
1: 名無しさん 2025/09/05(金) 18:22:44.18 ID:KIJ0jlyg0 いうほど外でゲームしたいか? 2: 名無しさん 2025/09/05(金) 18:23:10.49 ID:OUUvUhwc0 外で使わんぞ 3: 名無しさん 2025/09/05(金) 18:23:25.16 ID:OUUvUhwc0 バッテリーくそほどもたんし 家の中で持ち歩けるのがメリットや 4: 名無しさん 2025/09/05(金) 18:23:47.58 ID:fn/lTaIC0 出張先とかでやるんとちゃうか? 7: 名無しさん 2025/09/05(金) 18:24:41.67 ID:DtZLWudm0 >>4 嫌だからなんで出張中までしたくなるねん 10: 名無しさん 2025/09/05(金) 18:26:08.40 ID:zXQlqiA+0 >>7 ログボとか期間限定イベとか色々あるんやで 5: 名無しさん 2025/09/05(金) 18:24:04.27 ID:zXQlqiA+0 出張とか多いけど出先でもゲームしたい社会人向けやろ 6: 名無しさん 2025/09/05(金) 18:24:10.38 ID:wworaZ8O0 そんな持ち運んでゲームしたいか? ゲームするなら色々デバイス欲しいし 8: 名無しさん 2025/09/05(金) 18:24:47.55 ID:vR+mLo2n0 今のゲーミングノートは持ち運び用やなくて 低燃費でそこそこの画質で遊びたい用 9: 名無しさん 2025/09/05(金) 18:25:16.81 ID:OUUvUhwc0 出張にゲーミングノートなんて持ち運ぶはずない クソほど重いのに 12: 名無しさん 2025/09/05(金) 18:26:54.40 ID:I7z1ndH40 未だにノートをイコールで持ち歩くとか考えてる奴って時代からどれだけ取り残されてんだろな 13: 名無しさん 2025/09/05(金) 18:27:32.24 ID:fn/lTaIC0 前にGLAYのTERUがツアー中のホテルでFF14?をやるためにゲーミングノート持ってる言うてたで 14: 名無しさん 2025/09/05(金) 18:27:54.83 ID:9BSP67tG0 リビングとか寝室でやりたいんやろ 15: 名無しさん 2025/09/05(金) 18:28:55.99 ID:OUUvUhwc0 >>14 そう リビングでやった続きを寝室でやるなど家の中で持ち運ぶのが正しい 16: 名無しさん 2025/09/05(金) 18:29:39.46 ID:Fb0hPHV80 机に齧り付いてゲームしてるやつwww 17: 名無しさん 2025/09/05(金) 18:30:08.84 ID:sx3icD/x0 車での待ち時間が多いから100vコンセントから給電してゲームやったり家でやってた作業の続きしたりかな 18: 名無しさん 2025/09/05(金) 18:30:16.28 ID:r823dBnk0 一番のメリットはクソデカデスクトップに場所取られなくてすむとこ…