1: 夢みた土鍋 ★ 2025/09/06(土) 07:21:29.00 ID:??? TID:dreampot 少子化は先進国全般の問題だが、どうして子どもが増えないのか。とくに日本では、子どもを持たない人(無子人口)の割合が世界でもっとも高いという。いろいろな要因が考えられるが、そのひとつに伴侶がいないことがあげられる。日本の18~34歳の未婚者のうち交際相手がいない人は約7割と非常に多い。それが少子化に与える影響が、じつは大きかった。 研究チームは、そのうち20~49歳の「子どもを持ったことがない」人たちを抽出し、「結婚」、「同棲」、「非同棲の交際相手あり」、「交際相手なし」の4つのグループに分けた。そのそれぞれで、子どもが「欲しい」、「わからない」、「欲しくない」の3段階で出生願望を評価を行った。 (略) 伴侶がいれば子どもが欲しい人、また交際相手の有無にかかわらず子どもが欲しい人が一定数いることは安心材料だ。日本人は子どもが嫌いになったわけではない。研究チームは、この知見をもとに、子どもが欲しいが持てない人への支援が求められると話している。なぜ交際相手がいないのか、交際したくないのか、そこを掘り下げることが少子化対策の大きな柱になる可能性が、この調査から見えてきた。 詳しくはこちら(抜粋) 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 5: 名無しさん 2025/09/06(土) 07:33:19.28 ID:0l9Td >>1 研究チームてのが、自民党御用達ですから笑 そしてメディアも同じ だから少子化の本当の原因は企業についてあることを、メディアは絶対に報道しない 16: 名無しさん 2025/09/06(土) 07:43:36.76 ID:ylmAg >>1 恋人とかいらない 邪魔くさいだけ 2: 名無しさん 2025/09/06(土) 07:23:25.47 ID:Ln7yn そもそも人間性に問題ある人が多すぎる アレで結婚とか不可能だろ 経済問題よく言われるが、それだけじゃないと思う 3: 名無しさん 2025/09/06(土) 07:28:03.73 ID:Y85EH >>2 まぁそれでもまともな人はいるからそういう人を選べばいい 8: 名無しさん 2025/09/06(土) 07:35:32.38 ID:n4j87 >>2 正直、俺もそう思うw そういう意味じゃ、いいことなんじゃないかとも思うんだよね。 つまり、正常に性淘汰が働いているんじゃないか、と。 10: 名無しさん 2025/09/06(土) 07:38:35.56 ID:dhdbv >>2 人間社会の全ては金が基 人格も金で決まる 50代無職童貞、母親以外の女性と会話したことありません、みたいな人でも 金さえあれば結婚できるし子供もできる 4: 名無しさん 2025/09/06(土) 07:28:32.11 ID:5hH21 幸せそうな人生 9: 名無しさん 2025/09/06(土) 07:36:59.60 ID:7vLGf ひとりっ子だから、わかんねんだよ 日本はおわったね 11: 名無しさん 2025/09/06(土) 07:38:49.37 ID:SZWbc 「日本人の若者、9割超に交際相手がいない」ぐらいのインパクトがないとな 12: 名無しさん 2025/09/06(土) 07:39:01.27 ID:7vLGf 遺伝子(文化、社会)が途切れてるだ 13: 名無しさん 2025/09/06(土) 07:40:55.55 ID:7vLGf 既得権と学歴の怪物 17: 名無しさん 2025/09/06(土) 07:43:54.92 ID:yDr97 交際以前に異性の友達がいるのかどうかもあやしい 18: 名無しさん 2025/09/06(土) 07:44:40.36 ID:cduR8 職場の若い技術者モドキたち。 童貞コミュ障の大人しいのばかり。 同期でワイワイとかもなく、 ほっとけばずーっと静かに座ってる。 食も細く、昼はカップ麺とかパン食ってる。 本当は職場や仕事に不満もあるだろうと聞いてみると、そんなものは何も無い、悟りか?。 あれは哺乳類でなく植物ですよ。 19: 名無しさん 2025/09/06(土) 07:47:26.36 ID:ThkPH 生きてる人間の何割かは発達障害で人間として問題あるって言われたら 支援受けてまで恋愛や結婚したいかってなるだろ 20: 名無しさん 2025/09/06(土) 07:49:53.77 ID:ylmAg そもそも他人と関わることがしんどいんだよね 22: 名無しさん 2025/09/06(土) 07:51:11.51 ID:1Qq5U 昨日のラジオで女性アナが うちの息子が中学生になって 反抗期になって ババアとか言い出してきたと嘆いていた 結論、子供は面倒くさい 23: 名無しさん 2025/09/06(土) 07:51:32.04 ID:lqPB9 いくら補助金があったとしても、可処分所得を増やさないとムリだろうね 24: 名無しさん 2025/09/06(土) 07:52:11.57 ID:LWNRd 男の経済的負担が大きすぎる。マイホーム、教育費は男持ち 25: 名無しさん 2025/09/06(土) 07:53:05.30 ID:LWNRd 経済的負担大きいのに家事や子育てしないと離婚の原因となる 26: 名無しさん 2025/09/06(土) 07:53:36.75 ID:OgQVW そもそも昔みたいに妥協するのが難しくなった社会になったからなぁ 今ってSNSとかで超絶ドブスでもファンが数人ついたりして貢いで貰えるから 女は誰かと付き合わなくても金貰えるから要求高くなるし そうなると男はそういう理想に付き合ってられないってなるし そりゃ交際も難しくなるだろう、というか SNSの制限とかしないと無理だと思う 34: 名無しさん 2025/09/06(土) 08:02:09.42 ID:n4j87 >>26 そもそもキモヲタにネットでチヤホヤされて人生見失うドブスを なぜ結婚の対象に考える? 真っ先に抹消すべきだろw ホントw 臆病な他責思考にネットは劇物だなw あり得ない妄想にどんどん薪が焚べられて、 自意識の檻が強固になる一方だw 37: 名無しさん 2025/09/06(土) 08:07:20.95 ID:OgQVW >>34 まぁそれもあるわな つか、SNSとかネットが一般人に身近になったのはスマホ以降だから 時間経ってないから それが行きつく先をまだ人類は経験してないんだよな ネットでチヤホヤされてるドブスだって いずれ歳を取ればどうにもならなくなる 27: 名無しさん 2025/09/06(土) 07:53:54.44 ID:yDr97 推し活とかで一方的に好きとかのが楽なんだろう 28: 名無しさん 2025/09/06(土) 07:54:55.05 ID:4XBVW この研究結果は実感からかけ離れている 30: 名無しさん 2025/09/06(土) 07:56:33.56 ID:LWNRd 独身でいるのと、ブスと結婚して財産半分押さえられるのどっちがいい?離婚時には半分持ってかれます 32: 名無しさん 2025/09/06(土) 08:00:36.70 ID:3PVJ1 別にいいじゃん、日本人は陰湿で意地汚いから同じ日本人として関わりたくないんだよ 35: 名無しさん 2025/09/06(土) 08:03:25.02 ID:OgQVW 交際相手に求める要求がSNSで飛躍的に高まり過ぎたんだよマジで 昔は身近なコミュニティで極端に劣っていなければいい、が男女ともにあったと思うけど 今は身近なコミュニティがSNSだから、比べる相手が世界、になったんだよな SNSでウン億円を豪快に使うぜっていう男と比べてっていう風に女はなるし 男も男でなんだ美人ってそこらへんにいるじゃん妥協する必要ないなっていう風になる 39: 名無しさん 2025/09/06(土) 08:10:03.48 ID:n4j87 >>35 逆に言えば、SNSを鵜呑みにするのが性淘汰で脱落している、とも言える。 IT時代に即した人間の新たな進化だよw 40: 名無しさん 2025/09/06(土) 08:11:13.31 ID:OgQVW >>39 そりゃそうだわな なんだかんだ、性格がいい女は普通にネットに依存しないで 自分に合う相手を見つけて普通に結婚してるからな 36: 名無しさん 2025/09/06(土) 08:06:06.25 ID:1Qq5U 趣里と結婚した 三山は偉い と言える これから子育てして 精進しようとするから 38: 名無しさん 2025/09/06(土) 08:07:37.59 ID:yDkQw 人間一人に求める仕事が重すぎなんだよ スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…