
引用元:undefined1: 2025/09/20(土) 03:34:54.00 リンリン係 出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社) 10: 2025/09/20(土) 04:11:58.00 もっと語られてもいいはず 2: 2025/09/20(土) 03:40:15.00 結局のところリンリンと関係はあるんです?ないんです? 7: 2025/09/20(土) 04:10:09.00 >>2 長男のペロスペローがめっちゃ血の繋がりを感じる人相してるのがな… あと過去編でカタクリオーブンダイフクの三兄弟が出てきたけど既に生まれてるはずの長男長女どこ行ったんだ 16: 2025/09/20(土) 04:24:45.00 若い頃はだいぶイキってたのに今は基本的に呼び方が「ママ」で敬語まで使ってることにすごい人生の年輪みたいなものを感じる ピンチの時はリンリン呼びに戻るのも好き 出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社) コミックセール開催中 『BLACK LAGOON』『HELLSING』など2000年代の名作が全巻50%還元!(~9/21) 『藤子・F・不二雄大全集』が全巻50%還元!(~9/21) 『結界師』が全巻50%還元!(~9/21) 【セール】11円コミック 【セール】32円以下コミック 【セール】33円コミック 【セール】55円以下コミック 【保存版】31%以上還元 コミック第1巻 おすすめ記事 5: 2025/09/20(土) 03:51:39.00 逃げどきわからず早60年唯一リンリンの下を離れなかった仲間出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社) 8: 2025/09/20(土) 04:10:23.00 もはや共依存の域だろ 6: 2025/09/20(土) 03:52:06.00 現時点で92歳 割とイキイキしてんな… 9: 2025/09/20(土) 04:11:31.00 このガキ面白え~だけでこの歳までずっとついてくるとか逆にすげえな 11: 2025/09/20(土) 04:14:20.00 見捨てないの良いよな… 出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社) 13: 2025/09/20(土) 04:20:57.00 リンリン別に人だろうが家だろうが食う時は食うからククククいらないといえばいらないよな? 26: 2025/09/20(土) 04:49:20.00 能力の性質上戦闘面でもイカれた強さにならない? 31: 2025/09/20(土) 04:52:46.00 能力の性質上戦闘面でもイカれた強さにならない? ローいわくかなり強いらしいから 30: 2025/09/20(土) 04:52:45.00 強くなかったらロックス海賊団で対等な立場にはなってないよな… 24: 2025/09/20(土) 04:44:29.00 92歳で現役バリバリなの何なんだよって思ったけどドクトリーヌがいたわ 12: 2025/09/20(土) 04:18:13.00 戦闘面以上にククククがこんなもん誰でも欲しがるわって利便性してる 味はまあ置いといて 出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社) 4: 2025/09/20(土) 03:49:19.00 長期航海の視点から考えると能力が破格も破格すぎるやつ 86: 2025/09/20(土) 06:22:19.00 色々な要素込みで最強クラスの能力 84: 2025/09/20(土) 06:03:50.00 ククククの実は対人戦よりも攻城戦や敵船破壊に驚異的な能力を発揮すると思う 25: 2025/09/20(土) 04:44:40.00 まぁ美味くはないんだろうけど 背に腹は代えられないという割り切りで考えると超便利だしな… 34: 2025/09/20(土) 05:00:05.00 ん?若さの秘訣かい? 36: 2025/09/20(土) 05:00:54.00 触れた物を食材にできる 相手の武器や防具とかも食材にできるわけで… 40: 2025/09/20(土) 05:02:02.00 保護者→相棒→総料理長と立場が変わってもずっと一緒にいるのいいよね 45: 2025/09/20(土) 05:05:06.00 公然の秘密みたいなもんなんだろうけど 子どもたちには実質夫みたいには扱われてないんだっけ 48: 2025/09/20(土) 05:07:24.00 シュトロイゼンが年取って臣下になってるのマムにだいぶマイナスだったんじゃないかってなる 52: 2025/09/20(土) 05:10:58.00 シュトロイゼンとペロスペローの笑い方が同じなのは相棒が長男の子守を手伝ってて口癖が移っただけって可能性もあるから… 69: 2025/09/20(土) 05:28:09.00 老けてもなんか楽しそうなんだよなこのジジイ 76: 2025/09/20(土) 05:41:01.00 ロックス海賊団で料理振る舞ってたりしたんだろうな…