
1: 名無しさん@HOME 2025/09/02(火) 06:58:36.784 ID:qOahtLJ50.net はい、オッパッピー .jpeg オススメ記事 まとめサイト速報+ 2: 名無しさん@HOME 2025/09/02(火) 07:00:11.657 ID:/AZmZ0gT0.net 不動産屋「不穏な名前だと売れないから変えろ!」 3: 名無しさん@HOME 2025/09/02(火) 07:00:51.762 ID:qOahtLJ50.net 埋田 4: 名無しさん@HOME 2025/09/02(火) 07:01:30.176 ID:K3E2Y60N0.net 遠回しだから居住禁止とかに変えろ 5: 名無しさん@HOME 2025/09/02(火) 07:02:31.609 ID:qOahtLJ50.net 故人「ここから下に家を建てるなよ?」 .jpeg 6: 名無しさん@HOME 2025/09/02(火) 07:02:45.993 ID:BET+8ygQ0.net 家を立てるとか発想ないやろ 人口スカスカすぎて 7: 名無しさん@HOME 2025/09/02(火) 07:02:54.878 ID:Spl/r3mv0.net 津波来たところにまた住むのやめろ 13: 名無しさん@HOME 2025/09/02(火) 07:07:43.243 ID:f+El9Tr20.net >>7 防波堤を30cm 高くしましょう 8: 名無しさん@HOME 2025/09/02(火) 07:03:35.220 ID:BET+8ygQ0.net ギューギューになってきたら スキマ見つけて ねじ込んでるだけやし… 9: 名無しさん@HOME 2025/09/02(火) 07:04:31.099 ID:qOahtLJ50.net 故人「葦原って名前にしたら分かるやろ」 現代人「吉原に変えたろ」 10: 名無しさん@HOME 2025/09/02(火) 07:05:24.742 ID:BET+8ygQ0.net 住みやすく開拓したらいかんのか? 11: 名無しさん@HOME 2025/09/02(火) 07:06:49.324 ID:f+El9Tr20.net 治水技術が格段に上がったんだから関係ないね 日本中でそういう地域は いっぱいあるけど今災害を起こすのは日本中で1 2件ぐらいだ 12: 名無しさん@HOME 2025/09/02(火) 07:06:59.607 ID:pmPgZcj20.net ~ヶ丘 14: 名無しさん@HOME 2025/09/02(火) 07:10:04.955 ID:S2qGwoUc0.net 画像も満足に貼れないのか 16: 名無しさん@HOME 2025/09/02(火) 07:11:10.002 ID:SGmHJYS80.net >>14 おま環 17: 名無しさん@HOME 2025/09/02(火) 07:11:48.817 ID:qOahtLJ50.net >>14 お前クソ環境でかわいそう 15: 名無しさん@HOME 2025/09/02(火) 07:10:24.944 ID:xb2p3nf10.net 地名を「住むなボケ」ぐらいにしないと無駄 18: 名無しさん@HOME 2025/09/02(火) 07:12:06.290 ID:qOahtLJ50.net 家建てたるでー .jpeg 21: 名無しさん@HOME 2025/09/02(火) 07:36:58.297 ID:+AKIWfqRr.net >>18 サバイバル生活じゃないんだからさ 19: 名無しさん@HOME 2025/09/02(火) 07:12:23.458 ID:BET+8ygQ0.net 地元で有名な お化けがでる ボーボーの草むらに 誰かが開拓して 移り住んできたら ただまあ やりおるなぁ~…で終わり 21: 名無しさん@HOME 2025/09/03(水) 14:03:48 津波が来た所にまた家を建てるのはアホとしか思えない こちらの記事も読まれております。 引用元:…