
1: にゅっぱー 2021/09/14(火) 18:35:13.335 ID:ur6eMIxQd めちゃくちゃ自分のこと好きそう イチオシ記事 19: にゅっぱー 2021/09/14(火) 19:01:22.733 ID:ZMK46y410 他人の趣味にケチつけられるほど高尚な趣味もってるの?>>1は 2: にゅっぱー 2021/09/14(火) 18:35:59.236 ID:1MU2X3Nb0 ソロキャンですることが椅子に座って読書って笑うわ 3: にゅっぱー 2021/09/14(火) 18:36:09.735 ID:rpSWCTqP0 道具を大量に持っていってやるのは頭悪い できるだけ少ない道具でやるのに意味がある 4: にゅっぱー 2021/09/14(火) 18:36:18.489 ID:ABfT5vRY0 でもそれで楽しいならいいんじゃね?とオイラは思うわけですよ 5: にゅっぱー 2021/09/14(火) 18:36:35.575 ID:SVWFqNor0 公園の公衆トイレでストゼロでも飲んだらいいのか? 6: にゅっぱー 2021/09/14(火) 18:37:45.190 ID:CybkHl2Tr 不便な場所で一晩過ごす為にめっちゃ金をかける人達 7: にゅっぱー 2021/09/14(火) 18:37:58.805 ID:IgIDEKSb0 最近多いのはカッコつけて薪割りしてるやつ 8: にゅっぱー 2021/09/14(火) 18:39:25.772 ID:LgXe02ay0 と思ってたが 強制的に日常と切り離すのはええことや 9: にゅっぱー 2021/09/14(火) 18:39:28.690 ID:/NXCz9opd 迷惑きわまりないな ちゃんとドリップしたガラとか持って帰るのかな連中 10: にゅっぱー 2021/09/14(火) 18:41:07.401 ID:PAhj+/ZqM 外で飲み食いするのは雰囲気も含めて美味く感じることもあるけど 直火やランタンで読書は落ち着かないだろ 11: にゅっぱー 2021/09/14(火) 18:41:11.860 ID:jIeRf1TS0 焚き火すんのめんどいから固形燃料眺めてるよ 12: にゅっぱー 2021/09/14(火) 18:41:38.073 ID:uoh1/lAsa 朝はおもいのほか寒そう 13: にゅっぱー 2021/09/14(火) 18:42:20.485 ID:DPYokWR80 自身の知らないことを邪推する人っているよね 14: にゅっぱー 2021/09/14(火) 18:45:43.070 ID:6tNN5EZAa それもキャンプの楽しみ方だからな 15: にゅっぱー 2021/09/14(火) 18:46:12.536 ID:+QKMz446d スレチだけどたまに違う環境に寝泊まりすることは良いことだ 16: にゅっぱー 2021/09/14(火) 18:48:18.675 ID:EStiXou+0 森の中でコーヒー入れてるどこがオシャレなんだ 木こりじゃん 17: にゅっぱー 2021/09/14(火) 18:48:19.076 ID:Q/uZnh0bF もちろんゴミはちゃんと埋めて帰るよ 18: にゅっぱー 2021/09/14(火) 18:51:06.495 ID:/NXCz9opd 魚紳さんかよ 20: にゅっぱー 2021/09/14(火) 19:02:42.667 ID:EsjH1outa 俺がコーヒー好きだと聞いたキャンプ好きの知人が、「お前は本物のコーヒーを知らない」とキャンプに連れだし、薪を集め火をおこし、持参のコーヒー生豆を煎り、袋に入れて石で何度も砕き、お湯を注ぎ濾したものを日の出とともに飲んだコーヒーが本当に不味かった。コーヒーは店で飲んだほうが美味い。 野外キャンパーは日の出を見つめ腰に手を当てながら「火から自分でつくったコーヒー、どうだ?」と得意顔だったが「どーだじゃねーよ、なんだこの黒煮汁」と応えたところ「あっはっは、そのうちわかる」つって高笑いだったが、分かるかバカ。 21: にゅっぱー 2021/09/14(火) 19:04:57.324 ID:PAhj+/ZqM >>20 そのコーヒーの味はそいつの労働対価補正だから おまえも乗り気じゃなければ伝わりようがないわな 22: にゅっぱー 2021/09/14(火) 19:06:30.785 ID:yFW9DuG50 外に出れない奴の嫉妬ってキモいな 引用元:…