1: 名無し 2025/09/26(金) 10:52:36.50 ID:w8TnY4zVpQ キッシンジャー氏が生前「尖閣に中国誘導」提起か 報道で波紋 47NEWSの速報によると、米元国務長官の故ヘンリー・キッシンジャー氏が過去に尖閣諸島を巡り「中国を誘引する余地を残すべきだ」といった趣旨の発言をしていた可能性があると報じられ、波紋が広がっている。 報道では、関係者の証言や外交記録に基づき、日中間の緊張緩和策として意図的な曖昧さを保つべきとの提案があったとされる。日本政府の公式な反応はまだ出ていないが、ネット上では「主権を軽んじる発想」との批判が相次いでいる。 尖閣諸島を巡っては中国側の領有権主張が続いており、今回の報道が外交的な火種となる可能性も否定できない。 ネットの反応 ・「キッシンジャーらしい現実主義だが許されない」 ・「亡くなってから出てくる話が一番怖い」 ・「日本の主権を軽視しすぎてる」 解説 キッシンジャー氏は冷戦期の米中接近を主導した現実主義者として知られるが、尖閣を巡る発言が事実であれば、 日本の領土問題に対する米国の外交姿勢に新たな疑念を生むことになる。 安全保障上も緊張の高まる東アジアにおいて、過去の外交的やり取りが今なお影響力を持つ現実は重く、 日本としては主権と安全保障の両立に向けた姿勢を一層明確にする必要がある。 参考:47NEWS 「長生きできない」「貯金が目減り」75歳以上高齢者の“医療費負担”配慮措置が今月末で終了 全日本民医連が実態調査 【画像】 友達のお母さん「お風呂一緒に入る?♥」 【長野】 事業名に「ゲットー(ユダヤ人隔離地区)」茅野市、「ユダヤ人差別」想起され 「ゲット・トゥー(GET TO)」へ変更…