736: 名無しさん@HOME 2015/10/30(金) 12:51:47.19 0.net 自分は肥満が原因で不妊の義弟嫁を傷つけたことあるよ もともと義弟夫婦の方が先に結婚していたけど子供がおらず うちは5年付き合って義弟夫婦の結婚した2年後にやっと結婚で 翌年に妊娠して出産、2年後に二人目妊娠という感じだった。 義弟嫁は資格職でバリバリ働いていたし、 当時義弟嫁はまだ20代後半だったし 会うたびに「子供は特に欲しいとは思わない」「子供で繋がってる夫婦になりたくない」と言っていたので 自立した人なんだな、と思っていた。 私が二人目出産した後の何かの集まり(多分義父の誕生日か何か)で 旦那が「うちの経済力だと一人が限界なんだけど、うっかり二人目も授かってしまったので 頑張って働かなくちゃ」みたいなことを言った途端 義弟嫁が「なんで?肥満なのに何でそんなボロボロ産めるのよ!肥満の癖に!」って泣きながら喚いた。 後からわかったんだけど、義弟嫁は本当は子供大好きで最低3人、できたら5人くらい欲しいと言っていたらしい。 義弟嫁自身が5人兄妹で兄妹仲がよかったので、そういう家族目指していたって。 でも、1年経ってもできず、通常2年で不妊なんだけど焦りが出て産科に相談したけど 義弟嫁は特に問題はなく、義弟君の液の運動率がやや悪い程度だった 不妊というほどじゃない、と言われて安心してその後妊娠したけどすぐに流産 さらに二度流産を繰返して、不育症と診断された直後の集まりだった。 誰もその話を聞いていなかったので仕方ないとは思うんだけど 肥満の癖に!って言われたのはやっぱり結構傷ついた。 結局、義弟夫婦のところは今のところは子供は生まれてない。 こういう時理不尽だなぁとちょっと思うわ。 うちは子供好きだけど経済的に本当にギリギリだし 子供はまあできたら嬉しいね、でもいないならいないでいいよね、という程度だったけど 特に何の問題もなく二人を授かれた。 義弟は一部上場勤務だし奥さんも資格職で経済的に余裕があるし 二人とも子供大好きなのに子供に恵まれず。…