1: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 12:42:45 ID:liv3 やっぱまずいんかあれ引用元: ・ 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 12:43:12 ID:bRif 人によるらしいな 3: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 12:44:24 ID:liv3 >>2ホヤ好きの人が言うにはめちゃくちゃ美味いらしいんやけどワイは信じてない 4: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 12:47:09 ID:liv3 食べてみたいけど後悔しそうだから食えない悲しみ 5: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 12:47:26 ID:GmMx 今まで食ったことない味がする「こういうもん」として慣れれば美味しいと思う「なんやこれ!」て拒否感示せば苦手になる 6: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 12:47:51 ID:w7Nx 新鮮じゃないと生臭いで 9: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 12:48:28 ID:GmMx >>6鮮度は重要らしいから初めて食うなら鮮度のいいの食うべきやな 29: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 12:51:53 ID:qsoO >>6獲れたてホヤホヤのを食わなあかんな? 7: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 12:48:05 ID:jPrb みずみずしいこのわたは酒に合う 8: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 12:48:15 ID:BgFk 貝みたいな感じや 10: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 12:48:56 ID:liv3 鮮度いいホヤとかちゃんとした専門店でしか食えんのちゃうか 13: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 12:49:25 ID:GmMx >>10東北に行けばええと思う 11: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 12:49:10 ID:w7Nx 身の味より海の味が強い 14: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 12:49:35 ID:liv3 >>11磯臭いのはいややな生牡蠣食えへん 12: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 12:49:25 ID:AXxR 薬みたいな味するよね 16: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 12:49:49 ID:liv3 >>12え? 15: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 12:49:44 ID:o3HG さっき食べた 17: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 12:50:02 ID:liv3 >>15うまかった? 18: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 12:50:03 ID:oVLo ホヤうまいでケミカルな泡立ち 19: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 12:50:25 ID:GmMx ワイの感想としては鉄っぽい、血の味みたいな印象やな 23: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 12:50:53 ID:liv3 >>19まずそう 20: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 12:50:32 ID:liv3 薬みたいな味とか不味いに決まってるやん? 21: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 12:50:41 ID:oVLo 新鮮なやつは凝縮した海みたいな味や 28: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 12:51:53 ID:liv3 >>21海水飲んでるのと変わらんやん? 24: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 12:51:09 ID:HZBC うまいでビギナーはポン酢と七味かけて海苔と一緒に食うと磯臭さが紛れて食いやすいぞ 25: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 12:51:25 ID:liv3 >>24ほんまか? 32: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 12:52:11 ID:HZBC >>25ワイの主観やからな騙されたと思って食ってみるのもよろし 34: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 12:52:47 ID:liv3 >>32そもそもホヤってどこ行ったら食えるんや 39: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 12:54:37 ID:HZBC >>34ちょっと時期過ぎてしまったが5月~8月くらいは都内でもスーパーとかデパートで見かける解体はコツが要るが対面販売ならやってもらえるであとは東北推しの居酒屋なんかで見ることあるな 26: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 12:51:28 ID:xuYx チンポみたいなやつ?ホモやん 27: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 12:51:40 ID:OxDx ワイ宮城県民、ホヤが大好き 30: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 12:51:57 ID:6Usy ショタチンポ、な 31: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 12:52:02 ID:1TtF おいしいらしいね食ったことないけど 35: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 12:52:57 ID:910T 何回か食ったけど洗剤みたいな味が慣れんかった 37: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 12:53:18 ID:liv3 >>35洗剤みたいな味ってそれ不味い言うてるもんやん? 42: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 12:55:01 ID:910T >>37ワイがそう感じただけかもね他の珍味も人によってうまいと感じる部分が違うし 36: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 12:53:08 ID:oVLo なんて言えばいいんやろな海のエナジーだけ濃縮したみたいなかんじ 38: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 12:53:58 ID:910T 海辺の民宿みたいなとこでも食ったけどあかん他の海鮮はうまかったのに 40: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 12:54:38 ID:Pzq6 宮城以外では食わないことにしてる 41: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 12:55:00 ID:oVLo 食って不味かったのはフォアグラとかキャビアやなゲロまずやったわ 43: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 12:55:26 ID:liv3 宮城のホヤはうまいんか 47: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 12:56:04 ID:w7Nx >>43いろいろ工夫して食べやすいようにしてるらしいで 44: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 12:55:33 ID:OxDx ホヤの刺身→美味いホヤ酢→美味いホヤの天ぷら→超美味い 45: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 12:55:50 ID:oVLo >>44ホヤの天ぷらは食ったことないわ 48: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 12:56:23 ID:OxDx >>45めちゃくちゃ美味い 46: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 12:55:57 ID:HZBC >>44天ぷらうまいんかー食ったことない 49: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 12:56:48 ID:z2Gy 海のパイナップルや 50: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 12:57:06 ID:OxDx ホヤの身と大葉を揚げてるんや瑞々しい甘味が際立つこれはこたえられん美味さやで 51: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 12:57:15 ID:HZBC >>50普通に切ったまま衣つけて揚げればええの? 52: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 12:57:17 ID:kTzm 青森で酢の物みたいなん出されて何やこれきっしょ!思って食ったら美味かったでその後に地元の飲み屋で本日のメニュー的なやつにあったか頼んだら臭くて不味かったやっぱサンマは目黒に限るわ 54: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 12:58:11 ID:oVLo >>52まじで東北で食うとうまい 53: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 12:57:47 ID:Ummk クセが強過ぎてワイは好きじゃ無い 55: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 12:59:06 ID:OxDx >>53新鮮なやつは全くクセがない爽やかな甘味 56: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 12:59:30 ID:OxDx 水を食ってるみたいにするする食えるホンマにワイの大好物の一つ 57: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 13:00:40 ID:PGqu ホモに見えた 59: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 13:01:43 ID:oVLo >>57このスレ全部ホモに言い換えたらめちゃくちゃ面白い 58: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 13:01:06 ID:liv3 一回食ってみようかな 60: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 13:01:51 ID:OxDx >>58仙台駅前の寿司屋とか牛タン屋で食うとええよ普通に新鮮なのが出てくる 61: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 13:02:39 ID:oVLo >>60仙台駅前の寿司屋ってたぶん知ってるけどあそこそんなにいいか? 64: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 13:05:20 ID:OxDx >>61鮨勘のこと?美味いよ普通に 62: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 13:03:40 ID:oVLo タクシーの運転手にでも聞いた方がいい店に行けると思う 63: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 13:03:41 ID:IWXp 0か100かやな好きなやつはとことん好き嫌いな奴はとことん嫌い 65: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 13:05:43 ID:3Pzd 見た目がとにかくキモかったワイが食ったのはコリコリしてたけど部位によって食感変わるらしいな 66: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 13:07:06 ID:kTzm たぶん鮮度とか初手の処理技術が味に直結するんやろなって産地に近くて捌くの慣れてる奴が扱えば美味いんやと思うそういう食いもんってまあまああるやんな 67: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 13:07:56 ID:OxDx >>66ホヤは鮮度が全てやと思う処理もクソもない 71: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 13:09:01 ID:kTzm >>67うんこ部分は早めに除去するとかなんかあるやろ 68: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 13:08:17 ID:2LvK アカホヤ? 69: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 13:08:51 ID:2LvK こいつアカホヤ食うの? 70: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 13:08:55 ID:6Rbc 生で食うならやっぱりアカホヤやな味も香りも濃いで 72: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 13:10:08 ID:2LvK >>70灰やで 73: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 13:11:01 ID:QR1x スーパーで液体と一緒に袋に詰まってるやつセールかかると安いからしょっちゅう買ってくってるわ 74: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 13:11:10 ID:HZBC アカホヤは入手困難やし今後海水温上がって幻になるかもなあ 75: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 13:11:27 ID:OxDx ホヤの寿司も美味いよ…