1: 名無し 2025/09/09(火) 21:48:15.43 ID:D8XHCUKc0● BE:897196411-PLT(21000) 石破首相、国連総会へ出席 「石破外交」の締めくくりに 時事通信によると、石破茂首相は9月下旬から米ニューヨークで開かれる国連総会に出席する。退陣表明後に臨む最後の首脳外交となり、「石破外交」の集大成として演説や首脳会談に臨む見通しだ。 石破首相は就任以来、日米同盟の強化やアジア諸国との安全保障協力を重視し、国際舞台での発信力を意識してきた。総会では気候変動や食料安全保障といった地球規模課題にも言及する方針で、任期中の外交姿勢を内外に示す機会となる。退陣を控える中での訪米は、次期政権への橋渡し的役割も担うことになる。 ネットの反応 「外交で失点はなかったが、国内政治で力を発揮できなかった」 「最後まで真面目に務めるのは石破らしい」 「どうせ国連で談話を出すんだろうが、保守層は全く評価していない」 解説 石破首相は長らく「リベラル寄り」と見なされ、保守派やネット上の保守層から強い不信感を抱かれてきた。特に国連や国際社会向けに“反省”や“謝罪”をにじませる談話を出す可能性が取り沙汰されれば、国内の保守派から激しい反発を招くのは必至だ。外交舞台で一定の成果を残したとしても、国民の保守層を敵に回したままでは政権基盤を支えられない。石破外交の締めくくりは、最後までその矛盾を象徴する場面になりそうだ。 ■応援クリック感謝ルーマニアの韓国料理店に「旭日旗」「着物・桜イラスト」「日本語」 奈良の世界遺産「春日大社」で複数の落書き、だが何故か報道では『モザイク』で落書きが隠されており… 【速報】 グレタ海賊団、最大の危機…