1:映画.netがお送りします 2025/09/04(木) 00:40:06.01 ID:jjW3M5h40.net 俺らのNARUTOを汚すゴミ作品と言われてる模様 2:映画.netがお送りします 2025/09/04(木) 00:41:10.15 ID:/KzaWftn0.net ジョジョとドラゴンボールに影響受けすぎや 3:映画.netがお送りします 2025/09/04(木) 00:43:36.75 ID:/65AzuMo0.net 無料の時に一気読みしたら案外悪くなかった記憶 けどあれ週間で読んでたらまあイラつくってのもわかるわあと純粋にナルトサスケが弱くなりすぎてるのもどうなん?っていう スレッドURL: 4:映画.netがお送りします 2025/09/04(木) 00:43:37.53 ID:d0prjjmc0.net ボルトはやるにしても、少年時代までにして欲しかった ドラゴンボールで言うと、悟空やベジータがオッサンになって雑魚扱いされてる感じでしょ 5:映画.netがお送りします 2025/09/04(木) 00:44:29.61 ID:nOCx6KCK0.net ジョジョの続編だろ? 叩かれ過ぎよな 6:映画.netがお送りします 2025/09/04(木) 00:44:48.33 ID:7STBH8BG0.net 絵がきもいのが重罪だわ 8:映画.netがお送りします 2025/09/04(木) 00:47:33.85 ID:/KzaWftn0.net >>6 微妙にオリジナリティ出してるよな 7:映画.netがお送りします 2025/09/04(木) 00:46:00.57 ID:nvxgMwQX0.net ボルトが里抜けするまではガチできつい 9:映画.netがお送りします 2025/09/04(木) 00:47:54.24 ID:bqjmeBTJ0.net 絵が下手 サスケの幻術見てるかのよう イタチと比べたら雲泥の差ってやつ 10:映画.netがお送りします 2025/09/04(木) 00:47:56.01 ID:jjW3M5h40.net アニメ二期も早く頼むでー 11:映画.netがお送りします 2025/09/04(木) 00:48:17.51 ID:m5DuKi49r.net 2部の絵は正直ナルトより好き エイダとかエロすぎ 14:映画.netがお送りします 2025/09/04(木) 00:49:24.35 ID:jjW3M5h40.net >>11 エイダ可愛いよな ワイは二部のサラダの成長も好きやで 12:映画.netがお送りします 2025/09/04(木) 00:48:37.00 ID:Gab1C1GJ0.net NARUTOのキャラと世界観使ってジョジョやりたいのはわかる 13:映画.netがお送りします 2025/09/04(木) 00:49:04.51 ID:DjPBxKYz0.net 実質ナルトとサスケの息子のボルト 15:映画.netがお送りします 2025/09/04(木) 00:49:45.55 ID:9s8jCVKW0.net サスケ奪還編以後のナルトよりは面白いと思う 16:映画.netがお送りします 2025/09/04(木) 00:49:47.59 ID:bqjmeBTJ0.net まあNARUTOではないよね 好き勝手二次創作してるようなもん 17:映画.netがお送りします 2025/09/04(木) 00:50:48.12 ID:AJVpCLz30.net >>16 音がジョジョやん 19:映画.netがお送りします 2025/09/04(木) 00:51:52.32 ID:Nywz9dKi0.net ボルトちゃんと読んでないけど、絵柄叩かれてる意味がわからん この絵柄ならもう少しNARUTOにもハマれたかなって思う 21:映画.netがお送りします 2025/09/04(木) 00:52:17.29 ID:n0SBWfOk0.net 叩いてるやつにエアプが多いのはガチよな 個人的には今のジャンプなら上位狙えるくらいにはおもろいと思う 22:映画.netがお送りします 2025/09/04(木) 00:52:56.42 ID:WhtXTeP90.net ジョジョやろあの漫画 23:映画.netがお送りします 2025/09/04(木) 00:54:12.03 ID:Nywz9dKi0.net ボルトどうこうより こういう続編物で無印の戦いはなんだったのレベルのキャラや戦い描いちゃう時点で全部ゴミやろ るろけんもだけど、描いてて楽しいんかね タイトルのブランド価値がただただ下がってるだけやが 25:映画.netがお送りします 2025/09/04(木) 00:54:27.19 ID:OfcTrYEd0.net ハナビと木の葉丸くっついたら教えて 心残りないから 36:映画.netがお送りします 2025/09/04(木) 00:57:46.37 ID:jjW3M5h40.net >>25 それよりテンテンを幸せにしてやってくれないか? あとキバも結婚しろ 26:映画.netがお送りします 2025/09/04(木) 00:54:35.08 ID:9tN/5qwe0.net 普通に面白いけどこの漫画敵強すぎじゃね? 27:映画.netがお送りします 2025/09/04(木) 00:55:02.47 ID:XqFH8RYn0.net アニメ視聴勢だが 委員長がヌエ出したあたりでおもんなすぎて観るのやめたわ 原作覗いたらアニメほぼアニオリでクソビビったわ。 別作品やん 28:映画.netがお送りします 2025/09/04(木) 00:55:33.41 ID:Nywz9dKi0.net てかサム8が終わってボルトのシナリオも岸本になったんじゃなかったか? ボルトも岸本作品やろ、その上でゴミ 37:映画.netがお送りします 2025/09/04(木) 00:58:31.20 ID:oTo+tlpw0.net >>28 15巻から原作岸本になったな 忍術超えてジョジョになりだしたのもそこから 29:映画.netがお送りします 2025/09/04(木) 00:55:43.19 ID:DFvTgXug0.net なんかすぐ終わるかと思ったらずっと続いてるし成功はしてるのか? 30:映画.netがお送りします 2025/09/04(木) 00:56:01.14 ID:G1Sy3geK0.net 作者が公認してるだけの二次創作 31:映画.netがお送りします 2025/09/04(木) 00:56:03.84 ID:p8Uiz2Ib0.net カワキにちょっと褒められて浮かれてたジュラに対する左の送った一言好き 33:映画.netがお送りします 2025/09/04(木) 00:57:31.33 ID:+ZG6g1/10.net 大筒木関わる話の所だけは面白い 34:映画.netがお送りします 2025/09/04(木) 00:57:32.21 ID:tLw4AO5x0.net 絵がキモいから読むに値しないってだけや 38:映画.netがお送りします 2025/09/04(木) 00:58:54.54 ID:tLw4AO5x0.net ジョジョに憧れてるくせに岸本のアシスタントずっとやってたのはなんか可哀想になるな んで描きたいものも描かせてもらえずナルトの続編でジョジョ無理やり描くっていう 45:映画.netがお送りします 2025/09/04(木) 01:03:06.43 ID:Nywz9dKi0.net >>38 違うらしいで 39:映画.netがお送りします 2025/09/04(木) 00:59:05.31 ID:9O3A6s/q0.net ナルトも編集が有能だったからね 44:映画.netがお送りします 2025/09/04(木) 01:02:54.17 ID:Vide7hZ7d.net >>39 本当に自分が描きたかった作品(サムライ8)が大爆死したし、編集って大事なんだよな。チェンソーも見事にオワコンになったし 40:映画.netがお送りします 2025/09/04(木) 01:00:38.71 ID:pUJirHTS0.net 絵は岸本よりも好き 上手く言えんけどマンガっぽくないんよな 42:映画.netがお送りします 2025/09/04(木) 01:02:12.70 ID:SMMvuEHw0.net 螺旋丸「渦彦」 好き 43:映画.netがお送りします 2025/09/04(木) 01:02:46.41 ID:R2myS4dt0.net 星の自転を使った螺旋丸とかなんか壮大になってるくせに食らってる絵面は地味になってるの草 47:映画.netがお送りします 2025/09/04(木) 01:03:32.74 ID:SMMvuEHw0.net これ好き 54:映画.netがお送りします 2025/09/04(木) 01:05:46.31 ID:bqjmeBTJ0.net >>47 完全にSBRのパクリほんま草 49:映画.netがお送りします 2025/09/04(木) 01:04:33.32 ID:3kWpSiFf0.net SBRかな 51:映画.netがお送りします 2025/09/04(木) 01:04:57.34 ID:/MjCiqyR0.net 過去作のキャラワラワラ出すよりは新キャラ達で回せる方がええやろ 52:映画.netがお送りします 2025/09/04(木) 01:05:16.41 ID:dNGac6LEM.net ここまで自演 57:映画.netがお送りします 2025/09/04(木) 01:07:56.32 ID:IRwZqq+o0.net いうてインフレ言っても本編のナルトサスケマダラあたりは最強クラスやったやろ 弱体化が露骨すぎただけで 59:映画.netがお送りします 2025/09/04(木) 01:09:38.51 ID:OfcTrYEd0.net やっぱりナルトが本当に面白かったのは少年編まで 術の名前がかっこよいの一部までだし 60:映画.netがお送りします 2025/09/04(木) 01:09:52.01 ID:DsoYOlqX0.net 原作の旧キャラとか子供達でわちゃわちゃしてるよりジョジョやってた方がおもろいからしゃあない 61:映画.netがお送りします 2025/09/04(木) 01:10:22.36 ID:KVhrnL5fd.net cosmosも鉄コン筋クリートやドラゴンボールパクってたしな 70:映画.netがお送りします 2025/09/04(木) 01:13:49.57 ID:pUJirHTS0.net >>61 確かに絵柄も松本大洋っぽいわ あと黒田硫黄あたりか 62:映画.netがお送りします 2025/09/04(木) 01:10:39.72 ID:Vide7hZ7d.net NARUTOの初代担当なんてこれくらいしか貢献してないからな ・説明パートを悉くカットする ・サスケを入れさせる ・カカシ先生が動物設定をやめさせる ・カカシ先生のござる口調をやめさせる ・小太郎を我愛羅という名前に変える ・波の国編を作る 63:映画.netがお送りします 2025/09/04(木) 01:11:05.97 ID:RKydZAVC0.net >>62 有能 64:映画.netがお送りします 2025/09/04(木) 01:11:08.41 ID:I+o20X2G0.net 名前が忍術ってだけでやってる事は魔法バトル まあNARUTOの後期からそうだが 65:映画.netがお送りします 2025/09/04(木) 01:11:37.10 ID:NE3KVOd/0.net 最近あんま面白くない 68:映画.netがお送りします 2025/09/04(木) 01:12:50.56 ID:OfcTrYEd0.net 戦闘で忍者感出てたのマジで一部までや なんか徐々にスタンドバトルに寄ってたよな ジョジョだけに 69:映画.netがお送りします 2025/09/04(木) 01:13:13.58 ID:EE7kJnrG0.net 読んだけど普通につまらんかった 戦争編もつまらんかったけどそれよりつまらん 72:映画.netがお送りします 2025/09/04(木) 01:15:50.62 ID:mBZYLW120.net ボルトとカワキが一瞬でナルトサスケ追い抜いたのがな 76:映画.netがお送りします 2025/09/04(木) 01:16:45.80 ID:SMMvuEHw0.net >>72 カワキはクソザコやろ 73:映画.netがお送りします 2025/09/04(木) 01:16:09.21 ID:OfcTrYEd0.net 二部はペイン襲来も正直おもんないわな サソリとか角頭くらいまではまだ面白かった 74:映画.netがお送りします 2025/09/04(木) 01:16:09.83 ID:2IlYKzDW0.net キャラデザは1期のほうが良かったわどのキャラも 2期はジョジョテイスト強すぎなんやわ 77:映画.netがお送りします 2025/09/04(木) 01:16:56.25 ID:Nywz9dKi0.net サム8と鬼滅とゴーストライターのやつが同時に連載してた頃って毎週祭りだったよな ワノクニもゴミすぎてあの頃のジャンプおもろかったわ 78:映画.netがお送りします 2025/09/04(木) 01:17:39.83 ID:ESn99X9m0.net お前らって漫画ならなんでも知ってるのな 79:映画.netがお送りします 2025/09/04(木) 01:17:55.67 ID:Nywz9dKi0.net デイダラvsサスケまでは読める それ以降はゴミや …