
引用元:undefined2: 2025/09/04(木) 22:11:07.09 ID:vBvFM+100 なんで? 39: 2025/09/04(木) 22:11:16.78 ID:vBvFM+100 ポテンシャルはあっただろ 334: 2025/09/05(金) 01:00:35.94 ID:xyuAlYpq0 奇面組は相当人気の漫画でほとんどの学生が読んでて話題にしてたみたい ギャグ漫画だけどおしゃれな感じの画風でもあるしな 339: 2025/09/05(金) 01:03:05.07 ID:V33+pmV80 全巻揃えるくらい好きだった 豪のオールナイトニッポン回でラジオ小僧になったわ コミックセール開催中 『BLACK LAGOON』『HELLSING』など2000年代の名作が全巻50%還元!(~9/21) 『藤子・F・不二雄大全集』が全巻50%還元!(~9/21) 『結界師』が全巻50%還元!(~9/21) 【セール】11円コミック 【セール】32円以下コミック 【セール】33円コミック 【セール】55円以下コミック 【保存版】31%以上還元 コミック第1巻 おすすめ記事 270: 2025/09/04(木) 23:36:56.59 ID:CDFujFXP0 >>1 夢オチは全てが台無しになるからファンが冷めて離れた 40: 2025/09/04(木) 22:11:35.12 ID:psHZjJUF0 夢オチは無いよな あれは酷いよ 出典元:新沢基栄『ハイスクール!奇面組』(集英社) 356: 2025/09/05(金) 02:12:38.89 ID:V6m0SPIu0 >>40 アニメみたいな最終回でもよかったんだろうけど 原作の最終回は全部ちゃんと読んでくと違和感ないと思うけど(´・ω・`) 158: 2025/09/04(木) 22:41:54.92 ID:KQ53CIIm0 夢オチとか言うタブーやらかしたからな 128: 2025/09/04(木) 22:31:59.58 ID:Nnx1u5jT0 やはり夢オチがイカンかったか 359: 2025/09/05(金) 02:19:02.11 ID:TXTKrRiZ0 夢落ちエンド見た時ショックだった 251: 2025/09/04(木) 23:21:39.45 ID:3fgGaYjQ0 ギャグ漫画なら夢オチでもなんでも許されそうなもんなのにダメだったのか 585: 2025/09/06(土) 10:11:25.88 ID:LPvfus7/0 夢オチというかループオチだよね ドタバタ愉快な終わらない高校生活をこれからも永遠に楽しむんだ!というラストだと解釈するほかなく、ちょっと気持ちが悪いと思ってしまったね 273: 2025/09/04(木) 23:39:37.80 ID:miazMish0 夢オチはジャンプ編集者に対する嫌がらせなんだよ 単行本で早く描くの辞めたい辞めたい連呼してたし金の為に無理矢理描かせてたんだろう 277: 2025/09/04(木) 23:44:45.03 ID:XiOBq68n0 コミックスだと書き下ろしの四コマ漫画みたいなので腰痛ひどいから早く辞めさせろ的なことばっか描いてたような気がする、でも卒業式近づくとタイムマシーンでまた4月になるので辞めれない 43: 2025/09/04(木) 22:12:20.23 ID:vBvFM+100 視聴率では北斗の拳に勝ってたのに 199: 2025/09/04(木) 22:55:20.20 ID:IGlkD0AF0 >>43 北斗の拳は内容的に 親受け悪かったからな 489: 2025/09/05(金) 07:53:09.44 ID:FUSZ1B6O0 >>43 これが170円で読める時代があったらしい 47: 2025/09/04(木) 22:13:05.84 ID:PY3/pxDv0 オープニングでお洒落気取ってたのがなんか合わなかった アイドルが歌ってたよね確か 258: 2025/09/04(木) 23:25:46.47 ID:WEC6dtqj0 >>1 今にして考えるとOP、ED曲の歌詞が気持ち悪すぎる 「ピンクのゾウさん」とか「バナナの涙」とかよく少女に歌わせたな 68: 2025/09/04(木) 22:17:57.60 ID:WplMghwC0 懐かしアニソン番組でも 奇面組の歌はなぜか取り上げられない 84: 2025/09/04(木) 22:20:16.42 ID:QthLGIRf0 つまらないからじゃね? アラレちゃんは天下取ったよ 57: 2025/09/04(木) 22:15:57.57 ID:VVImDrlpr ドラえもん クレヨンしんちゃん ドラゴンボール みたいに国民的アニメと言えない 若い人誰も知らないし話題にも上がらない 48: 2025/09/04(木) 22:13:07.25 ID:VVImDrlpr 奇面組のアシスタントがやってた燃えるお兄さんの方が面白かったわ 50: 2025/09/04(木) 22:13:33.96 ID:jYm1ljTm0 いやわりと国民的だったろ ジジババもみんな面白い顔のこと奇面組っつってたぞ 49: 2025/09/04(木) 22:13:12.06 ID:Gg9+Vmu30 アニメは出来が良くなくてガッカリした記憶があるよ 93: 2025/09/04(木) 22:21:19.94 ID:VVImDrlpr まあ普通に燃えるお兄さんの方が面白かったよね あっちはジャンプで死ぬほど笑った記憶あるけど奇面組はない 51: 2025/09/04(木) 22:13:55.29 ID:a3ELk46N0 見てたやつもう還暦近いだろ 52: 2025/09/04(木) 22:14:02.95 ID:AR6NxcuF0 当時視聴率高かったし皆見てたぞ 55: 2025/09/04(木) 22:15:23.50 ID:Gg9+Vmu30 新沢基栄は足フェチとはよく言われる 157: 2025/09/04(木) 22:41:41.40 ID:cJIEfjgH0 >>55 はい 出典元:新沢基栄『ボクはしたたか君』(集英社) 61: 2025/09/04(木) 22:17:12.44 ID:st+98K7l0 今見ても笑える回はちらほら 65: 2025/09/04(木) 22:17:42.35 ID:j45v7+9R0 アホかw 視聴率24%やぞ? 80: 2025/09/04(木) 22:20:01.62 ID:3adG1Qowd 顔がキモいギャグが寒い 82: 2025/09/04(木) 22:20:06.64 ID:95FZIJkN0 俺的にはクソつまらんけど アニメの歌が後ろ指され組で覚えてる感じかな アニメは 96: 2025/09/04(木) 22:22:37.95 ID:VVImDrlpr 下ネタが全くない珍しい作品だった 240: 2025/09/04(木) 23:16:49.32 ID:WckrzGtO0 下ネタが全然なかったってマジ? 80年代で下ネタなしとか、スゲーな 254: 2025/09/04(木) 23:24:14.28 ID:WHsev5gG0 40年も前の漫画にしては絵が上手くてキャラづくりが上手い 一巻あたりのネームドキャラ(一コマとかじゃない)率は相当高いと思う なにより当時の倫理観からしたらギャグがとんでもなく上品 むしろ令和でも通じるかと思うほど潔癖 261: 2025/09/04(木) 23:29:28.10 ID:W42eh6+X0 >>254 女の子に人気あったのは下ネタなかったからだろうね 芸能時事ネタのギャグは今見るとあれだけど 127: 2025/09/04(木) 22:31:50.91 ID:H/Zsg15r0 3年奇面組の方が面白かったな 129: 2025/09/04(木) 22:32:22.09 ID:0KvttuX70 >>127 ワシもそう思う 147: 2025/09/04(木) 22:39:15.08 ID:AMtOLnbT0 キャラをイケメンにしてたら女性人気でワンランク上を狙えたやろ 153: 2025/09/04(木) 22:40:56.39 ID:IRNd8VWu0 当時人気はあったんじゃないの ただしグッズが売れる系統ではなかった 165: 2025/09/04(木) 22:44:57.86 ID:oZXq3/Ot0 全話コンプラ違反だろ 172: 2025/09/04(木) 22:47:21.28 ID:miazMish0 ついでにとんちんかんよりは受け入られただろう 190: 2025/09/04(木) 22:51:55.93 ID:XINff1DS0 視聴率はやたら高かったな ジャンプアニメ最高視聴率 36.9% Dr.スランプアラレちゃん 34.5% ど根性ガエル 30.4% マジンガーZ 29.5% ドラゴンボール 27.5% ドラゴンボールZ 24.7% 幽☆遊☆白書 24.3% ハイスクール奇面組 23.4% 北斗の拳 22.2% 忍空 21.6% キン肉マン 21.4% SLAM DANK 232: 2025/09/04(木) 23:11:21.22 ID:XwAbd50S0 千絵が可愛くない 声も苦手だったな 当時子供ながらにおばちゃんしか 見えなかった 242: 2025/09/04(木) 23:18:09.03 ID:CP8p0CZ/0 筋肉大移動とか鬼面フラッシュとか好きだったわ 256: 2025/09/04(木) 23:25:30.67 ID:qsqrC05e0 改めて見るとちえちゃんの方が可愛いな 264: 2025/09/04(木) 23:32:07.23 ID:/OCLFhk30 パンチラがないから 269: 2025/09/04(木) 23:35:56.37 ID:OJzLMh090 あの頃には変態って言葉に性的な意味はなかったんだよなあ 289: 2025/09/05(金) 00:18:57.22 ID:NhS7LHH20 >>269 そうそう 奇面組では変人くらいの意味だったね 272: 2025/09/04(木) 23:38:53.43 ID:pqVgWFdy0 おニャン子クラブの色が強すぎて ジャンプの色が弱かった キン肉マン、北斗の拳、キャプテン翼とは並ばない 415: 2025/09/05(金) 05:36:18.66 ID:B8XrEQ990 そりゃ完結しちゃったからてしょ 国民的アニメはすべからく原作が完結しないままとなっている 401: 2025/09/05(金) 04:47:52.03 ID:RUIPsjHR0 ゲーム化し難い作品は放映終わると苦しい 335: 2025/09/05(金) 01:02:37.46 ID:M53XyErK0 夏休みのアニメといえば奇面組だったな…