
1: にゅっぱー 2024/09/05(木) 15:26:15.456 ID:WuzaHtiU0.net 挫折して無駄になるパターンのリスク考えてないバカ イチオシ記事 5: にゅっぱー 2024/09/05(木) 15:26:54.675 ID:oACONP600.net 全部>>1の脳内で完結してるのすごいな 2: にゅっぱー 2024/09/05(木) 15:26:30.795 ID:3H/iVtVT0.net すまん、それ誰が言ったん?w 3: にゅっぱー 2024/09/05(木) 15:26:43.085 ID:w+A3yw4p0.net スレタイのソースは? 4: にゅっぱー 2024/09/05(木) 15:26:43.291 ID:L6vhvySw0.net その時は売れば? 6: にゅっぱー 2024/09/05(木) 15:27:14.152 ID:kyiusIih0.net また存在しない敵と戦ってるの…? 7: にゅっぱー 2024/09/05(木) 15:27:38.812 ID:zgPpMuo10.net 辞めた場合でも高値で売れるから正しいよ 8: にゅっぱー 2024/09/05(木) 15:27:40.916 ID:g9YaCT7v0.net だってギターやるやつってバカだもん 9: にゅっぱー 2024/09/05(木) 15:27:49.883 ID:o5DUzWgR0.net そいつが挫折したら安く中古ギターが出回るから楽器バカには得しかない 10: にゅっぱー 2024/09/05(木) 15:29:27.552 ID:KvwKV6nW0.net 唯のギターとかぼっちちゃんのギターとかが中古で売ってある画像 ↓ 11: にゅっぱー 2024/09/05(木) 15:32:08.827 ID:/e54Sajm0.net 普通のギターならわかるんだけど エレキギターって値段で音変わるの? どんな形状でも音は一緒じゃない? 13: にゅっぱー 2024/09/05(木) 15:35:02.115 ID:6grWr0iK0.net >>11 結構違う 14: にゅっぱー 2024/09/05(木) 15:35:07.654 ID:J21yFVYH0.net >>11 ピックアップっていう音を拾う部品で音が変わるとか 金属部品がしっかりしてると伸びがいいとか色々あるはあるけどどうせ見た目で選ぶ 19: にゅっぱー 2024/09/05(木) 15:40:02.019 ID:/e54Sajm0.net >>14 音に関わる部品だけこだわれば 角材でも問題ないってことだよね? 22: にゅっぱー 2024/09/05(木) 15:41:58.131 ID:uEQqTCfW0.net >>19 ストランドバーグのネックが角材って表現する人多いな 24: にゅっぱー 2024/09/05(木) 15:43:25.647 ID:/e54Sajm0.net >>22 そういうことじゃなくて ガチの角材でも音は一緒でしょ? 25: にゅっぱー 2024/09/05(木) 15:43:27.626 ID:J21yFVYH0.net >>19 材質によって音の特徴は変わるけどね 音は問題なく出るよ 26: にゅっぱー 2024/09/05(木) 15:44:37.950 ID:/e54Sajm0.net >>25 どういう原理で音が変わるの? 別に内部で反響させてるわけでもないのに 32: にゅっぱー 2024/09/05(木) 15:50:24.770 ID:J21yFVYH0.net >>26 木材自体が弦の振動と共振するから 音の伝わる速度が変わったり、振動を吸収し過ぎたり色々変わるんじゃないかな 36: にゅっぱー 2024/09/05(木) 16:10:22.573 ID:/e54Sajm0.net >>32 振動が直接音になってるわけじゃなくて 一度電気信号に変換されてるじゃん 41: にゅっぱー 2024/09/05(木) 16:18:11.796 ID:J21yFVYH0.net >>36 電気信号をまた音に変換し直す訳だし電気信号に変換するピックアップまでの伝達しやすさが変わるでしょって話よ 何でそんなに音が変わらないって事にしたいの? 48: にゅっぱー 2024/09/05(木) 16:36:29.690 ID:/e54Sajm0.net >>41 こっちが聞いてるんだけど なんで変わることにしたいの? 34: にゅっぱー 2024/09/05(木) 15:54:21.082 ID:60+WCdsY0.net >>26 電子楽器と勘違いしてるんじゃないか? エレキギターってアンプで音を増幅する機構がついてるだけで基本的にギターそのものが音を出すから音を出す原理アコギと同じだよ 37: にゅっぱー 2024/09/05(木) 16:10:44.701 ID:/e54Sajm0.net >>34 エレキギターって中身空洞になってないじゃん 38: にゅっぱー 2024/09/05(木) 16:11:07.696 ID:R6iEsetf0.net >>37 フルアコはエレキじゃないのか 15: にゅっぱー 2024/09/05(木) 15:36:00.599 ID:t/LEJXU80.net >>11 形状というか部品の構成でめっちゃ変わる あと弦の振動拾うから木材やシェイプも一応影響はするとかなんとか 12: にゅっぱー 2024/09/05(木) 15:34:01.163 ID:uC8ehqRY0.net ギターが高く売れるとか売ったことないだろ。ギターの買取額は大体定価の80%offでそこから減額されるんだよ 28: にゅっぱー 2024/09/06(金) 09:36:41 続けられるかはしっくりくるかが最優先なのに なんで値段だか品質の話ばかりするんだろうなあ 引用元:…