
1: 名無しさん 2025/09/05(金) 16:09:54.653 .ID:SXTeeBsY0 ゲームしない大人は何するの? 4: 名無しさん 2025/09/05(金) 16:11:08.657 ID:wgW5Rg7k0 仕事関連の勉強とかじゃね? 6: 名無しさん 2025/09/05(金) 16:11:47.612 .ID:SXTeeBsY0 >>4 趣味とか息抜きとか無しで? 7: 名無しさん 2025/09/05(金) 16:13:26.250 ID:wgW5Rg7k0 >>6 多分、よい大人は、仕事にもやりがいを持っているし、 仕事関連の勉強も趣味といっていいレベルの息抜きにすらなっているんだと思う それ以外は体力維持のためのランニングとかジムとかじゃね それと、いい大人は奥さんも子供もいるだろうから、ゲームとかする時間なんてそもそもなくて、 休日は家族サービスなんじゃね 8: 名無しさん 2025/09/05(金) 16:14:24.130 ID:k/wVsKpS0 良い大人だけどゲームしてるよ 11: 名無しさん 2025/09/05(金) 16:15:54.192 ID:qytuB7cK0 うちの親父は休日に子供の一緒に桃鉄やってたりしたぞ あと、パチスロのゲーム 16: 名無しさん 2025/09/05(金) 16:17:34.044 ID:Up4kCRb60 ゴルフだろ 24: 名無しさん 2025/09/05(金) 16:22:30.221 .ID:SXTeeBsY0 >>16 ゲームしててもゴルフやるよ 18: 名無しさん 2025/09/05(金) 16:18:25.081 ID:qytuB7cK0 Wiiスポーツみたいなのは? 20: 名無しさん 2025/09/05(金) 16:19:28.027 ID:+FCJsMKj0 良い大人の定義論争になるぞ 27: 名無しさん 2025/09/05(金) 16:27:56.693 ID:f0zdXE530 ゲームが一番コスパいい 32: 名無しさん 2025/09/05(金) 16:29:47.295 ID:t80q3wSm0 確かに当時はゲームが無いから子供も囲碁とか将棋やってたしな 今は子供の頃からゲームがあるからな 35: 名無しさん 2025/09/05(金) 16:32:10.599 .ID:SXTeeBsY0 技術の進歩、普及によって娯楽がデジタル化しても何もおかしなことではないよね…