
1: 名無しさん@HOME 2025/08/09(土) 22:04:05.28 @ 中部の地割れ花火、燃えた。 この後盛大に河原が燃える中、会場の状況を確認の後さらにスターマインが上がりますみたいなアナウンスが入ってずいぶんのん気なこと言ってやがんな……と思った。 オススメ記事 まとめサイト速報+ 50: 名無しさん@HOME 2025/08/09(土) 23:43:43.77 ID:0.net >>1 子供が山火事とか言った後に笑ってる親何なの 何がおかしいのか馬鹿みたい 52: 名無しさん@HOME 2025/08/09(土) 23:46:05.33 ID:0.net >>50 この動画撮ってるの地元民じゃなくて観光客だからおー燃えてるな凄えwって他人事なのよ 2: 名無しさん@HOME 2025/08/09(土) 22:06:21.30 ID:0.net 花火すらまともに打てない国になってしまった 89: 名無しさん@HOME 2025/08/10(日) 13:21:19.19 >>2 技術継承出来ずに途絶えてるからね 3: 名無しさん@HOME 2025/08/09(土) 22:07:18.94 ID:0.net 今年だけで3箇所目? 花火すらまともにできないニッポン 4: 名無しさん@HOME 2025/08/09(土) 22:07:48.05 ID:0.net 花火禁止令が出るぞ 5: 名無しさん@HOME 2025/08/09(土) 22:07:57.44 ID:0.net 職人の質下がりすぎやろ 6: 名無しさん@HOME 2025/08/09(土) 22:08:07.37 ID:0.net 職人いなくなったから 7: 名無しさん@HOME 2025/08/09(土) 22:09:01.26 ID:0.net 中国に花火の仕方教えてもらったら 8: 名無しさん@HOME 2025/08/09(土) 22:09:28.42 ID:0.net 子ども「山火事ダヨ」 9: 名無しさん@HOME 2025/08/09(土) 22:10:49.22 ID:0.net コロナ禍で腕が鈍ったんか 10: 名無しさん@HOME 2025/08/09(土) 22:11:48.34 ID:0.net 単価の安い外国人使ってたりするん? 25: 名無しさん@HOME 2025/08/09(土) 22:26:41.06 >>10 最近外国製の花火使ってるとこ多いらしい 11: 名無しさん@HOME 2025/08/09(土) 22:12:04.01 ID:0.net このままやり続けているといつか大きな被害が出そう 12: 名無しさん@HOME 2025/08/09(土) 22:12:15.82 ID:0.net まあこういう伝統技能みたいなのは若いなり手がいないからな どうせ平均年齢60とかそういう職人たちだよ 15: 名無しさん@HOME 2025/08/09(土) 22:18:47.43 >>12 そういう職人なら間違い起こさないだろ 36: 名無しさん@HOME 2025/08/09(土) 22:52:24.45 >>12 なり手いないいない言うけど身内か芸大卒しか継がせないとかやってるからってのも大きい 13: 名無しさん@HOME 2025/08/09(土) 22:15:18.50 俺たちのところは大丈夫って慢心だな 14: 名無しさん@HOME 2025/08/09(土) 22:16:45.26 横浜のは場所が場所だけに半分●ロを疑ってる どこも事故ならかなり低下してきてるなと 21: 名無しさん@HOME 2025/08/10(日) 15:01:48 正常性バイアスかかってるやん こちらの記事も読まれております。 引用元:…