
1: 名無しさん@HOME 2025/07/11(金) 22:57:20.84 ID:jjTMujFz0.net 後藤武蔵 @yC8DsJFnhv78913 これ実家で今でも現役のナショナルの エアコン。これが4台あって40年間 1度も故障なし。しかもメチャクチャ冷える 昔の家電は頑丈で良い。 ↓ オススメ記事 まとめサイト速報+ 23: 名無しさん@HOME 2025/07/11(金) 23:06:32.77 ID:HE7erChy0.net >>1のよりは新しいけど我が家も結構古いエアコンが現役だよ 28: 名無しさん@HOME 2025/07/11(金) 23:07:20.38 ID:poc6YvDO0.net >>23 おしっこすんな 29: 名無しさん@HOME 2025/07/11(金) 23:07:34.89 ID:qXuC7m4b0.net >>23 なんか凄くおしゃれだな 86: 名無しさん@HOME 2025/07/11(金) 23:33:31.61 ID:e3El6Sf10.net >>18 >>23 おしゃれやなー 今は安っぽいもんなあ 56: 名無しさん@HOME 2025/07/11(金) 23:17:10.02 ID:HE7erChy0.net >>1 にしても4台現役ってのは凄いな。うちも言うても最近まで30年物のガスエアコンとか古いクーラーが幾つも現役だったけど、段々リタイヤして今現役なのは2台だけだわ。 2: 名無しさん@HOME 2025/07/11(金) 22:57:33.15 ID:jjTMujFz0.net 3: 名無しさん@HOME 2025/07/11(金) 22:58:14.16 ID:jjTMujFz0.net リモコンと室外機も現役バリバリらしい 4: 名無しさん@HOME 2025/07/11(金) 22:58:55.80 ID:Opm6bTrb0.net そりゃ中身回転してるだけだし 5: 名無しさん@HOME 2025/07/11(金) 22:59:08.59 ID:0vxWCmKY0.net 言うていつ発火しないかの保証はできんで 6: 名無しさん@HOME 2025/07/11(金) 22:59:09.44 ID:e3El6Sf10.net カバーかっこいいな 7: 名無しさん@HOME 2025/07/11(金) 22:59:09.58 ID:tSzx3gCL0.net めちゃくちゃ冷えるって褒め言葉じゃないやん 電気メーター凄い勢いで回ってそうw 14: 名無しさん@HOME 2025/07/11(金) 23:01:13.20 ID:jjTMujFz0.net >>7 @yC8DsJFnhv78913 電気代は多少高くなるんだろうけど 夏の3ヶ月だけだよ。 10年に1回買い替えてたら損でしょw 8: 名無しさん@HOME 2025/07/11(金) 22:59:46.74 ID:jjTMujFz0.net @higebouya バブルの頃まではこういう製品が目標だったのですが、製品が壊れないと新しいのが買ってもらえないと気付いて10年ほどで壊れるようにしたと言われています。 だから新居に引っ越して全部同時に揃えると、10年ほどでテレビ、冷蔵庫、洗濯機と次々と故障していきます。 33: 名無しさん@HOME 2025/07/11(金) 23:08:16.52 ID:Ud77aOUn0.net >>8 こち亀で丈夫で長持ちな製品を作るのはメーカーが自らの首を絞めるようなものだぞと両津が言っていたな 9: 名無しさん@HOME 2025/07/11(金) 23:00:00.25 ID:P5ta8mmU0.net 買い替え2年で電気代で回収出来そう 10: 名無しさん@HOME 2025/07/11(金) 23:00:06.62 ID:nAF5BAHb0.net そりゃ値段が3倍ぐらい違うからな 11: 名無しさん@HOME 2025/07/11(金) 23:00:23.10 ID:85fbi4iu0.net 時代はパーシャルやしな 12: 名無しさん@HOME 2025/07/11(金) 23:00:41.04 ID:swobOSKN0.net 俺も20年以上は使ってるな 13: 名無しさん@HOME 2025/07/11(金) 23:01:11.09 ID:sThMGzWK0.net すごい大事に使ってんだな 21: 名無しさん@HOME 2025/07/12(土) 18:18:38 デザインはほんと神 こちらの記事も読まれております。 引用元:…