1: 名無し 2025/09/26(金) 08:56:52.44 ID:z5YqB8nLrQ 立憲民主党、4万円一律給付を提案 後から課税で所得差に対応 朝日新聞によると、立憲民主党はすべての国民に一律4万円を給付した上で、所得に応じて後から課税する 「給付付き税額控除」方式の導入を提案した。所得が少ない層は実質的な支援となり、高所得者は課税により 差し引かれる設計で、制度全体として所得再分配を図るという。 同党は、既存の定額給付金では所得把握に時間がかかり支給が遅れることを問題視しており、 一律先給付・後精算の仕組みで迅速かつ公平な支援を実現できると説明している。 一方で、税務処理の煩雑さや納税時の混乱を懸念する声もあり、実現に向けた制度設計が課題となる。 ネットの反応 ・「発想としてはわかるが、実務が大変そう」 ・「一度配ってから回収するって、混乱のもとでは」 ・「低所得者だけ得する仕組みなら歓迎」 解説 立憲民主党の提案は、迅速な支給と所得再分配を両立させようとする試みだが、現実には税制・行政運用の 負荷が極めて高くなる。低所得層への支援という目的は理解できるが、給付と課税を一体で動かす手法は 国民の制度理解を前提とするため、混乱や不公平感を招く懸念もある。 また、保守層からは「ばらまき型政策」や「所得に応じた逆差別」との批判も根強く、単なる人気取りの 財政操作ではなく、持続可能な制度設計と説明責任が求められる段階にある。 参考:朝日新聞 【JR東日本】川崎 JR南武線、運転手の勘違いで駅を通過 遅延も発生、500人に影響 【画像】 第三次世界大戦のチーム分け決まるwwwwww 石破茂「国連演説」謎の勢力「石破辞めるな!」国連総会「はい(空席」各国代表「聞く価値なし(空席率95%」謎の勢力「魂の演説!(石破絶賛」日本「そう…(無関心」→…