1: 名無し 2025/09/09(火) 07:03:14.50 ID:BSvyqzJo0● BE:662593167-2BP(2000) “日本の右傾化”に警戒 中国でも「ポスト石破」の行方に注目 共同通信によると、石破首相の辞任表明を受け、中国国内でも「ポスト石破」をめぐる動向が大きな関心を集めている。特に、高市早苗氏ら保守色の強い候補が有力視されていることから、「日本の右傾化がさらに進むのではないか」との警戒感が強まっている。 中国メディアは「日中関係は歴史認識や領土問題で摩擦を抱えており、新政権の姿勢次第で緊張が高まる可能性がある」と報道。さらに「自民党内での後継争いは、日本政治の安定性を揺るがす要因」との論評も出ている。 一方で、中国の専門家の中には「日本の首相交代は頻繁だが、外交方針が大きく変わることは少ない」として、過度に警戒する必要はないとする見方もある。 ネットの反応 「中国が警戒するってことは、日本にとって正しい道を進んでいる証拠」 「右傾化じゃなく、普通の国防意識だろ」 「外交で摩擦が増えたら日本経済に跳ね返る。冷静さを忘れないでほしい」 解説 石破首相の辞任は国内政治の不安定さを示す一方、次期首相候補が誰になるかで国際関係にも影響が及ぶ。特に中国は「対中強硬派」の台頭を懸念しており、日本の政治動向を細かく追っている。とはいえ、政権が代わっても外交路線が急変する可能性は低い。重要なのは、国内世論と国際関係の両立をどう図るかであり、次の首相にその舵取りが求められている。■応援クリック感謝【予想】結局次の総理大臣wwwww 【速報】 兵庫県・斎藤知事、隈研吾設計の超豪華複合施設案はボツに「床面積大幅減の新庁舎案を提出」 退職引き止めサービス「イテクレヤ」誕生www…