スレ主 日本のシティポップの曲ってすごく良くないですか? YouTubeのプレイリストがずっとおすすめに出てくるので聞いてみたんですが結構良かったんですよ その名の通り、アーバンでありながらも昔の郷愁が感じられつつ、それと同時にモダンな感じがする独特なジャンルです 日本の歌なのに演歌っぽいメロディーがないのが気に入りました これをすべて1980~1990年代に作ったなんて本当に凄いです あの時は日本の音楽もかなり進んでたんですね 韓国人 有名なシティポップをいくつか聞いたけど全然ダサくないです すっきりクリアな感じがしてすごくいいですよね 韓国人 日本の黄金期でしたからね 韓国人 夏に聞くのにちょうどいい 韓国人 日本の最盛期の頃に出たアニメを見るだけでもうんざりするほど流れます 韓国人 誰かが言っていました 明日の心配が何もない時代に楽しんでいた音楽だと・・・ 何て言うか・・・ 仕事終わってから何をしようかな?と尽きない悩みをするような感じの音楽 韓国人 私は中原めいこが大好きです韓国の歌手だとキム・アルムもいいですね (参考)김아름 Kim A Reum - 한 걸음 더 (Extended Ver.) Official Lyrics MV 韓国人 当時、シティポップの影響を受けた国内ミュージシャンもすごく多かったです 特にキム・ヒョンチョルとか (参考)キム・ヒョンチョル「You're acting strange」 韓国人 昔の演歌のスタイルと決別し、アメリカスタイルの音楽を作ろうとした人たちが作ったジャンルです そのおかげで洗練された音楽を生み出すのに成功しましたが、一方ではアメリカの音楽を写すこともかなりしたんです 1980年代の韓国でも似たようなジャンルが出たりしましたね キム・ヒョンチョルのファーストアルバムが正にそんな感じです 韓国人 韓国の1990年代に匹敵するほど日本で盗作が蔓延ったジャンルですからね 韓国人 いや、アメリカのスタイルティックスの音楽の方が全然いいんだけど・・・1970年代に作ったんですよ? シティポップよりずっといいのに (参考)the stylistics - can't give you anything but my love 韓国人 >>11 そういうのを日本は盗作しまくったんですよ コメントはこちらで(かんにゅーのコメント用サイトへ飛びます) トップに戻る…