1: 名無しのアニゲーさん 2025/09/25(木) 08:08:17.198 ID:/w9d3ZfhF 任天堂メディアのnintendo lifeより・本作の戦闘システムは『ゼノブレイド』に近い形式で、ポケモンの各技にはそれぞれ固有のクールダウンが存在する。クールダウン時間は技の強さなどによって違う・ミアレシティは広いが、なんとも退屈だった。そびえ立つ建物群が、(自分の限られたプレイ時間の範囲では)やや広めの廊下が連続したものにしかなっておらず、ときどき開けた場所がある程度。全体に単調で興ざめな印象だ。製品版ではもっと興味深い環境が見られることを期待しているが、これまで見た範囲ではあまり自信が持てない・関連して、ビジュアル面でもかなり刺激に欠ける。60fpsで非常になめらかに動く一方で、その代償として、建物は平坦な壁で構成され、バルコニーなどもモデルのテクスチャに押し込められているように見える。ポケモン作品が見た目の面で期待に届かない状況が続いているのは本当に不可解で、何より残念だ。とくに、昔(携帯機時代)にはグラフィックの見本市のような存在だったことを思えば、なおさらである・公平を期すなら、見た目が「悪い」わけではない。ただ、地味で必要十分という程度だ。おそらく本作がNintendo Switchにも登場することが一因なのだろうが、結果としては残念ながら刺激に欠ける。戦闘が多くを担ってくれることに期待したいが、『Pokémon Legends: Z-A』を本格的に触れるまでは、期待するしかないのが現状だ…