
1: 名も無き被検体774号+ (ソラノイロ MMcf-Dwo1) 2018/03/05(月) 21:57:07.62 ID:WsWmg05KM 自分は22歳社会人で彼は24歳大学院生 付き合い始めて2年 彼が修士課程を終えたら結婚を考えてるんだけどどうだろうか? 3: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW df6c-Dwo1) 2018/03/05(月) 22:00:15.43 ID:6ai9GcAr0 ID変わったけど>>1です 自分の希望としてはもちろん結婚したい でも結婚は恋愛と違ってそんなに甘いものじゃないと思うしいつでも別れられるわけでもないことも分かってる 子供ができたらなおさら それに生半可な覚悟で彼と添い遂げようとして結局別れてしまったら傷つくのは彼の方 それでも一緒にいたいという気持ちが強い 4: 名も無き被検体774号+ (スプッッ Sd7f-bEvh) 2018/03/05(月) 22:02:10.38 ID:Yrq2YZ2cd 子供に遺伝して大変そうな友人がいるからおすすめはしない 5: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW df6c-Dwo1) 2018/03/05(月) 22:03:59.80 ID:6ai9GcAr0 やっぱり子供に遺伝すると大変だよね 彼と付き合う辛さはまあまあ分かってるつもりだけど発達障害のある子供の子育ては想像を絶するだろうな だったらまあ最悪子供は作れなくてもいいから彼と一緒にいたい 7: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW df6c-Dwo1) 2018/03/05(月) 22:09:47.65 ID:6ai9GcAr0 彼と付き合い始めてからしばらくは「個性強めな変な人」程度に思ってた でも彼との絆が深まるにつれ彼のおかしな点が目に付くようになった 破れた服を平気で着るし 面白いものを見つけると突然ダッシュするし 一番嫌なのは公衆の面前で小学生レベルの下ネタを音量も考えずに言っちゃうところかな 9: 名も無き被検体774号+ (バッミングク MMfb-M1/U) 2018/03/05(月) 22:11:07.30 ID:5JdGtTxjM 相手が発達障害と思っている自分が発達障害定期 1はちゃんと発達障害診断を受けたのか ほとんどの人間は自分が発達障害だとは思っていない 14: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW df6c-Dwo1) 2018/03/05(月) 22:15:53.03 ID:6ai9GcAr0 >>9 勝手に思ってるんじゃなくて彼は病院でそう診断されてる 彼のお父さんもアスペらしいしほぼ間違いないだろう 私は多分違うと思うけど仮に私がアスペだったとしても今の感じの付き合いが続くだけだろうし大きな問題はないのでは まあ必要だと言うなら私も受けてみるけど 10: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 8728-m1UI) 2018/03/05(月) 22:11:36.05 ID:7+hR5oFD0 なあんだ大したことないじゃんお幸せに 15: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW df6c-Dwo1) 2018/03/05(月) 22:16:51.23 ID:6ai9GcAr0 >>10 文章で書くと伝わりにくいけど本当に常人とは明らかにおかしい まあ幸せになります ありがとう 11: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW df6c-Dwo1) 2018/03/05(月) 22:13:12.57 ID:6ai9GcAr0 彼がアスペだと知ってからは発達障害に関する本を片っ端から読んで自分なりに勉強した 彼が変なことをしたら理由を説明して注意してる 注意されたことすら忘れるようだったら紙に書いたりして覚えてもらう 自分の気持ちは多少強い言葉でも遠慮なく彼にはっきり伝える 実践して上手くいくこともあれば上手くいかないこともある 12: 名も無き被検体774号+ (スプッッ Sd7f-bEvh) 2018/03/05(月) 22:14:26.19 ID:Yrq2YZ2cd 発達障害者同士気が合うらしいよね お互いアスペのカップルちょくちょくいる 16: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW df6c-Dwo1) 2018/03/05(月) 22:19:35.54 ID:6ai9GcAr0 >>12 私がアスペだから気が合うんだろうか それとも自分で言うのも恥ずかしいけど自分の心が単に広いか鈍感なだけな気がしなくもない 19: 名も無き被検体774号+ (アークセー Sxdb-emGt) 2018/03/05(月) 22:22:37.34 ID:ca50KxnRx 発達あるんやろ?遺伝するぞ 25: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW df6c-Dwo1) 2018/03/05(月) 22:27:49.85 ID:6ai9GcAr0 >>19 それは知ってる 子供は慎重に考えていきたい 29: 名も無き被検体774号+ (スプッッ Sd7f-GDWc) 2018/03/05(月) 22:33:34.05 ID:pBrq9I3md >>25てか結婚したとして後のことはどうする 夫がもしもDVとかしたら? 近隣から悪口言われて夫が自殺したら? あなたが子供を産みたく無くても夫がなんの 意見も聞かずいきなり養子貰ってきたら? 後のことはしっかり考えたほうがいいよ 結婚するもしないも自由だけどね 33: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW df6c-Dwo1) 2018/03/05(月) 22:38:48.08 ID:6ai9GcAr0 >>29 DVはするような人じゃないと思うけどやっちゃう人はアスペじゃなくてもやるんだろうし 近隣から悪口言われて思い悩むなら私が支える そもそも定型の人だって過労やモラハラで自殺することあるでしょ 彼とは結婚や子供の話もしてるけど勝手にそんな大事なことを決めたりはしないだろうし 定型だろうが発達だろうがそんなこと心配しだしたらキリがないんじゃない? 彼とすれ違いが多くて辛い生活を送る心配とかならまだ分からなくもないけど 38: 名も無き被検体774号+ (スプッッ Sd7f-GDWc) 2018/03/05(月) 22:46:04.81 ID:pBrq9I3md >>33じゃあ聞くぞ あなたの中では 結婚したい気持ちと結婚したくない 気持ちどっちが勝ってるの? 後自殺するかもってのはもしかしたら あなたに負担かけさせたくないって理由で するかもよ?後彼氏は結婚したい気持ちとかあるの? 45: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW df6c-Dwo1) 2018/03/05(月) 22:52:25.90 ID:6ai9GcAr0 >>38 もちろん結婚したい気持ちが勝ってる 自分ひとりが我慢するくらいで済むなら結婚したいよ ただ中途半端な気持ちで結婚して彼が傷つくくらいならやめた方がいいのかもしれないとは考える 彼も結婚したいと言ってくれてる 自殺自殺ってそんな極端なこと言われても考えられないよ 22: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW df6c-Dwo1) 2018/03/05(月) 22:26:02.22 ID:6ai9GcAr0 またまた自分語りをするけど 私は両親に虐待に近いような育てられ方をしてきた それでも親のやることは正しいんだと思い込んで自分を責めて生きてきた その自責の念を取り払ってくれたのが彼なんだ 愛情が何なのか分からないって言ったら「一緒に答えを見つけていこうね」って言ってくれて本当に嬉しくてさ 実際のところこれくらいの台詞誰でも言えるのかもしれないけど私はそれで彼がもっと好きになった 単純で馬鹿みたいと思われるかな 23: 名も無き被検体774号+ (アークセー Sxdb-emGt) 2018/03/05(月) 22:27:08.32 ID:ca50KxnRx こいつも発達ありそうだな 34: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 676f-cxM0) 2018/03/05(月) 22:39:38.33 ID:W1NRfs0H0 彼氏からもらった一言でさらに好きになったのはわかるけど、自分が彼氏に何を与えることができるかを考えないと結婚は難しいと思う あと自分に自信がついてきたら他の男に目移りするかもよ 40: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW df6c-Dwo1) 2018/03/05(月) 22:47:04.44 ID:6ai9GcAr0 >>34 自分が彼に何を与えられるかと問われると難しいかも 一応彼は愛してくれているだけで十分だとは言ってくれてるけどね 親も友達も理解してくれなかった自分を受け入れてくれるから嬉しいって それだけじゃ足りないのかな 何か私だけにできることがあればいいんだろうね 36: 名も無き被検体774号+ (アウアウイー Sadb-lg4W) 2018/03/05(月) 22:42:06.47 ID:Zpep7Xfwa 結婚否定してる人の事には全部言い返して、全く悩んでないじゃん 41: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW df6c-Dwo1) 2018/03/05(月) 22:48:45.92 ID:6ai9GcAr0 >>36 一応悩んではいるけど結婚したいっていう方向で答えが出ちゃってるのかもしれない 言い返してるつもりはないんだけどな 53: 名も無き被検体774号+ (ガラプー KK4f-5B9+) 2018/03/05(月) 22:59:06.27 ID:wNce8gcbK (*。・ω・。)アスペの人って良くも悪くも純粋だとか聞くけどどうなの? 62: 名も無き被検体774号+ (スップ Sdff-KvLF) 2018/03/05(月) 23:09:17.05 ID:BdNX+F20d 勝手に結婚して共倒れしてくれ 周りには迷惑かからなきゃなんでも良いわ 65: 名も無き被検体774号+ (アウアウカー Sabb-JHL/) 2018/03/05(月) 23:12:47.19 ID:rDveKDgKa ネットだから「世の中物好きもいるよね~」なんて適当に引いた目でレスできるけど、実際これが大事な友人だったら絶対止めてる 89: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 7fe3-poP5) 2018/03/05(月) 23:46:59.99 ID:k+YD1rTu0 好きなら結婚すりゃあええし、 妥協ならやめとけー って書こうと思ってたが、 どうやらその彼を大好きそうなので やっぱり結婚すりゃあええと思った。 大事なのは「自分で選んだ道」ってことで、 自分が好きで結婚したと心から思えれば、 困難も乗り越えられるだろう。 105: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW a711-oSjP) 2018/03/06(火) 08:47:53.67 ID:ebukFHXN0 相手方のお父さんもアスペなら、相手方のお母さんとかに相談とかできないの?1もお母さんも同じ立場だし話聞けるんじゃない? 117: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 8723-NwBS) 2018/03/06(火) 16:43:21.34 ID:znOIo2km0 >>105 発達障害は基本母親からの遺伝だろ 119: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 2797-6WP2) 2018/03/06(火) 17:22:16.78 ID:DImQ/LsS0 >>117 父の障害→子へ遺伝は30%程度 母の障害→子へ遺伝は10%程度 加えて子が男の方が発現もしやすい とかそんな感じだったと思うよ 男の障害持ちは救いようが無い 110: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイ df6c-k3ZN) 2018/03/06(火) 11:48:15.58 ID:wQHFeHrH0 アスペは直らないし、本人だってアスペをしんどいと思ってないはず 勝手に一人で振り回されてるようにしか見えんわ…