日常的にインターネットショッピングを利用している方も多いでしょう。オンラインでしか買えないものだけでなく、食べ物や飲み物などをまとめて注文している人もいらっしゃるかもしれません。 一方で、大量の商品をまとめて購入することで宅配員の負担になる場合があるようです。実は、「エレベーターのない物件で、大量の水のケースを上階まで運ぶことになり大変だった」という宅配員の方の嘆きが話題になっています。 SNSでは自分も同じ経験をしたことがあるという内容のコメントが多数。追加料金を取るべき、注文する側も配慮した方が良いなど、さまざまな意見が飛び交っていました。 はたして、世の中の人はエレベーターのない住宅での過酷な宅配作業に、どのような反応を示しているのでしょうか?詳しくご紹介します。 荷物を届けるのは宅配員の仕事の1つではあるものの、流石に限度はあると思った人は少なくないようです。 エレベーターのない物件に住んでいるにもかかわらず、一度に大量に注文する人に対し、批判的な内容のコメントが続出していました。 これ今からエレベーターなし5階まで運ぶんだけど、ワンチャン訴えたら勝てそうじゃね? pic.twitter.com/UIzY4wcCh3— ターボくん (@areaarea122) August 28, 2025…