1: 名無し 2025/09/22(月) 09:45:52.73 ID:j2Lm8RtQe7愛知・豊明市議会、全国初の「全市民対象」スマホ条例を可決 Yahoo!ニュース(中日新聞)によると、愛知県豊明市議会は全市民を対象とする「スマホ条例案」を可決した。 スマートフォン利用のルールを自治体単位で全市民に適用するのは全国で初めてとなる。 条例は青少年だけでなく大人も含めた全世代を対象に、依存防止や交通安全、マナー向上を目的としている。 強制力は持たないが、市民への啓発や学校・地域での活用を想定しており、全国的にも議論を呼びそうだ。 ネットの反応 ・「大人まで対象はやりすぎでは」 ・「依存防止の意識づけとしては良いと思う」 ・「形だけの条例で終わらないか心配」 解説 スマホ条例はこれまで子ども向けに制定される例が多かったが、全市民対象としたことで注目を集めている。 行政としては「依存症対策の啓発」が狙いだが、実効性や市民生活への影響には議論の余地がある。 豊明市の取り組みが全国に波及するかは今後の運用次第だ。 参考:Yahoo!ニュース(中日新聞) スペインの政治家、移民による深刻な治安悪化に言及「我が政党は学校でのハラル食の導入など阻止する」 ※日本、ムスリム園児1人につき都から毎月9,0... 国勢調査員「もう限界…日本人相手に聞き取り調査をするのは無理」 安倍元首相銃撃事件、背景に「宗教的な虐待」主張… 山上徹也被告の弁護団…