1: 名無し 2025/09/10(水) 18:47:53.50 ID:MBkTe7tS0 BE:754019341-PLT(12346) ロシア無人機がポーランド標的に トゥスク首相はNATO第4条発動要請ロイターによると、ウクライナのゼレンスキー大統領はロシア軍の無人機少なくとも8機がポーランド国内の標的を狙ったと明らかにした。被害状況の詳細は不明だが、隣国への攻撃が現実化したことで緊張が一気に高まっている。また先程、ブルームバーグによれば、ポーランドのトゥスク首相はこの事態を受け、NATOに対して第4条(加盟国の安全が脅かされた場合の協議条項)の発動を要請した。NATO内での正式協議が行われれば、集団的な防衛体制に直結する可能性がある。ネットの反応「ついにNATO加盟国が直接攻撃された。重大局面だ」「第4条から第5条(集団防衛)に発展したら第三次大戦の危険」「ロシアは一線を越えた。NATOが甘く出ればエスカレートする」解説ポーランドはNATOの最前線であり、今回の無人機攻撃が事実であれば「同盟国の領土が狙われた」重大な転換点となる。第4条協議は必ずしも軍事行動を意味しないが、加盟国の結束を示す場となる。ロシアがNATOの抑止力を試す挑発とも見られる中、欧米がどこまで強硬に対応するかで戦局と国際秩序の行方が左右される。■応援クリック感謝ルーマニアの韓国料理店に「旭日旗」「着物・桜イラスト」「日本語」 奈良の世界遺産「春日大社」で複数の落書き、だが何故か報道では『モザイク』で落書きが隠されており… 【速報】 グレタ海賊団、最大の危機…