
1:風吹けば名無し 19/08/04(日)10:47:11 ID:3OU マヂクソ親 実家が米農家なのに米買ってる人おる? 2:風吹けば名無し 19/08/04(日)10:48:01 ID:Iqo 米農家ならなおさら買うやろ 4:風吹けば名無し 19/08/04(日)10:50:26 ID:3OU >>2どういう事?実家が米農家だと実家から米もらわずにスーパーで米買うの? 5:風吹けば名無し 19/08/04(日)10:50:46 ID:nme >>4実家から米を買うんやぞ 6:風吹けば名無し 19/08/04(日)10:51:29 ID:3OU >>5そんなもんなの? タダでもらうものではないの? スーパーでいつも買ってるわ 7:風吹けば名無し 19/08/04(日)10:51:40 ID:nme >>6ただでもらうものではないで 3:風吹けば名無し 19/08/04(日)10:49:45 ID:3OU 稲刈り手伝ってもくれる米は10キロのみ30キロの米を何個も運び全身筋肉痛を味わう 8:風吹けば名無し 19/08/04(日)10:51:56 ID:Iqo なんでスーパーで買うねん草 9:風吹けば名無し 19/08/04(日)10:52:02 ID:Rpl 嫁貰っといてこの言い草 10:風吹けば名無し 19/08/04(日)10:52:08 ID:cE7 嫁に文句言えや 11:風吹けば名無し 19/08/04(日)10:52:28 ID:Pjw 手伝ったら貰えとるやん 12:風吹けば名無し 19/08/04(日)10:52:33 ID:3OU 他の親戚は米の収穫手伝ってるからかタダでもらっとるな ワイの感覚がズレてたのか 56:風吹けば名無し 19/08/04(日)11:15:59 ID:EpA >>12差別されてると言う事? 58:風吹けば名無し 19/08/04(日)11:17:57 ID:3OU >>56手伝いもしない片道300キロ離れてる年に2回しか来ない親戚には30.キロの米やってるねん 昔手伝って年に4.5回しかいかないワイには毎回10キロねん 手伝わなくなったらよこさないねん おかしいやろ 13:風吹けば名無し 19/08/04(日)10:53:34 ID:8t0 いうほど米欲しいか?必要なときにそのへんで買う方が便利やろ 17:風吹けば名無し 19/08/04(日)10:56:23 ID:3OU >>13嫁実家が米農家なのにその特権活かせないのがイヤやねん かといって割の合わない手伝いをしに行くのもイヤやねん 普段仕事で疲れてんのになんでわざわざ田舎に行って手伝って身体酷使しなきゃいかんのや たまに顔見せに来たんだから米くらいタダでよこせや 19:風吹けば名無し 19/08/04(日)10:56:59 ID:Iqo >>17そらお前の親でもあるからや米がもらえるからじゃない 20:風吹けば名無し 19/08/04(日)10:57:24 ID:8t0 >>17嫁の実家が米農家なのは特権でも何でもないってだけやろ 14:風吹けば名無し 19/08/04(日)10:54:36 ID:3OU 昔は種まきと田植えと稲刈り年に四日間位手伝ってたが、実家行くたびに10キロほど米もらってたが、10キロの米なんて年に6回もらうかもらわないかで10キロ3000円だとすれば手伝うための四日間帰省するのが無駄だなと思い手伝うことすらここ数年辞めてた 15:風吹けば名無し 19/08/04(日)10:54:52 ID:t77 なら買えよ 16:風吹けば名無し 19/08/04(日)10:55:44 ID:gJS 10キロとかシブチンやな 21:風吹けば名無し 19/08/04(日)10:57:41 ID:3OU >>16あっちの親の思惑では10キロあげるから無くなる前に遊びに来いって考えだと思う ただ、規制するのも高速代にガソリン代までかかるから10キロなんて割に合わないねん 30キロよこせや 18:風吹けば名無し 19/08/04(日)10:56:53 ID:Pjw 何もしないでタダで寄越せは身内でも烏滸がましい 22:風吹けば名無し 19/08/04(日)10:57:59 ID:Rpl こんなんじゃあげたくないのわかるわ 23:風吹けば名無し 19/08/04(日)10:58:05 ID:42C それは来年の種もみですじゃ 24:風吹けば名無し 19/08/04(日)10:59:19 ID:3OU 30キロの米を実家から買うならいくらが相場?卸値と同じで買えるもんなの? 26:風吹けば名無し 19/08/04(日)11:00:17 ID:8t0 >>24スーパーマーケットで買うのと同じ値段払え 28:風吹けば名無し 19/08/04(日)11:01:07 ID:3OU >>26マヂで言ってんの? 嫁の実家は娘や孫に食わせる米で商売する気なんか? コメディやん 31:風吹けば名無し 19/08/04(日)11:01:51 ID:8t0 >>28コメだけにな 25:風吹けば名無し 19/08/04(日)10:59:36 ID:rel 世紀末かな? 27:風吹けば名無し 19/08/04(日)11:01:00 ID:Iqo 結局損するタイプ 29:風吹けば名無し 19/08/04(日)11:01:37 ID:Ixq 酒飲ませて味褒めたらええんちゃう? 30:風吹けば名無し 19/08/04(日)11:01:42 ID:E47 ワイのパッパは米もろとったけど年間100万くらい金都合してやっとったから買った方が全然安かったとは思うわ 35:風吹けば名無し 19/08/04(日)11:03:05 ID:3OU >>30マヂかい? まあ米農家全然儲かってなくて赤字もあるらしいねん。 人の親だし家を出た身だから気にしないが 32:風吹けば名無し 19/08/04(日)11:02:10 ID:3OU 可愛い孫に食べさせる米はうちで作った米を食べささて大きくなってもらいたいとか思わんのかね? 36:風吹けば名無し 19/08/04(日)11:03:15 ID:Iqo >>32お前は親が楽に生活してほしいと思わんのか? 40:風吹けば名無し 19/08/04(日)11:04:59 ID:3OU >>36人の親やし貧乏な米農家や 今更どうにもならへん 41:風吹けば名無し 19/08/04(日)11:05:17 ID:Iqo >>40じゃあ向こうも同じや他人のガキやどうにもならへん 84:風吹けば名無し 19/08/04(日)11:44:50 ID:UEB >>40貧乏な家に集るとかどんな神経しとるんやかわいそう 85:風吹けば名無し 19/08/04(日)11:45:31 ID:xrW >>84イッチの家は甲斐性ないからコメ農家に輪をかけて貧乏なんやろ 86:風吹けば名無し 19/08/04(日)11:47:17 ID:UEB >>85やっぱ貧乏って糞だわ 33:風吹けば名無し 19/08/04(日)11:02:15 ID:qwy せめて秋頃に行け 38:風吹けば名無し 19/08/04(日)11:04:24 ID:3OU >>33秋なんて米の繁忙期やん 昔はよく行って手伝ってたが働いた割に米をくれる割合が少なすぎて手伝う気も失せたわ 34:風吹けば名無し 19/08/04(日)11:02:58 ID:E47 米って実際割りと高いよな値段見ると驚くわ 37:風吹けば名無し 19/08/04(日)11:04:02 ID:Pjw 嫁と話したことないんか?米の件で 46:風吹けば名無し 19/08/04(日)11:07:02 ID:3OU >>37米の時期にいつも話してイヤイヤ手伝ってたが さすがに収穫の時期に5キロしか貰えないことあったから嫌気がさして手伝うのやめる方向に嫁と話したんや スーパーで買うことにしようって結論になった 最近では遊びに行っても野菜しかくれんし米はくれなくなった ケチな親やわ 39:風吹けば名無し 19/08/04(日)11:04:46 ID:vCq なんやこいつ 42:風吹けば名無し 19/08/04(日)11:05:19 ID:qwy ふてぶてし過ぎて草サトウのご飯でも食ってろ 43:風吹けば名無し 19/08/04(日)11:05:24 ID:hVL なんか全く農作業手伝ってないのに米めちゃめちゃもらったから次の年から手伝ってるワイ米いらんわ 47:風吹けば名無し 19/08/04(日)11:08:35 ID:3OU >>43こういう展開ならこんなクソみたいな考え浮かばなかったと思う 米もらう前に手伝ったら手伝って当たり前に考えられたみたいやし、米も30キロなんてもらった事ない 44:風吹けば名無し 19/08/04(日)11:05:29 ID:BtA 貧乏なの知ってるなら諦めつくやろ 45:風吹けば名無し 19/08/04(日)11:06:20 ID:Ui6 娘である嫁の具体的な話ぜんぜん出てこーへんね 49:風吹けば名無し 19/08/04(日)11:11:03 ID:3OU >>45嫁は大学までは実家にいて毎年忙しい時期は手伝ってたねん 卒業後隣県に一人暮らししたが忙しい時期は帰って手伝ってたねん ワイと付き合ってもワイも含めて手伝ってたねん五年ほど 子供産まれたねん 子育て大変やから手伝いにいけなくなったのねん そしたら米くれん 48:風吹けば名無し 19/08/04(日)11:08:42 ID:qwy 野菜高いし十二分やろ 50:風吹けば名無し 19/08/04(日)11:13:44 ID:3OU ワイがおかしいんかな ワイは最初はしっかり手伝ってたけど、ケチな親が米をケチってしか寄越さないから割に合わない それなら買った方がいいという感覚になったんやが それでもたまに帰省したなら米寄越すのが米農家や 51:風吹けば名無し 19/08/04(日)11:13:57 ID:oXH 孫が生まれてもコメくれんとか百姓ドケチ過ぎやろ 53:風吹けば名無し 19/08/04(日)11:15:10 ID:3OU >>51そうやろ!嫁の旦那が手伝わないクソ旦那でも娘と孫のためなら米寄越すやろ こんな親だから孫もあんま合わせたくないねん 52:風吹けば名無し 19/08/04(日)11:14:34 ID:Pjw もう諦めろよ手伝い催促されないだけよしと思え 55:風吹けば名無し 19/08/04(日)11:15:57 ID:3OU >>52たしかにそれはある 実際は嫁には手伝いこれないのか連絡は来てるらしいが仕事が忙しいから行かないとここ二年ほど断ってもろうてる 54:風吹けば名無し 19/08/04(日)11:15:22 ID:IEv イッチは糞 57:風吹けば名無し 19/08/04(日)11:16:26 ID:3OU >>54そんなクソやろか 損得勘定は強いのは認める 59:風吹けば名無し 19/08/04(日)11:19:50 ID:3OU ワイが正しいとは言わんが、感覚的にあっちの親はワイに当てつけしてきてるようやねん なんで米くれないねん 60:風吹けば名無し 19/08/04(日)11:22:24 ID:3OU もっとコメディ 61:風吹けば名無し 19/08/04(日)11:23:09 ID:aGY 普通くれるよな 62:風吹けば名無し 19/08/04(日)11:23:47 ID:3OU >>61手伝ってなくてもくれるもんなの? 働かざるもの食うべからず的な感覚の親やと思ってる 65:風吹けば名無し 19/08/04(日)11:26:31 ID:aGY >>62ワイのジッジとバッバ米も野菜も作ってるけどいつも無償でくれるで行商行ってた時は野菜の袋詰めとか手伝ってたからかな? 69:風吹けば名無し 19/08/04(日)11:30:12 ID:3OU >>65自分が産んだ子供や孫なんだからそこから金採取するなやとワイは思うねん 毎回手伝わなくても手伝ってた時期がある事が大事だとワイは思うねんけどな 育児や仕事が忙しい時期や年もあるからいけなくてもしゃあない時だってあるのにくれないねん 63:風吹けば名無し 19/08/04(日)11:25:48 ID:Pjw 知らんけど親戚はお礼に何か御中元とか地の特産品とか贈ってたりしてるん違うの?イッチ何もしてなさそうやもん誕生日とか父の日母の日とか何もしないのに米だけ寄越せは都合良すぎ 66:風吹けば名無し 19/08/04(日)11:27:28 ID:3OU >>63誕生日はプレゼント送っとるし、遊びにいけば飯食いに外食連れて行ったりしてるねん お歳暮とかはしとらん 64:風吹けば名無し 19/08/04(日)11:26:00 ID:LCg ワイもイッチと同じで嫁の実家が農家だったけど米は金はらって買ってたで 67:風吹けば名無し 19/08/04(日)11:28:06 ID:3OU >>64いくらくらい払ってたの? スーパーと同じ感覚の金額? 70:風吹けば名無し 19/08/04(日)11:30:34 ID:LCg >>67スーパーよりちょっと安いくらい 73:風吹けば名無し 19/08/04(日)11:32:46 ID:3OU >>70そんなもんかー。 ワイも今度買う方向で話してみるかな 68:風吹けば名無し 19/08/04(日)11:28:40 ID:RH1 婆ちゃんから米から筍とうもろこしやら色んな物送ってもらってるが作っても渡さない所もあるんか 72:風吹けば名無し 19/08/04(日)11:31:57 ID:3OU >>68いいなー ケチやから送って寄越すなんて事ないで 逆に実家が米農家でかなり遠くに住んでて年に一回しか帰れないような人は米はスーパーで買っとるんか?親が急に送ってくるんか?それとも電話して送ってもらうんか? 77:風吹けば名無し 19/08/04(日)11:34:29 ID:RH1 >>72ワイの所は基本的に採れたら連絡が来て送って貰う感じ 78:風吹けば名無し 19/08/04(日)11:35:40 ID:3OU >>77ええなー。 旬の野菜送ってくれるやん。 枝豆大好きなのに行かないと採れたて食えないわ 71:風吹けば名無し 19/08/04(日)11:31:50 ID:uZk 乞食精神ある奴が身内になるって嫌やな 75:風吹けば名無し 19/08/04(日)11:33:25 ID:3OU >>71旅行にタダで連れて行ったりしてたんやで 物乞いではないわい ギブアンドテイクや 74:風吹けば名無し 19/08/04(日)11:33:19 ID:42C 外孫に食わす米はねぇだ! 76:風吹けば名無し 19/08/04(日)11:34:04 ID:3OU >>74孫は孫やねん! パンばっか食べてるがな 79:風吹けば名無し 19/08/04(日)11:37:20 ID:TdP いや収穫とかてつだっとるん? 80:風吹けば名無し 19/08/04(日)11:39:10 ID:3OU >>79過去に収穫手伝ってたわ 手伝い誰もこんからワイが一人で全ての米袋つめした事あんやで その時実家の親は対して働かずにウロウロしてるだけやったわ 81:風吹けば名無し 19/08/04(日)11:41:40 ID:EpA 知人は農家に手伝いに行ったら米や野菜を多量に貰ってた 82:風吹けば名無し 19/08/04(日)11:42:36 ID:xrW >>81やっぱギブアンドテイクちゃんとしないとダメやな 83:風吹けば名無し 19/08/04(日)11:43:44 ID:3OU 5キロ10キロしかよこさない親のせいでワイの心がねじ曲がっていったんや 87:風吹けば名無し 19/08/04(日)11:47:50 ID:WXE 嫁の実家から定価に色付けて買ってる向こうもローンが大変だろうからこれもお付き合いという事で 88:風吹けば名無し 19/08/04(日)11:51:37 ID:3OU >>87定価って卸値?それともスーパーに並ぶ値段? 89:風吹けば名無し 19/08/04(日)11:53:40 ID:WXE 玄米で1袋30キロで1万円くらいかな? 90:風吹けば名無し 19/08/04(日)11:56:46 ID:3OU >>89たかっ!色つけてるなー。 30キロ6000円あたりで買いたいわ 91:風吹けば名無し 19/08/06(火)00:38:44 ID:QAK 米の送料ってスーパーで同じ量買うより高いんやでうちの実家米農家やけどスーパーで買ってるわ 92:風吹けば名無し 19/08/06(火)00:42:11 ID:bVl 見返り目当てで肝心の見返り品が貰えなかったら文句言うとかクズもいいところやな 93:風吹けば名無し 19/08/06(火)00:47:22 ID:dVe 乞食根性だだ漏れすぎてて草 94:風吹けば名無し 19/08/06(火)00:54:21 ID:AHN イッチ嫌なヤツやな 95:風吹けば名無し 19/08/06(火)00:57:26 ID:uRT 嫁の意見が全くないな 96:風吹けば名無し 19/08/06(火)01:00:05 ID:cyL そもそも手伝いに行ったことあるのか? 97:風吹けば名無し 19/08/06(火)01:04:49 ID:5KG 命くれない via:…