
1: にゅっぱー 2022/09/15(木) 11:35:09.24 ID:4ZKvF2ND0 5段階評価だそうです? イチオシ記事 2: にゅっぱー 2022/09/15(木) 11:35:29.86 ID:Cp4nSriK0 税金免除かな 3: にゅっぱー 2022/09/15(木) 11:36:09.47 ID:u4TLo7QKa こんなこと考える暇があったら自分磨きすればいいのに 4: にゅっぱー 2022/09/15(木) 11:36:39.82 ID:1TKSrsx7M 免除やろなあ(徴収してくれえええええ!!) 5: にゅっぱー 2022/09/15(木) 11:36:47.14 ID:/1aunyr50 独身税の方が先やなこれやと 8: にゅっぱー 2022/09/15(木) 11:37:54.69 ID:G5DxIPV10 >>5 結婚したら支援する方針にしろや定期 30: にゅっぱー 2022/09/15(木) 11:43:48.30 ID:ZUSb4mqdp >>5 既に導入した国と失敗例があるんだってさ 結果は金無いから結婚出来ない奴がさらに金無くなって未婚が増えたと 36: にゅっぱー 2022/09/15(木) 11:45:47.40 ID:b1uravy1a >>30 ちょっとでも自分の頭で考える能力があれば解ることやからな 6: にゅっぱー 2022/09/15(木) 11:37:15.85 ID:AMcDqeR7d 基準がわからんけど財務省が全員80%認定しそう 7: にゅっぱー 2022/09/15(木) 11:37:18.56 ID:Ezcq1AhJr かっこよさなんて主観やん 誰がどうやって決めるの? 14: にゅっぱー 2022/09/15(木) 11:39:11.73 ID:i/Xo9E4w0 >>7 自己申告 9: にゅっぱー 2022/09/15(木) 11:38:04.90 ID:epm3mCWd0 俺達は逆に支給されるんか 10: にゅっぱー 2022/09/15(木) 11:38:14.84 ID:Gk1OwBwI0 免除確定やから導入どうぞ 11: にゅっぱー 2022/09/15(木) 11:38:29.80 ID:rKvaNWBc0 やったぜ 12: にゅっぱー 2022/09/15(木) 11:38:37.10 ID:1K5/Ff+N0 嫉妬や 既婚者は独身に嫉妬してるってハッキリわかるな 13: にゅっぱー 2022/09/15(木) 11:39:11.19 ID:YbwCweuvd 星なしは減税 15: にゅっぱー 2022/09/15(木) 11:39:28.09 ID:ZQDzMNJ5M こち亀で見た 16: にゅっぱー 2022/09/15(木) 11:39:46.93 ID:5a/L/oIp0 障害者年金に組み込んだほうが早いやろ 17: にゅっぱー 2022/09/15(木) 11:40:29.75 ID:61p8tMca0 怖いンゴ? お金いっぱい取られちゃうンゴ? 21: にゅっぱー 2022/09/15(木) 11:41:26.37 ID:LC5JTET90 >>17 怖いよね? 18: にゅっぱー 2022/09/15(木) 11:40:32.86 ID:T9T3Xhyr0 最高ランクになるからやめちくり~ 22: にゅっぱー 2022/09/16(金) 08:35:13 不細工に今後の生産性ないねんから不細工に税金かけりゃいいじゃん。払うの嫌なら整形でもしてくれや、そしたら世の中から不細工が消えて生産性も上がるやろ。 あと35歳以上の未婚男女に課税、既婚小梨も不妊以外は課税でいいと思うよ。 引用元:…