
引用元: 2025/09/08(月) 00:18:37.57 ID:YuANDN6n0 やっぱり、上杉謙信が最高傑作なのか 出典:松井優征『逃げ上手の若君』(集英社) 23: 2025/09/08(月) 01:44:01.38 ID:hmEZy3YX0 上杉は出落ちキャラだと思ったらどんどん出番増えてってちゃんと描ききってもらえたな 25: 2025/09/08(月) 02:38:26.99 ID:AjY7pgg60 生涯不犯でどうやって子孫残すんだ…? 30: 2025/09/08(月) 04:25:00.56 ID:q3vx5ZHg0 この世界は童貞が強さの基準軸なのか 29: 2025/09/08(月) 03:32:49.44 ID:TiXYVGii0 まあでもこの上杉と長尾が上杉謙信につながるのはやってくれて良かった 上杉憲顕めっちゃ面白いのに上杉というと上杉謙信(長尾景虎)ばかりだもんな コミックセール開催中 【11円&50%OFF】『アトム ザ・ビギニング』連載10周年突破セール 【66円~】『シティーハンター』『CAT'S EYE』他 北条司作品フェア 【セール】11円コミック 【セール】32円以下コミック 【セール】33円コミック 【セール】55円以下コミック 【保存版】31%以上還元 コミック第1巻 おすすめ記事 35: 2025/09/08(月) 06:33:57.50 ID:XBI2o+2z0 品種改良とメンタルドーピングが最高傑作を作り出す方法か 36: 2025/09/08(月) 06:34:18.40 ID:BKA/WlqG0 これまで引っ張ってきた上杉の研究と長尾の改造を 三大将再登場と合わせて一気に回収か 綺麗にまとまってて面白いけどラストスパート感強くて切ない 22: 2025/09/08(月) 00:47:38.32 ID:1jmBCtmQ0 色々嫌いになったけど石塔は好きだよ 26: 2025/09/08(月) 02:39:57.08 ID:2VPzA5Ev0 海野が弱体化してて悲しい 27: 2025/09/08(月) 02:49:19.71 ID:ySF4Wo/J0 3大将も今やアラフィフだからな 海野殿も次世代につなぐ歳になったという事よ 60: 2025/09/08(月) 12:35:02.49 ID:49vHSj6K0 若は弱体化してないか 64: 2025/09/08(月) 15:58:44.71 ID:q3vx5ZHg0 >>60 逃げに特化してとにかく生き延びるのが時行にとっての「勝ち」だから 68: 2025/09/08(月) 17:11:06.74 ID:t7WFhvaid >>64 この後処刑されるのはどうするんだか 85: 2025/09/08(月) 21:15:20.13 ID:dM2PCCnp0 >>68 処刑されたと見せかけて逃亡だろ 生きてこそ、逃げて勝ちのプランAが発動 31: 2025/09/08(月) 05:01:25.47 ID:nyIacfx20 新兵器ってまさか復活した吹雪…? 37: 2025/09/08(月) 06:43:25.90 ID:RunAuy9YM 新兵器候補 本命 復活吹雪 対抗 フルメタル高一族 大穴 復活直義 44: 2025/09/08(月) 08:22:37.22 ID:uKhBeHhM0 今週は見応えがあって良き 75: 2025/09/08(月) 18:27:15.82 ID:ss75gzqHM 実際はほぼ上杉の血は入ってないんだっけ 88: 2025/09/08(月) 21:35:24.41 ID:bCHkiNBo0 >>75 最終的には足利(吉良)の血が入ってる 98: 2025/09/08(月) 23:09:35.57 ID:wI7CAtno0 >>88 江戸時代の上杉家は男系では吉良上野介の子孫よな正室が景勝孫娘三姫で女系で上田長尾からの子孫でもある あの吉良さんは扇谷上杉、今川、後北条と確かに名門の血を引きまくってて さす高家ではあるんよね あの討ち入り無くば現代まで続いてそうで残念ではある 115: 2025/09/09(火) 07:25:57.95 ID:ooEqEXmt0 やっぱり石塔は面白いわ 解釈の違いで絶縁したで笑ってしまった…