1: 名無しさん@おーぷん 25/09/26(金) 23:53:34 ID:h3Hv スーパーで惣菜見繕って買うより安いし引用元: ・ 名無しさん@おーぷん 25/09/26(金) 23:54:28 ID:0Bak スーパーの総菜とか材料費から考えたらぼったくりだろ 8: 名無しさん@おーぷん 25/09/26(金) 23:55:25 ID:h3Hv >>2原価厨みたいなのはやめてね 3: 名無しさん@おーぷん 25/09/26(金) 23:54:43 ID:nXNS ワイも好きやで 4: 名無しさん@おーぷん 25/09/26(金) 23:54:52 ID:nXNS >>3なにが好き? 6: 名無しさん@おーぷん 25/09/26(金) 23:55:07 ID:nXNS >>4のり弁 7: 名無しさん@おーぷん 25/09/26(金) 23:55:11 ID:nXNS >>6つまらんな 9: 名無しさん@おーぷん 25/09/26(金) 23:55:30 ID:nXNS >>7ワイはとくからやな 10: 名無しさん@おーぷん 25/09/26(金) 23:55:41 ID:nXNS >>9なんやそれ 11: 名無しさん@おーぷん 25/09/26(金) 23:55:57 ID:nXNS >>10特別な唐揚げ 12: 名無しさん@おーぷん 25/09/26(金) 23:56:05 ID:nXNS >>11ほーん 16: 名無しさん@おーぷん 25/09/26(金) 23:56:53 ID:nXNS >>12あんま人気ないみたいやが 17: 名無しさん@おーぷん 25/09/26(金) 23:57:08 ID:nXNS >>16そんな訳ない 19: 名無しさん@おーぷん 25/09/26(金) 23:57:39 ID:nXNS >>17てかワイそもそもすき家派だったわ 21: 名無しさん@おーぷん 25/09/26(金) 23:57:59 ID:nXNS >>19すき家が好きってか、ギャハハ 20: 名無しさん@おーぷん 25/09/26(金) 23:57:43 ID:pEps >>16多いからな… 5: 名無しさん@おーぷん 25/09/26(金) 23:55:05 ID:AAve 1人でしゃべりだした 13: 名無しさん@おーぷん 25/09/26(金) 23:56:28 ID:AAve ビーフ弁当、な? 14: 名無しさん@おーぷん 25/09/26(金) 23:56:31 ID:pEps 海鮮天丼 15: 名無しさん@おーぷん 25/09/26(金) 23:56:43 ID:h3Hv 最近出てきたナポリタン弁当好きやわ 18: 名無しさん@おーぷん 25/09/26(金) 23:57:19 ID:AAve >>15は? 25: 名無しさん@おーぷん 25/09/26(金) 23:58:59 ID:h3Hv >>18うまいんよ 22: 名無しさん@おーぷん 25/09/26(金) 23:58:23 ID:h3Hv ランキング見たらトップ3はのり弁、チキン南蛮、唐揚げ弁当妥当でしかなかった 23: 名無しさん@おーぷん 25/09/26(金) 23:58:40 ID:nXNS >>22だってよ 24: 名無しさん@おーぷん 25/09/26(金) 23:58:55 ID:nXNS >>23見事にトップ3やが 26: 名無しさん@おーぷん 25/09/26(金) 23:59:16 ID:nXNS >>24良かったな!! 28: 名無しさん@おーぷん 25/09/26(金) 23:59:44 ID:nXNS >>26うん 30: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:00:14 ID:Se2W >>28ところで好きな果物は? 31: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:00:21 ID:Se2W >>30もも 27: 名無しさん@おーぷん 25/09/26(金) 23:59:23 ID:AYt5 うーんチキン南蛮微妙やったわ 32: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:00:31 ID:Vxwr >>27チキン南蛮は地域によって味付け違うしな 39: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:02:00 ID:Sm49 >>32そういやソースも変だったな 40: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:02:19 ID:bmYN >>39いやもう消えていいよ 33: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:00:50 ID:bmYN >>27ほっともっとはムネ肉やからパサパサしとるよな 29: 名無しさん@おーぷん 25/09/26(金) 23:59:59 ID:pEps のり弁結構値上がりしたんじゃないの? 34: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:00:52 ID:QGjz >>29ノーマルのり弁で460円良心的やと思う 35: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:01:20 ID:Vxwr >>345年くらい前、300円くらいじゃなかった? 37: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:01:29 ID:Se2W >>35やっす 44: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:04:05 ID:Vxwr >>37調べたら合ってたわ 45: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:05:05 ID:bmYN >>44バイトしてた頃懐かしいわ330円時代にソースとだし醤油選べるようになったんだよな 46: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:06:57 ID:Vxwr >>45今考えたら、この値段はエグイわ両方もらえなかったけ? 50: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:08:32 ID:bmYN >>46両方は店によるんやない?基本ほっともっとなんか薄利多売やから両方くれとかソース一個おまけしてくれとか受け付けんぞ 54: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:09:57 ID:Vxwr >>50勝手に2つ入ってた記憶あるんだよな記憶違いかも 36: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:01:24 ID:bmYN >>34高すぎて草のり弁最大のメリットって頭がおかしい安さやろ 41: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:02:32 ID:QGjz >>36このご時世しゃーないコンビニならおにぎり2個の値段や 38: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:01:46 ID:QGjz メニュー 42: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:02:52 ID:wacf ワイはチキン竜田! 43: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:03:00 ID:bmYN >>42自己紹介ありがとう 47: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:07:04 ID:QGjz いま300円の弁当なんてそれこそ頭おかしいローカルのスーパーとかでしか買えんやろな 48: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:07:34 ID:o43I 西友のお弁当も198円時代あったような…… 49: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:07:37 ID:Sm49 そんだけ安いと人件費も安そうだな 51: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:08:37 ID:8FFy ほっともっとの唐揚げあんな明らかな低品質鶏肉をよくぞあそこまで高めたなと感心するわ 52: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:09:38 ID:bmYN >>51わかるわほっともっとの唐揚げってスーパーの惣菜より明らかに美味い 53: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:09:47 ID:C2dw >>51唐揚げにつける胡椒みたいなやつ癖になる 56: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:10:26 ID:Vxwr >>51たまにおつまみで買うわ 55: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:10:06 ID:o43I チキン南蛮弁当好きなんだけど同志おる? 57: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:10:59 ID:Yl1N >>55チキン南蛮ならオリジンじゃなかったか 58: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:11:54 ID:o43I >>57オリジンのやつ食べたことない 60: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:12:46 ID:Vxwr >>57近くにねーんだよ 59: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:12:43 ID:bmYN >>55めちゃくちゃ人気やけど全然おいしくないと思う 61: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:14:00 ID:Sm49 >>55人によって違うもんやなぁワイは微妙やったけどアッニははっきり不味いって言ってたわワイ県が養鶏が盛んだから舌が肥えてるからかもしれんな 62: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:14:23 ID:ZR4I ホモ弁うまいの? 63: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:14:46 ID:bmYN >>62基本コスパいい 64: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:15:23 ID:bmYN 冬になったら豚汁が常時セールになるから見とけよ見とけよ~ 65: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:16:40 ID:o43I 去年ほっともっとで発売されたビーフレモン弁当レギュラー化してほしい 66: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:17:16 ID:bmYN >>65ビーフ弁当とはちゃうんか? 74: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:21:27 ID:o43I >>66間違えた、旨塩ブタカルビ弁当やった。すまん。ビーフ弁当も美味いな 67: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:19:13 ID:Vxwr ほっともっとってビータル弁当あるんか? 69: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:19:39 ID:bmYN >>67ねぇよボケが消え失せろ 71: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:20:44 ID:Vxwr >>69タルタル単品もないし、作ることもできないんか 73: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:21:09 ID:bmYN >>71単品あるぞニワカが頭おかしいんかお前このチンカス 75: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:21:28 ID:Vxwr >>73あるならビータルあるだろw 76: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:22:11 ID:bmYN >>75もしかして知的障害ん 68: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:19:34 ID:QGjz うまいしコスパええし何より暖かい米がありがてぇ 70: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:20:42 ID:bbgi ほっともっと食べた後って喉渇かん? 72: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:20:52 ID:MAN9 久しく食ってないな 78: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:22:47 ID:QGjz ビータルってなんや 79: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:23:26 ID:Vxwr >>78ビーフ弁当タルタル付き 82: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:24:45 ID:QGjz ないんちゃうか 83: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:25:48 ID:bmYN >>82ないよ馬鹿が調べもせずにいちゃもん付けてるだけ 89: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:28:09 ID:Vxwr >>83だから聞いたんだろwwwガチのガイジかよwww知ったかちゃんwww 91: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:28:26 ID:bmYN >>89ちょっと何言ってるかわからない 86: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:27:42 ID:Vxwr >>82ないんか 87: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:27:53 ID:QGjz >>86すまんな 88: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:28:01 ID:bmYN >>86だからねぇって言ってんだろ馬鹿かお前は 94: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:29:39 ID:Vxwr >>82タルタルの単品もないやん知ったかちゃんはある言ってたが、ガチの知ったかやったか 95: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:29:50 ID:bmYN >>94あるぞ馬鹿が 80: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:23:47 ID:bmYN >>78通じると思ってるあたり頭に障害があるよな 81: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:24:20 ID:Vxwr >>80わからないなら、なんやそれ?で、ええだろ…ガイジか? 84: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:26:36 ID:o43I ビーフ&鶏天タル弁当なら昔あったような気がする 85: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:27:10 ID:bmYN >>84あったなコンビ系は意外と人気出ないんだよな 93: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:29:30 ID:o43I >>84九州エリア限定でビーフ&鶏天タル弁当あったわ 90: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:28:13 ID:4pyo いやスーパーの弁当の方が安いだろうガイジか 92: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:28:49 ID:bmYN >>90作りたてやぞ 98: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:30:45 ID:QGjz >>90安いスーパーがどこにでもあると思うなよ 96: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:30:28 ID:o43I 追いタルは必須だろ 97: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:30:41 ID:bmYN >>96だろ?知らない馬鹿がいるんだよ 99: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:31:05 ID:bmYN ほっともっとですらタルタル売ってもらえない馬鹿がおるんか 100: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:31:49 ID:QGjz タルタル単品って?別個の小袋のことか? 102: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:32:21 ID:bmYN >>100それそれ 101: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:32:12 ID:mVYl 出来合いの総菜食べてると、作り立てのおいしさにビックリするよな 110: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:34:29 ID:QGjz >>101ほんまそう米もおかずも暖かいの助かるわ 103: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:32:36 ID:BouP タルタル普通に買えるやろ 104: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:32:51 ID:bmYN >>103だろ?知らない馬鹿がいるんだよ 106: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:33:33 ID:Vxwr >>103メニューにないからそれを聞いたら発狂しだしたアホがいるんや 108: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:33:47 ID:bmYN >>106聞いてもないのにしゃべりだした 105: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:33:31 ID:bmYN タルタルも買えない馬鹿とか初めて見た 107: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:33:35 ID:QGjz わざわざメニューに載ってないだけで買えるっちゃ買えると思うレジ前にあった気がする 109: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:34:02 ID:bmYN >>107だろ?知らない馬鹿がいるんだよ 112: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:34:37 ID:Vxwr >>107それを聞きたかったのよアホがキレ出してた意味がアホすぎて 116: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:34:59 ID:bmYN >>112ニワカすぎて草どんだけダサいねんこいつ 111: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:34:34 ID:o43I 追いタル+20円やで 113: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:34:40 ID:bmYN >>111正解や 114: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:34:56 ID:0fMC 半額? 115: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:34:58 ID:QGjz ほっともっと過激派おるやん 125: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:36:28 ID:Vxwr >>115ただのアホや 127: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:38:07 ID:bmYN >>125タルタルも買えないカス(笑) 129: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:38:09 ID:bmYN >>125メニュー表に載ってねぇから!買えねぇからぁ! 117: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:35:26 ID:bmYN タルタルも買えない馬鹿(笑) 118: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:35:29 ID:Vxwr 見えないやつからレスつくのキモイ 119: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:35:39 ID:o43I ほっもともっとガチ勢じゃないけどスーパーやコンビニよりほっもともっとが家の近くにあるから使ってる 128: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:38:08 ID:C2dw >>119コンビニ高いし少ないし弁当屋の近くに引っ越してえわマジで 142: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:40:25 ID:o43I >>128一人暮らしなら弁当屋の近くに住むのがおすすめやで 148: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:41:54 ID:Vxwr >>128仕事帰りに買ったりしないんか?駅の近くにだいたいあるやろ 120: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:35:41 ID:dcGP komeに児ポ貼られてて草アウトやろこれ 130: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:38:10 ID:Vxwr ほっともっとくらいで顔真っ赤にして怒ってら 150: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:41:59 ID:Woky なーあれチキン南蛮なんか?ワイの知ってるチキン南蛮はもっとジューシーで衣がサクサクしててソースもあんなに酸っぱくなくて別の料理やんなあれ 154: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:42:42 ID:Vxwr >>150九州と他の地域味が全く違うよ 160: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:43:31 ID:Woky >>154そうなんか九州なんやけど合わんかったわ 164: 名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 00:44:19 ID:Vxwr >>160九州のまだ美味くね?他のとこで食べたら味が近かったわ…