1:名無しさん+:2025/09/19 ID:??? 若害がビジネス現場で深刻化…実績がない分、老害よりヤバいとの声も ※かんたん要約 Z世代の価値観:少子化や売り手市場を背景に「嫌なら辞める」という意識が強く、自分のペースを優先する傾向があります。 ハラスメント意識:感情的な指導を不適切とし、録音やスクショで人事部に訴えるなど、権利を主張する姿勢が顕著です。 報連相の軽視:「コスパが悪い」と挨拶や報連相を省いたり、残業を当然の権利として拒否したりするケースが見られます。 デジタルスキルの偏り:スマホは得意ですが、PC操作(Excel、Word、ブラインドタッチなど)が苦手な人が少なくありません。 帰属意識の低さ:チームより個人を優先し、自分のやりたいことが叶わなければすぐに辞めるため、企業も強く指導できません。 若害の問題点:実績や経験がないにもかかわらず、少子化を背景に“力”を持ってしまったため、老害より厄介だと指摘されています。 全文はリンクから 元記事:…