1: 名無し 2025/09/26(金) 09:13:27.88 ID:s6QpU8dHrM 小泉農水相、称賛コメント要請問題を認め謝罪 「行き過ぎた表現あった」 Yahoo!ニュースによると、自民党総裁選を巡って小泉進次郎農林水産相の陣営が、SNS上での“称賛コメント”投稿をインフルエンサーに要請していた件について、小泉氏は「行き過ぎた表現があった」として問題を認め、謝罪した。再発防止の徹底を約束し、公正な選挙戦を進めると述べた。 陣営側は当初「広報活動の一環」と説明していたが、実態としては“ステルスマーケティング”と受け止められかねない内容であり、有権者の信頼を損ねるとの批判が噴出。 小泉氏の釈明に対しては「説明責任を果たした」とする声と、「本質的な反省が見えない」との疑念が交錯している。 ネットの反応 ・「再発防止と言うけど、そもそもやるなよ」 ・「火消しで終わらせず、責任の所在を明確にしてほしい」 ・「こういうやり方で人気を演出してたのか…」 解説 小泉氏の謝罪は最低限の対応といえるが、有権者との信頼関係を揺るがす行為だったことは否めない。 インフルエンサーを通じた“称賛誘導”は、候補者の実力よりも印象操作を重視する姿勢の表れでもあり、選挙戦の質そのものが問われる。 特に保守的な層からは、政治家としての誠実さや公正性に対する期待が強く、人気先行型の戦略はかえって反発を招きやすい。 今回の対応が「幕引き」ではなく、本質的な見直しにつながるかが焦点となる。 参考:Yahoo!ニュース 【JR東日本】川崎 JR南武線、運転手の勘違いで駅を通過 遅延も発生、500人に影響 【画像】 第三次世界大戦のチーム分け決まるwwwwww 石破茂「国連演説」謎の勢力「石破辞めるな!」国連総会「はい(空席」各国代表「聞く価値なし(空席率95%」謎の勢力「魂の演説!(石破絶賛」日本「そう…(無関心」→…