1: 少考さん ★ 2025/09/05(金) 12:20:21.98 ID:Q8QDKoIA9 鈴木法相、総裁選前倒し要求 現職閣僚初、石破首相に痛手:時事ドットコム 2025年09月05日12時09分配信 鈴木馨祐法相は5日、自民党総裁選の前倒しを求める考えを自身のブログで明らかにした。現職閣僚による前倒し要求は初めて。続投に意欲を示す石破茂首相(党総裁)にとって痛手となりそうだ。 鈴木氏はブログに「党則に基づく臨時総裁選の実施を求める書面に署名し、提出することとした」と明記。「政治が停滞することは許されない。自民党への信頼回復のためにも党が一致結束してゼロから出直すことが必要だ」と記した。 (略) ※全文はソースで。 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 3: 名無しどんぶらこ 2025/09/05(金) 12:21:02.89 ID:xS7LwV3Q0 >>1 はい、鈴木さん非公認ね 639: 名無しどんぶらこ 2025/09/05(金) 15:54:15.79 ID:kafjMqbU0 >>3 今となってはむしろ公認されたら終わりだよ 767: 名無しどんぶらこ 2025/09/05(金) 18:49:39.64 ID:yS6MFN/j0 >>3 寧ろ賛成多数のウェーブが起きてるんだから非公認に出来るもんならしてみろって上等スタイルやろ 33: 名無しどんぶらこ 2025/09/05(金) 12:26:53.06 ID:51HMzkUW0 >>1 そりぁ、麻生派だからそう言うわなw てか、お前これどうすんの、麻生の指示か?w 【法務省】鈴木法相、外国人比率が10%台に到達する時期について、「最速のペースで2040年ごろで、かなり前倒しの可能性がある」★7 [シャチ★] 189: 名無しどんぶらこ 2025/09/05(金) 12:59:33.33 ID:658Kot8t0 >>1 > 鈴木法相、総裁選前倒し要求 現職閣僚初、石破首相に痛手 痛手とか言うけど、 ゲルは総裁選に出て勝てばいいんじゃないの? 221: 名無しどんぶらこ 2025/09/05(金) 13:07:35.55 ID:LwbT8FQk0 >>1 もういいから衆議院解散して 226: 名無しどんぶらこ 2025/09/05(金) 13:08:48.86 ID:51HMzkUW0 >>221 それが1番だな 次は衆議選で裏金問題の国民からの審判して 石破腹を決めろ! 11: 名無しどんぶらこ 2025/09/05(金) 12:22:40.13 ID:yui4+CZ10 でも石破痛手どころかとっくにしんでるのに自覚無いだろ 21: 名無しどんぶらこ 2025/09/05(金) 12:25:18.44 ID:HQMI0aLp0 これ解散できないってことだよな? 大臣全員が同意しなきゃいけないんでしょ? 143: 名無しどんぶらこ 2025/09/05(金) 12:49:41.18 ID:PxtqtTcp0 >>21 反対者を罷免して総理が兼任できる そのあと閣議で解散の書類に署名すればいい 兼任可能人数に制限は無いから、極端な話、総理以外全員反対でも解散できる 小泉が2005年に解散した時も、解散に反対した平沼を閣議で解任して小泉が兼任して解散したはず 227: 名無しどんぶらこ 2025/09/05(金) 13:09:06.94 ID:yfltZAe60 >>21 国務大臣を全て罷免して総理が全ての国務大臣を兼ねて1人で閣議決定することも法的に可能 だから解散権は総理の専権事項と言われている 29: 名無しどんぶらこ 2025/09/05(金) 12:26:33.98 ID:i3UgGenA0 早く石破の首を取らないとお母様が投獄されるという国家の一大事になってしまいます。 みなさんここが正念場です。 共産主義に負けるな! 30: 名無しどんぶらこ 2025/09/05(金) 12:26:37.40 ID:WLcIOOkE0 総裁選前に解散してくれ! 大義名分があるだろ、政治と金問題が衆議院の大気だ! 38: 名無しどんぶらこ 2025/09/05(金) 12:28:30.42 ID:51HMzkUW0 まぁ、石破内閣の獅子身中の虫は麻生派の閣僚だしなw 41: 名無しどんぶらこ 2025/09/05(金) 12:29:21.30 ID:TRrQQisQ0 >>38 谷垣グループも前倒しを要求してるぞ 40: 名無しどんぶらこ 2025/09/05(金) 12:29:20.73 ID:T38tQlT00 どんなに無様で恥晒しで国民から怨まれても、 職権濫用で日本を破壊し尽くすまで辞めない石破茂。 43: 名無しどんぶらこ 2025/09/05(金) 12:30:32.69 ID:HQMI0aLp0 武藤容治 経済産業大臣 浅尾慶一郎 環境大臣 どうするんだろう? 948: 名無しどんぶらこ 2025/09/06(土) 10:18:00.17 ID:HESNgNGr0 >>43 どっちも歴代大臣としては優秀なんだよな 次の政権は麻生に隠れている高市か自ら動く進次郎だろ? 高市は絶対ダメだが、動ける進次郎が絶対悪いとはいわんけど 傀儡政権が誕生するくらいなら石破でいいんだわ 関税も取りまとめたし 80兆円のはなしは、同盟国なんだからどうせ差し出すしかない 中国と手を組めないのだから仕方ないだろうに 46: 名無しどんぶらこ 2025/09/05(金) 12:31:30.37 ID:vdEfHDtc0 小泉は石破が自主的に辞めろというスタンス 小泉氏、「刷新」へ踏み込み 参院の動向も焦点―自民総裁選前倒し 自民党総裁選の前倒しを巡る駆け引きが激しくなる中、小泉進次郎農林水産相が体制の刷新を求める姿勢を見せ始めた。 「石破降ろし」に距離を置いてきたが、最近になって「解党的出直し」に言及。 52: 名無しどんぶらこ 2025/09/05(金) 12:32:47.84 ID:jnamxLMf0 >>46 そりゃ次の総理だからなw 56: 名無しどんぶらこ 2025/09/05(金) 12:33:52.49 ID:51HMzkUW0 >>52 父親の再来で日本をアメリカに売り渡すのは嫌って自民党支持者多いかもなw 48: 名無しどんぶらこ 2025/09/05(金) 12:31:38.19 ID:d8Dym6At0 麻生内閣のときのイシバみたいに背中から弓を引くのはよくないよ 569: 名無しどんぶらこ 2025/09/05(金) 14:54:19.77 ID:VrYEuStD0 石破の醜いツラ見たくないから総裁選前倒しになってほしい。 >>48 麻生氏および麻生派なら問題ないかと。 というか、やられたらやり返すぐらい問題ないかと。 50: 名無しどんぶらこ 2025/09/05(金) 12:32:13.91 ID:51HMzkUW0 参院選では安倍派議員を落選させ片付けたから 次は衆議選で安倍派議員を落選させそここらの 新しい自民党立て直しを新しい総裁でやるのが筋だしなw 53: 名無しどんぶらこ 2025/09/05(金) 12:33:10.88 ID:W+dkuVv/0 総裁選が決まれば石破は解散するだろうね。 解散総選挙で自民党石破派が多く生き残れば、立憲と連立して石破総理続行っていう悪夢のシナリオもあり得る。 59: 名無しどんぶらこ 2025/09/05(金) 12:34:25.27 ID:WLcIOOkE0 >>53 それは国民が望んでいます、総意です 99: 名無しどんぶらこ 2025/09/05(金) 12:41:30.58 ID:7ofEb6MM0 >>53 別に悪夢ではない 61: 名無しどんぶらこ 2025/09/05(金) 12:34:52.37 ID:PmAFsHba0 これは月曜日ものすごい映像がとれるな 10時~3時と時間を区切って本人が、直接、党本部に持ってこいだからな 現役閣僚の鈴木もカメラの前を通って石破おろしをするってことだ もう総辞職したら?石破 いつまでも仲間撃ちまくってないで 69: 名無しどんぶらこ 2025/09/05(金) 12:35:45.69 ID:vdEfHDtc0 >>61 バリケート作るしかないなw ハマコーのような人物がいれば面白いんだが 66: 名無しどんぶらこ 2025/09/05(金) 12:35:27.48 ID:VLaimBQz0 法務大臣更迭して石破が兼務すればいいやん 87: 名無しどんぶらこ 2025/09/05(金) 12:38:37.91 ID:51HMzkUW0 >>66 どうせ解散するには閣僚全員の署名が必要で鈴木が拒否したら罷免して石破が兼務しサインすればいいしなw 73: 名無しどんぶらこ 2025/09/05(金) 12:36:34.29 ID:WxREL/S50 こういう内輪揉めが一番いらんわ 88: 名無しどんぶらこ 2025/09/05(金) 12:38:41.99 ID:iOjVBdh00 >>73 選挙で3回ボロ負けして衆参両院で過半数割れして居座る石破が異常なんだよ。石破に比べたらあの菅直人が潔く見える。 263: 名無しどんぶらこ 2025/09/05(金) 13:16:37.79 ID:89Sbf7BZ0 >>88 自分が言ってるように地位にしがみつかずに責任とって自分から地位から降りて謝罪行脚してればこんな揉め事になってないよね 言った先からブーメラン大嘘つき石破 スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…