1: ゲマティモナス(三重県) [US] 09uaDtNr0● BE:662593167-2BP(2000) 2025-09-25 16:44:11 sssp://img.5ch.net/ico/taxi.gif 石破茂首相は25日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。24日午前(現地時間23日夜)、米ニューヨークの国連総会での一般討論演説したことを、写真とともに投稿した。24日の投稿に「国連総会にて演説。本日最後の夜22:00近くだったにも関わらず、みなさまに熱心に聞いていただきました」とつづった。 石破首相が投稿した写真では、議場にかなりの空席が目立つ様子がとらえられていた。首相自身が書いているように、深夜の午後10時近くに始まったことも影響した可能性がある。 石破首相の投稿に対しても「気の毒なほどガラガラ」「ガラガラじゃね?」「いくら嫌いでも痛々しくなって来た」「客席が、、ずいぶんと少ないようだ」「スカスカすぎて、、、」「誰もいない」「レイトショーだ」「写真を加工してないところだけ評価」などと、聴衆の少なさを指摘したり嘆くコメントが相次いだ。 まもなく退陣する石破首相は、自身にとって最後の外交舞台となった国連総会での一般討論演説で、分断よりも連帯、対立より寛容の姿勢が大切だと説き、1日も早い国連安保理改革の必要性なども主張。「いずれの国も歴史に真正面から向き合うことなくして、未来は開けない」として、8月15日の終戦記念日に、戦争の惨禍を繰り返さないとあらためて心に刻んだとも訴えた。 SNSには「ガラガラじゃないかという意見。人がうまってないといけないのか? 今やLIVE配信の時代。現地に行かずとも演説は聞けんるのだよ」との指摘や、「空席云々より、スピーチ自体が圧倒的に素晴らしかったです。本来の石破さんの姿を久々に見た気がしました」「魂の演説でした」など、スピーチの内容を評価するコメントも多く寄せられた。 トランプ→ 石破→…