1: 名無し 2025/09/09(火) 14:30:40.97 ID:nliy0mCo9 村上総務相「首相の心情を思うと非常に無念」 石破首相退陣をめぐり発言 日本経済新聞によると、石破茂首相の退陣表明を受け、村上誠一郎総務相は9日の記者会見で「首相の心情を思うと非常に無念だ」と語った。石破氏のこれまでの尽力に触れつつ、政権運営が困難となり辞任に至ったことを惜しむ姿勢を示した。 村上氏は「国民の期待もあった中で、もっと支えきれなかったのかという思いがある」と述べ、党内の結束不足や政策遂行へのサポートが十分でなかった可能性を示唆した。石破首相は安全保障や地方重視の姿勢で知られたが、支持率低迷や与党内の調整難航が重なり、短命政権に終わる見通しだ。 一方で、自民党内では早くも「ポスト石破」をめぐる動きが活発化しており、総裁選に向けた候補者選びが焦点となっている。 ネットの反応 「村上の言葉は本音だろう。石破を支えきれなかった責任は党全体にある」 「結局は派閥政治。誰が首相でも同じことの繰り返し」 「無念とかきれいごと言う前に、具体的に何を支えたのか説明してほしい」 「石破を評価する声はあるが、実行力が欠けていたのも事実」 「ポスト石破もまた短命政権になる気しかしない」 解説 村上総務相の発言は、石破首相の退陣が単なる個人の失敗ではなく、党内の支援体制や政権運営全体の問題でもあることを示している。とはいえ、石破氏自身が決断力や党内基盤を欠いたことも否定できず、退陣は必然だったとの見方も根強い。次期総裁を誰に選ぶかで自民党の方向性が大きく変わるが、短期政権が続く現状を断ち切れるかどうかは依然として不透明だ。 ■応援クリック感謝【予想】結局次の総理大臣wwwww 米山隆一さん「日本を維持するため(外国人を)受け入れざるを得ない!」 → フィフィさん「人手不足を外国人で穴埋めするのは現代の奴隷の発想です! 退職引き止めサービス「イテクレヤ」誕生www…