになると最近は純粋に上質な情報だけを味わう為にラーメンには手を付けてないわ 15: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 19:57:26 ID:9yK4 >>13草 14: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 19:57:18 ID:2zgw 天一はあかんけど一風堂なら許せる 16: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 19:57:27 ID:2aOQ 美味い所は大体遠いしな 18: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 19:57:41 ID:bKd6 ス、スガキヤ……(ボソッ) 23: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 19:58:34 ID:2zgw >>18ワイが「味千」最強っていうようなもんやぞあかんで 19: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 19:57:57 ID:488I いやそっからそんなもん食いあきたってなってそいつも「ほう?ほなこの店はどうや?」ってなる感じちゃうん? 21: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 19:58:20 ID:mo9D チャルメラ 26: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 19:59:00 ID:bKd6 >>21ハチワレちゃん?? 24: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 19:58:35 ID:5gTP なんで本人が足で稼いだ情報をタダでイッチにくれてやらんといかんの? 28: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 20:00:03 ID:3acK ふむ 29: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 20:00:04 ID:Fk9r 今まで食べたラーメンの中で天々(有)がいちばん美味かったこれで満足? 30: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 20:00:05 ID:jyIG 32: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 20:00:57 ID:seVR >>30美味しそうンゴねぇ…… 31: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 20:00:06 ID:HVFR 本人がうまい言うならそれでええのになんで否定するんや 33: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 20:01:22 ID:seVR 今日はラーメンスレが多くて楽しいね。 34: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 20:01:48 ID:c9C7 どっちも情報を食ってそう 35: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 20:01:54 ID:g7gI 来来亭と魁力屋ぐらいかなぁチェーン店で美味いと思うラーメンは 36: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 20:02:12 ID:seVR ラーメン大はチェーン店に入るんか? 37: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 20:02:17 ID:onLx 38: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 20:02:39 ID:DEii >>37レタスいらんやろ 43: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 20:03:20 ID:onLx >>38レタスどこ? 45: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 20:03:57 ID:DEii >>43キャベツか? 39: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 20:02:51 ID:g7gI 家系はだめだな臭いし麺が太くてスープと絡み合ってない 41: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 20:03:13 ID:seVR >>39何系が好きなんか?ワイは二郎と家しか知らんから気になるンゴ。 44: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 20:03:49 ID:g7gI >>41何系とかないわチェーン店なら魁力屋と来来亭のこってりが上手い 48: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 20:04:42 ID:seVR >>44どちらも近所にはないンゴ……遠出する時行ってみる!サンガツ! 53: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 20:05:29 ID:g7gI >>48どっちも食ったことないのか魁力屋はネギとたくあんが食べ放題だからおススメかな来来亭は醤油よりもこってりが実は一番人気で美味しい 56: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 20:06:11 ID:seVR >>53来来亭調べたら、車で1時間位で行けるわ。明日日曜日やし行ってくる!ほんまええこと聞いたで!サンガツ! 64: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 20:07:43 ID:g7gI >>56感想スレ立ててくれな来来亭は100点のラーメンよりも全員が80点を出すラーメンを作ることを心掛けてるらしいつまりみんなが美味しいと思うラーメンなんや結局100点のラーメンを目指すと個人差や好みで変わってくるからな 71: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 20:09:15 ID:seVR >>64わかったわ!見つけてくれることを願うわ!サンガツ! 40: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 20:02:51 ID:seVR 家系好きが多いンゴねぇ。 42: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 20:03:18 ID:2zgw ラーメンショップが美味しいって聞いた 46: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 20:04:08 ID:seVR >>42コッテリ好きにはたまらんで。近場にあったら1度行ってみて欲しい!場所によって売ってるの違うから巡ってみるのも楽しいで! 47: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 20:04:34 ID:g7gI >>42ラーメンショップも微妙だぞチャーシューは硬いしネギが有名だがスープと合ってなくてそこまで 52: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 20:05:26 ID:seVR >>47ネギはスープとは合わんが、麺とは合うと思うんや。個人差あるんかな…… 57: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 20:06:18 ID:g7gI >>52惜しいのよねんでインパクトが薄いおれがいったとこだけかもしれんが 49: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 20:04:48 ID:GmMx う うま ラーメンシヨツプ まい い 66: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 20:08:30 ID:Eu9j >>49地元のたまに行くとすごく美味しく感じる店によって味付け違ったりするんかな 50: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 20:04:57 ID:QGWU (ほんまはあの店が好きやけど語るのもうざく思われるからチェーン店挙げとくか) 51: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 20:05:14 ID:lIQz ワイ「探すのめんどいから六厘舎行くわ」 54: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 20:05:52 ID:8k91 結局一蘭 55: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 20:05:58 ID:y6gx 天一は美味しくないラーメン通じゃないワイでも分かる 59: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 20:06:52 ID:seVR >>55場所による。美味いとことアカンとこがあるわ。チェーンなのに味に差がある不思議なラーメン屋やわ。 65: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 20:08:14 ID:y6gx >>59マニュアルとか無いんかね?チェーンで店舗によって味がそんなに変わるのはアカンやろ 75: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 20:10:58 ID:seVR >>65普段混んでるところよりも、田舎のすいてる店舗の方が美味かったりするんや。もしかしたら、店員の余裕とか状況も関わっとるのかもしれんね。 70: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 20:09:08 ID:g7gI >>59天一は京都の本店も行ったことあるがやっぱり最近閉店がいろんなところで続いてる通り味が民衆受けしなくなってきてる 58: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 20:06:18 ID:onLx 60: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 20:07:07 ID:GmMx こないだ丸源行ったら麺が博多ラーメンのバリカタみたいな食感になってたわ美味しくなかった 61: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 20:07:27 ID:z611 ヤツらはラーメンを食ってるんじゃない。情報を食ってるんだ!「1時間が30分より長いとは限らない」。オマエに、この言葉の意味がわかるか?「うまいラーメン」で 満足しているのは、アマチュアに過ぎない。「うまい店」を目指してこそ、プロなのだ。新しい何かとは、構造を疑い破壊することなくしては生まれないのだ!「金を払う」とは仕事に責任を負わせること、「金を貰う」とは仕事に責任を負うことだ。金の介在しない仕事は絶対に無責任なものになる。いいものなら売れるなどというナイーブな考え方は捨てろ。わざわざクレームをつけてくるようなヤツは無能ゆえにヒマを持て余していて、そのくせ無闇にプライドだけは高く、嫉妬深いクズのような人間だ。 62: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 20:07:33 ID:z611 店をやるということは、常に時代の嗜好の半歩先を行く姿勢が必要だ。「やる」というクライアントに「やるな」という助言だけはしてはならないのだ。しかし、いや、やはりオレは… 客を信じ切れなかった…ラーメンとは… フェイクから真実を生み出そうとする情熱そのものです。作る人間が評論家じみたことを言い出すのは衰弱の兆候だ!!バカを言うな。あいつらの人生を背負う必要などない。営利組織において上から優しくする人間は、容易に上から殴りつける人間に変わるからだ。報酬と労働交換しているだけなのだからフィフティー・フィフティー… 役割が違うだけで、上も下もない対等な人間関係だ。 63: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 20:07:37 ID:Qwh2 怪力屋はあかんのか? 67: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 20:08:37 ID:QoVk ○○県とかの地域に限定してそれ答えたならガイジそれ付けずに聞いたならお前がガイジ 68: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 20:08:39 ID:0FiK ワイも天一あわんかったわ 69: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 20:08:51 ID:HVFR 地元だと岐阜タンメンはいつも外まで行列できてる正直カップ麺で十分やけど 90: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 20:20:38 ID:noE6 >>69岐阜タンメン好きやわライスに合う 72: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 20:10:09 ID:QoVk 天一って本店はなんか違うんか?チャリ20分くらい漕げば行けるから行こうかな 73: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 20:10:54 ID:g7gI >>72京都大の近くよななんか美味しいような気もしたがあんまりわからんかったわ一乗寺の高安行ったことある? 76: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 20:11:20 ID:QoVk >>73あるでスジラーメンと唐揚げ食った 77: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 20:11:47 ID:g7gI >>76昔に高安結構行ってたわあそこが一番おいしいわ 80: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 20:13:21 ID:QoVk >>77スープ美味かったわ 81: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 20:13:48 ID:g7gI >>80高安のスープは美味いよなワイ的にはラーメン一位が高安やわ 74: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 20:10:56 ID:noE6 味噌はここで醤油はあそこ、塩はあっちでつけ麺はこっち種類でオススメの店変わるんやからまず初手で相手の好みを聞く必要がある 78: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 20:12:06 ID:onLx 79: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 20:12:20 ID:seVR >>78美味そうや…… 83: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 20:15:12 ID:noE6 >>78徳島ラーメンって実質すき焼きラーメンよな 84: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 20:16:04 ID:seVR >>83響からして美味しそうやね。すき焼きラーメン。徳島行けば食えるんか? 85: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 20:18:18 ID:noE6 >>84徳島でも食えるがラーメン東大ってお店が他県にも進出してるから徳島まで行かなくてもええかもすき焼きみたいなラーメンでおかわり自由の生卵とライスが魅力やただ原材料費高騰でおかわり自由は今どうなったかわからん 87: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 20:19:00 ID:seVR >>85おかわり自由が今もあったらワイ的革命やで。東大ラーメンもメモっとくわ。サンガツ! 82: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 20:14:46 ID:seVR 京都住みの人羨ましいわ。遠くて食べに行けないンゴ…… 86: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 20:18:53 ID:lIQz ワイの近所の天地人ってラーメン屋潰れた 88: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 20:19:26 ID:ySEw そんな奴におすすめのラーメン聞いた自分の愚かさわ恨むべき 89: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 20:20:11 ID:seVR 意外とコテコテしたのが好みの人っておらんもんやね。ワイ偏食なんかな。 91: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 20:21:46 ID:RLT9 一周して醤油の生麺セットに帰ってくる時がある美味いの程度と美味しさが記憶に残るのとリピートするのとは全部別ベクトル 92: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 20:22:59 ID:seVR 昼夜ラーメンやったのに、また食べたくなってきたわぁ。 93: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 20:23:14 ID:g7gI 魁力屋って上場してたのか だからオペレーションとか教育とか味が美味しくなってんだ 94: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 20:23:54 ID:YqoF 天一っておいしくなくない? 95: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 20:24:14 ID:seVR >>94人によるかもやけど、美味しいで! 96: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 20:25:04 ID:g7gI >>94ちょっと他のチェーン店に比べて劣ってきてるな 97: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 20:25:57 ID:seVR でも天一のあの味は唯一無二じゃない?ワイが世間知らずなだけかもしれんが、他であんな感じのラーメンは見たことも食べたこともないで。 98: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 20:26:08 ID:noE6 意識高い系ラーメンってほんまどの地域の店行ってもほんま新しい驚きも何もない鶏白湯をみんな同じようにエスプーマさせてたりカツオや貝から出汁とって「潮そば」みたいな名前で提供してたりほんまみんな似てるようなことしてるからどの県のどの店で食おうがほぼ感動しないみんな差を出すためにそこにポルチーニオイルかけときました!とか鴨肉にしました!とかやってるけどほんまその程度のレベルの違いしかない 101: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 20:27:46 ID:seVR >>98意識高い系は興味無いわ。ラーメンなんて下品に食ってなんぼやと思ってる。無粋やけど、食い終わったあとに飛び散ったスープを台拭きで拭くのも趣があると思うわ。 100: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 20:27:31 ID:noE6 ワイは唯一無二のオリジナリティがある店を尊敬しているたとえゲロまずくても尊敬している天一もそう 102: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 20:28:46 ID:XoxH チェーンだから云々 はアホちゃうかなって思うでチェーンだから美味しくないは「浅い」わなw 105: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 20:30:48 ID:seVR >>102チェーンて広範囲に認めてもらわなアカンからね。逆に確実に美味いやろって思うし、住む場所が違くても共通の話題になるしで、いいことずくめや。だからこそ斜に構えてチェーン店かよwみたいな態度とってるイッチはうーん……て感じやね。個人的にだよ! 103: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 20:29:00 ID:1NFa 店によるぞ 104: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 20:30:16 ID:Ba21 お前らどうやって画像貼ってるんや……何度やっても貼れん…… 106: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 20:31:50 ID:seVR >>104読み込み直してもう1回貼ってみてや。スマホなら投稿するの下にある三つのボタンで1番左のを押せばできるはずや。 112: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 21:33:17 ID:Ba21 >>106何度やってもエラーじゃ 107: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 20:34:20 ID:U7W9 うまい店ってだいたい系列できるもんちゃうの 108: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 20:47:42 ID:h92J 天一ってあり?[ank:3m,free:あり,論外] 109: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 20:50:16 ID:LjKg 自称ラーメン好き(女)「おすすめ?よしっ、作ったげる!」腕まくり←これどう思う? 110: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 20:51:01 ID:EnLd 天一はラーメンもサイドも微妙過ぎてな、王将,日高屋>>>>>>>天一、チカラめしみたいなワイの序列 111: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 20:52:27 ID:VJzp 天一は京都の総本店もマズいぞ。気を付けろ…